生後45日の赤ちゃんの献児式がありました。
お宮参りは教会で!
牧師が、この幼子と家族に神様の大いなる祝福がありますように!!
神様のご加護のうちに健やかに成長するように、心を込めて祈ります。
このコロナのさなかに生まれてきた赤ちゃん、この小さな赤ちゃんの存在が
みんなを笑顔に!幸せを実感させてくれます。

お宮参りは教会で!
牧師が、この幼子と家族に神様の大いなる祝福がありますように!!
神様のご加護のうちに健やかに成長するように、心を込めて祈ります。
このコロナのさなかに生まれてきた赤ちゃん、この小さな赤ちゃんの存在が
みんなを笑顔に!幸せを実感させてくれます。


2020.11.29 / Top↑
毎年、クリスマスシーズンになると玄関を装飾します。
このツリーは、もう30年ものです。
コロナのため、うちでのYCCゴスペルラヴァーズの練習などは、
控えているので、今年、みんなに見てもらえないのが寂しいです。

このツリーは、もう30年ものです。
コロナのため、うちでのYCCゴスペルラヴァーズの練習などは、
控えているので、今年、みんなに見てもらえないのが寂しいです。

2020.11.25 / Top↑
今週は、練習の合間に、星野富弘さんを陰で支え、初めてカレンダーの印刷、
販売などを手掛けた、大嶋さんご夫婦のお話をしました。
大嶋さんが感動した星野さんの詩
「神様がたった一度だけ
この腕を動かして下さるとしたら
母の肩をたたかせてもらおう
風に揺れるぺんぺん草の実を見ていたら
そんな日が本当に来るような気がした」
星野富弘作・ぺんぺん草
星野さんを励ました聖句です。↓
●マタイの福音書6:30
きょうあっても、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこれほどに装ってくださるのだから
まして、あなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか
●マタイの福音書11:28
全て、疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。私があなたがたを
休ませてあげます。
2020.11.25 / Top↑
このラバログの更新失速しておりますが、倒れてませんよー。
元気で過ごしてます!
金曜日は大口、土曜日は寺尾とYCCの練習がありました♪
大口のレギュラー勢ぞろい!寺尾もにぎやか!
菅田のメンバーを迎えて、クリスマス曲を練習、楽しく歌いました。
YCCは、皆勤賞のNさんが骨折でおやすみ!ご快癒祈りつつ
練習の後半で、久々に懐かしい曲たちを歌って、みんな眠っていた
スイッチON ラヴァーズらしさがほとばしり、これだよね!っていう爽快感。
早くマスクやシールドを外して、隣の人の熱気を感じながら
歌いたいですね。
元気で過ごしてます!
金曜日は大口、土曜日は寺尾とYCCの練習がありました♪
大口のレギュラー勢ぞろい!寺尾もにぎやか!
菅田のメンバーを迎えて、クリスマス曲を練習、楽しく歌いました。
YCCは、皆勤賞のNさんが骨折でおやすみ!ご快癒祈りつつ
練習の後半で、久々に懐かしい曲たちを歌って、みんな眠っていた
スイッチON ラヴァーズらしさがほとばしり、これだよね!っていう爽快感。
早くマスクやシールドを外して、隣の人の熱気を感じながら
歌いたいですね。
2020.11.25 / Top↑
水曜日の夜の川崎ゴスペルクワイアの練習には
長期おやすみのメンバーを除いたレギュラー陣 全員集合!


各パートが揃って、オリジナルやクリスマス曲を歌いました♪
コロナの感染拡大が、心配ではありますが、対策を怠らず
少しでも体調が心配なら潔く休む!
コロナが明けたら~♪♪♪
明るい希望を持って、みんなで頑張っていきます
長期おやすみのメンバーを除いたレギュラー陣 全員集合!



各パートが揃って、オリジナルやクリスマス曲を歌いました♪
コロナの感染拡大が、心配ではありますが、対策を怠らず
少しでも体調が心配なら潔く休む!
コロナが明けたら~♪♪♪
明るい希望を持って、みんなで頑張っていきます

2020.11.20 / Top↑
長女から貸してもらった手動焙煎器です。
土瓶みたいな形・・・上から生豆を入れて焙煎し
いい色になったら持ち手の方から出します。
コーヒーの香りが立ち上って、とっても癒されます。
なんと贅沢なコーヒータイム!!

土瓶みたいな形・・・上から生豆を入れて焙煎し
いい色になったら持ち手の方から出します。
コーヒーの香りが立ち上って、とっても癒されます。
なんと贅沢なコーヒータイム!!

2020.11.20 / Top↑
日曜日は、午前中は、オンラインで横須賀からアメリカに
引っ越したブラック先生のメッセージを聞き、午後は、
聖書研究:エゼキエル書の18章~20章から学びました。
月曜日は、久しぶりに長女の家族に会い、屋外ランチ
火曜日は、みなみゴスペルサークル!!
久しぶりに皆さんのお顔をみて一緒に歌えるって、ほんとに
嬉しいですよね 楽しかったなぁ~♪
換気タイムのお話は、ドクダミの話
読んだ詩を載せておきます
どくだみ 星野富弘
おまえを大切に
摘んでゆく人がいた
臭いといわれ
きらわれ者のおまえだったけど
道の隅で
歩く人の足元を見上げ
ひっそりと生きていた
いつかおまえを必要とする人が
現れるのを待っていたかのように
おまえの花
白い十字架に似ていた
引っ越したブラック先生のメッセージを聞き、午後は、
聖書研究:エゼキエル書の18章~20章から学びました。
月曜日は、久しぶりに長女の家族に会い、屋外ランチ
火曜日は、みなみゴスペルサークル!!
久しぶりに皆さんのお顔をみて一緒に歌えるって、ほんとに
嬉しいですよね 楽しかったなぁ~♪
換気タイムのお話は、ドクダミの話
読んだ詩を載せておきます
どくだみ 星野富弘
おまえを大切に
摘んでゆく人がいた
臭いといわれ
きらわれ者のおまえだったけど
道の隅で
歩く人の足元を見上げ
ひっそりと生きていた
いつかおまえを必要とする人が
現れるのを待っていたかのように
おまえの花
白い十字架に似ていた
2020.11.17 / Top↑
水曜日は、川崎、金曜日は大口、そして土曜日はYCCの練習がありました。
三密回避策にも慣れてきて、それぞれが自分の声に向き合って頑張っています♪
「元気?」と笑顔で言葉を交わせる幸せ!
感染拡大という黒い雲が怪しい動き・・・臨機応変に対処しつつ
感染予防策をしっかり継続して、練習に励んでいきたいです。
自粛しているメンバーも、ライブの応援や、オンラインワークショップ、
伸子の部屋など、その場その場で踏ん張って、つながってくれているのが
嬉しいです♪
どのグループも、今年のワークショップ曲を練習しています。
歌詞が外れて、声が出るようになってきましたね。
★換気時間のメッセージタイム
川崎では ゴスペルってドクダミに似てる? 星野富弘さんの話など
大口では、聖書に出てくる「豚に真珠」「目から鱗」「三本の矢(より糸)」
YCCでは「目から鱗」 サウロ→パウロの回心 新約聖書使徒の働き9章
の話をしました。
三密回避策にも慣れてきて、それぞれが自分の声に向き合って頑張っています♪
「元気?」と笑顔で言葉を交わせる幸せ!
感染拡大という黒い雲が怪しい動き・・・臨機応変に対処しつつ
感染予防策をしっかり継続して、練習に励んでいきたいです。
自粛しているメンバーも、ライブの応援や、オンラインワークショップ、
伸子の部屋など、その場その場で踏ん張って、つながってくれているのが
嬉しいです♪
どのグループも、今年のワークショップ曲を練習しています。
歌詞が外れて、声が出るようになってきましたね。
★換気時間のメッセージタイム
川崎では ゴスペルってドクダミに似てる? 星野富弘さんの話など
大口では、聖書に出てくる「豚に真珠」「目から鱗」「三本の矢(より糸)」
YCCでは「目から鱗」 サウロ→パウロの回心 新約聖書使徒の働き9章
の話をしました。
2020.11.15 / Top↑
昔、日本に行った時にとってもお世話になったから、とか
あなたのチャリティ活動に協力したいとか、海外からの
詐欺メールがたまに届きます。
一回騙されそうになったのは、
その昔、ナイジェリアからだったかな?
「叔父さんが亡くなった。叔父さんが残していた遺言書に
『日本を旅した時に、とても良くしてくださったあなたの教会に
自分の遺産の一部を寄付したい!』 と、あなたの連絡先が
書いてあったので、連絡しています・・・」と封書の手紙が届きました。
一見、タイプライターで打った、ちゃんとした手紙。
教会を始めた頃は、海外からの観光客や、日本在住の外国人の方が
礼拝やリサイクルのバザーに来ることも多く、あの人かなあ~
いや、わかんないなあ~ 思い当たらないでもないような~。
続けて国際電話もあり、主人が対応、やり取りをしていると、
「遺産を寄付する手続きに必要な経費を振り込んで欲しい」
念のため、色んなサイトを調べたら、外務省かどこかのサイトに
ありました!!
詐欺!!遺産を寄付したい詐欺だけじゃなく、お世話になった
お礼にと、海外に招待されて、身ぐるみはがされてポイって
恐ろしい事件もあるらしい。
その後も何回か似たようなお話があり、教会の名前が違ってたりして
(文章をコピーして、あちこちに出しているのがモロバレ!)
体裁も封書からメールになり、記載内容も現代風に。
今回は、フランスの老女がチャリティに協力したいとのことでした。
本当だったら?→今まで、うちへのこの手の連絡でホントだった
ことは、なさそうですな(笑)
人の善意を逆手にとるような詐欺って、やだネー。
あなたのチャリティ活動に協力したいとか、海外からの
詐欺メールがたまに届きます。
一回騙されそうになったのは、
その昔、ナイジェリアからだったかな?
「叔父さんが亡くなった。叔父さんが残していた遺言書に
『日本を旅した時に、とても良くしてくださったあなたの教会に
自分の遺産の一部を寄付したい!』 と、あなたの連絡先が
書いてあったので、連絡しています・・・」と封書の手紙が届きました。
一見、タイプライターで打った、ちゃんとした手紙。
教会を始めた頃は、海外からの観光客や、日本在住の外国人の方が
礼拝やリサイクルのバザーに来ることも多く、あの人かなあ~
いや、わかんないなあ~ 思い当たらないでもないような~。
続けて国際電話もあり、主人が対応、やり取りをしていると、
「遺産を寄付する手続きに必要な経費を振り込んで欲しい」
念のため、色んなサイトを調べたら、外務省かどこかのサイトに
ありました!!
詐欺!!遺産を寄付したい詐欺だけじゃなく、お世話になった
お礼にと、海外に招待されて、身ぐるみはがされてポイって
恐ろしい事件もあるらしい。
その後も何回か似たようなお話があり、教会の名前が違ってたりして
(文章をコピーして、あちこちに出しているのがモロバレ!)
体裁も封書からメールになり、記載内容も現代風に。
今回は、フランスの老女がチャリティに協力したいとのことでした。
本当だったら?→今まで、うちへのこの手の連絡でホントだった
ことは、なさそうですな(笑)
人の善意を逆手にとるような詐欺って、やだネー。
2020.11.13 / Top↑
横浜文化プログラム2020のたまプラーザLIVEの公式の動画の公開の前に
メンバーの方が撮ってくれた動画のダイジェスト版をアップしました。
宜しかったらご覧ください!
2020.1/7 YCCゴスペルラヴァーズたまプラーザLIVE
メンバーの方が撮ってくれた動画のダイジェスト版をアップしました。
宜しかったらご覧ください!
2020.1/7 YCCゴスペルラヴァーズたまプラーザLIVE
2020.11.11 / Top↑
きょう、インフルエンザの予防接種してきました。
コロナが流行ってる時は、インフルエンザは下火とか
ここまで感染対策してたら、インフルエンザにもかからないべ
とか、考えるときりがなく、今回は、パス~という選択肢も
あったけど、持病持ちだし、以前ひどい目にも合ってるし。
思い切って接種したら、なんだかホッとしました。
かかりつけの病院の先生のお話が、新聞に載ったそうです。
コロナの時期を乗り切るには・・・
いつも診てくださる院長先生は糖尿病の専門医です。

コロナが流行ってる時は、インフルエンザは下火とか
ここまで感染対策してたら、インフルエンザにもかからないべ
とか、考えるときりがなく、今回は、パス~という選択肢も
あったけど、持病持ちだし、以前ひどい目にも合ってるし。
思い切って接種したら、なんだかホッとしました。
かかりつけの病院の先生のお話が、新聞に載ったそうです。
コロナの時期を乗り切るには・・・
いつも診てくださる院長先生は糖尿病の専門医です。

2020.11.10 / Top↑
浅草に住んでる孫は、保育園がお休みの時、ママのスマホを
自分で操作して「バーバ!!」と呼びかけてくる。
会話を楽しむ暇もなく、あっち行ったりこっち行ったり、画面から消える。
飛ぶ、踊る、投げる、ぶちまける、笑うは泣くはの大騒ぎ。
「切るよ、バイバーイ」というと「ダメ―!!!」
たまに、あっさりバイバイって切られると拍子抜け(笑)
長女は、朝方は優しいママ、夕方になると、「丸一日元気な男の子の
相手するのは無理!」と白旗を上げつつも、何とか虐待めいたこともせずに
付き合ってる様子。
2歳半というと、子供にも知恵がついてきて、駆け引きが楽しくもあり
まどろっこしくもありの時期。確かに疲れるよね。
長男の方は、夜行性!?の赤ちゃんに振り回されててんてこ舞いの様子。
きょうは、長男がお休みで、初めての抱っこ紐、そしてお風呂の実況中継が!
いつのまにか子供らは、父さん、母さんになり、育児戦争真っただ中。
ばあちゃんは、まだまだゴスペルと格闘中 青春真っただ中(笑)
自分で操作して「バーバ!!」と呼びかけてくる。
会話を楽しむ暇もなく、あっち行ったりこっち行ったり、画面から消える。
飛ぶ、踊る、投げる、ぶちまける、笑うは泣くはの大騒ぎ。
「切るよ、バイバーイ」というと「ダメ―!!!」
たまに、あっさりバイバイって切られると拍子抜け(笑)
長女は、朝方は優しいママ、夕方になると、「丸一日元気な男の子の
相手するのは無理!」と白旗を上げつつも、何とか虐待めいたこともせずに
付き合ってる様子。
2歳半というと、子供にも知恵がついてきて、駆け引きが楽しくもあり
まどろっこしくもありの時期。確かに疲れるよね。
長男の方は、夜行性!?の赤ちゃんに振り回されててんてこ舞いの様子。
きょうは、長男がお休みで、初めての抱っこ紐、そしてお風呂の実況中継が!
いつのまにか子供らは、父さん、母さんになり、育児戦争真っただ中。
ばあちゃんは、まだまだゴスペルと格闘中 青春真っただ中(笑)
2020.11.10 / Top↑
11/7 に行われた横浜文化プログラム2020の YCCゴスペルラヴァーズの
ライブの映像がYouTubeの事情で、現在配信されておりません。
主催者側が生配信してくださった映像は、とっても良かったので、
このまま配信されないとしたら、とっても残念!もう少し待って
配信されないようであれば、メンバーが撮ってくださった映像を、
ダイジェストにして見ていただけるようにしたいと思います。
もう少しお待ちください。宜しくお願い致します。
ライブの映像がYouTubeの事情で、現在配信されておりません。
主催者側が生配信してくださった映像は、とっても良かったので、
このまま配信されないとしたら、とっても残念!もう少し待って
配信されないようであれば、メンバーが撮ってくださった映像を、
ダイジェストにして見ていただけるようにしたいと思います。
もう少しお待ちください。宜しくお願い致します。
2020.11.09 / Top↑
たまプラーザで開催されたYOKOHA文化プログラム2020
YCCゴスペルラヴァーズライブに来てくださった皆さん、
生配信を見てくださった皆さん ありがとうございました!!
雨天で、ライブの開始が遅れてどうなることかと思いましたが
何とか 歌い切ることができました。
ありがとうございました!!!


YCCゴスペルラヴァーズライブに来てくださった皆さん、
生配信を見てくださった皆さん ありがとうございました!!
雨天で、ライブの開始が遅れてどうなることかと思いましたが
何とか 歌い切ることができました。
ありがとうございました!!!





2020.11.07 / Top↑
きょうは、地区センターやら区役所に行ってサークルの登録更新やら
予約の件やら、色々と手続きをしてきました。
神奈川区役所の前は、ビックヨーサンがあり、牛肉100グラム78円!
なんてのを買ってきました。
明日は久々のライブ、雨になったら中止です。
YCCゴスペルラヴァーズLIVE 14:15~
11月7日(土) たまプラーザテラス ゲートプラザ1F フェスティバルコート
たまプラーザ駅(東急田園都市線)直結です。
生配信だって。
この横浜文化プログラムのHPの記事←クリック
下の方のYouTube ボタンをクリックしていただくと生配信、後日ライブの様子が見られます。
きょう、ハワイホノルル便が再開、イギリスはロックダウン
コロナ、これから どうなってるんだろうね。
予約の件やら、色々と手続きをしてきました。
神奈川区役所の前は、ビックヨーサンがあり、牛肉100グラム78円!
なんてのを買ってきました。
明日は久々のライブ、雨になったら中止です。
YCCゴスペルラヴァーズLIVE 14:15~
11月7日(土) たまプラーザテラス ゲートプラザ1F フェスティバルコート
たまプラーザ駅(東急田園都市線)直結です。
生配信だって。
この横浜文化プログラムのHPの記事←クリック
下の方のYouTube ボタンをクリックしていただくと生配信、後日ライブの様子が見られます。
きょう、ハワイホノルル便が再開、イギリスはロックダウン
コロナ、これから どうなってるんだろうね。
2020.11.06 / Top↑
きょうのテレビは、アメリカの大統領選挙!
トランプ氏VSバイデン氏 拮抗してますなー
アメリカ在住の知人に連絡してみたいけど、ビミョーだからやめとく
ニッポンのヨコハマは、とっても気持ちのいい秋晴れで
洗濯ものも良く乾きました!
きょうは、入院していた長女も退院して、ちょっと落ち着いたので
母の施設に面会の予約を入れました。
面会を許されるのは二週間に一度15分間のみ、
神奈川県内といっても、遠いのでなかなか都合よくいかず、
面会はずいぶん先になります。
母は、親戚のおばさんや神戸でご近所さんだった人とは、
電話で普通に話してるらしいのですが、私にはボケたこと言います。
わざとなのか甘えてるのか、ホントにボケてるのか、よくわからんデス
トランプ氏VSバイデン氏 拮抗してますなー
アメリカ在住の知人に連絡してみたいけど、ビミョーだからやめとく
ニッポンのヨコハマは、とっても気持ちのいい秋晴れで
洗濯ものも良く乾きました!
きょうは、入院していた長女も退院して、ちょっと落ち着いたので
母の施設に面会の予約を入れました。
面会を許されるのは二週間に一度15分間のみ、
神奈川県内といっても、遠いのでなかなか都合よくいかず、
面会はずいぶん先になります。
母は、親戚のおばさんや神戸でご近所さんだった人とは、
電話で普通に話してるらしいのですが、私にはボケたこと言います。
わざとなのか甘えてるのか、ホントにボケてるのか、よくわからんデス
2020.11.05 / Top↑
昨日は、川崎ゴスペルクワイアの練習でした。
いつものワークショップ曲に加えて、クリスマス曲
も少し歌いました♪
テナーがお休みで、ソプラノ&アルトの2パート練習
最近練習している施設は、大きな窓を三方開けられて、
換気最高ですが、夜は寒くて換気中、震え上がるか?と
ちょっと心配でしたが、Kさんが、暖房を細かく調整してくれて、
換気中も上着を着なくてもバッチリ大丈夫!
寒い冬も乗り切れそうです
しばらくおやすみしなきゃならない!と残念がってたメンバーが
急遽、都合がついて、参加できることになって、わーい!
12月のイベントも 昨日の参加メンバーは、全員出席予定です。
いつものワークショップ曲に加えて、クリスマス曲

テナーがお休みで、ソプラノ&アルトの2パート練習
最近練習している施設は、大きな窓を三方開けられて、
換気最高ですが、夜は寒くて換気中、震え上がるか?と
ちょっと心配でしたが、Kさんが、暖房を細かく調整してくれて、
換気中も上着を着なくてもバッチリ大丈夫!
寒い冬も乗り切れそうです

しばらくおやすみしなきゃならない!と残念がってたメンバーが
急遽、都合がついて、参加できることになって、わーい!
12月のイベントも 昨日の参加メンバーは、全員出席予定です。

2020.11.05 / Top↑
川崎の換気時間にお話しした聖書の箇所は、
コリント人への手紙第一13:13
● このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である。(口語訳)
● 13:13こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。
その中で一番すぐれているのは愛です。 (新改訳)
伸子の部屋の一回目でもお話しした、私が初めて富良野の教会で
出会った聖書の言葉であり、結婚式の時に、お互いに贈った聖書に、
記念に書いた言葉です。
信じてはいけないものを信じたり、やみくもに自分の希望的観測を信じても
そこには混乱や破滅があり、また人間の愛には限界があります。
私たちの創造主、私たちをかけがえのないものとして命を懸けて
愛し抜いてくださる神様 JESESを信じること、そこに真実の愛があり
永遠に絶えることのない希望がある!
GOD BLESS YOU!
コリント人への手紙第一13:13
● このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である。(口語訳)
● 13:13こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。
その中で一番すぐれているのは愛です。 (新改訳)
伸子の部屋の一回目でもお話しした、私が初めて富良野の教会で
出会った聖書の言葉であり、結婚式の時に、お互いに贈った聖書に、
記念に書いた言葉です。
信じてはいけないものを信じたり、やみくもに自分の希望的観測を信じても
そこには混乱や破滅があり、また人間の愛には限界があります。
私たちの創造主、私たちをかけがえのないものとして命を懸けて
愛し抜いてくださる神様 JESESを信じること、そこに真実の愛があり
永遠に絶えることのない希望がある!
GOD BLESS YOU!
2020.11.05 / Top↑
再入院していた長女が、急に退院することになったので
果物やら、すぐ食べられるもの、孫へのプレゼントなどを送ろうと・・
荷物の送付に、アマゾンの箱を使いました。
集配に来てくれた宅急便のお兄さんが、
「アマゾンの箱は、潰れやすく、中身が濡れやすく
クレームが多いから気を付けて!」と、教えてくれました。
ワレモノや、天地無用にしてても怪しい時があるらしい。
果物などは、相当しっかりパッキングを入れないと
悲惨になることが多いとか。
今回は、大丈夫な気がするので、そのまま発送しましたが
やっぱり到着するまで心配ですね。
アマゾンの箱は、資源ごみにするときは、軽くていいんだけどねー。
きょうは川崎の練習です♪
果物やら、すぐ食べられるもの、孫へのプレゼントなどを送ろうと・・
荷物の送付に、アマゾンの箱を使いました。
集配に来てくれた宅急便のお兄さんが、
「アマゾンの箱は、潰れやすく、中身が濡れやすく
クレームが多いから気を付けて!」と、教えてくれました。
ワレモノや、天地無用にしてても怪しい時があるらしい。
果物などは、相当しっかりパッキングを入れないと
悲惨になることが多いとか。
今回は、大丈夫な気がするので、そのまま発送しましたが
やっぱり到着するまで心配ですね。
アマゾンの箱は、資源ごみにするときは、軽くていいんだけどねー。
きょうは川崎の練習です♪
2020.11.04 / Top↑
11月最初のYCCゴスペルラヴァーズの練習は、土曜日の広い練習場が
取れなくて、初めての地区センターの中小会議室。
早めに着いて、会議室を仕切っている壁を収納して、会議用のいすやテーブルを
片付けて、ポツンポツンといすを並べて、準備完了!
初めての場所は、道を間違えないかドキドキ、なんだかライブに行く時の気分、
みんな無事に到着してホッと一息。新鮮な練習でした。
声がうるさくて練習ストップ!なんてことにならないか、ちょっと不安でしたが
そんなに外には響かず、窓を開けて歌ってもOKで、換気の問題もクリアでした!
いつも練習している場所のふわっとした響きがないので、生身の声!?
しゃくりやリズムなどに気を付けて、ワークショップ曲を歌いました。
珍しい、休日の午前練習、昼には練習が終わって、みんな休日の午後を
たっぷり楽しめたかな?
取れなくて、初めての地区センターの中小会議室。
早めに着いて、会議室を仕切っている壁を収納して、会議用のいすやテーブルを
片付けて、ポツンポツンといすを並べて、準備完了!
初めての場所は、道を間違えないかドキドキ、なんだかライブに行く時の気分、
みんな無事に到着してホッと一息。新鮮な練習でした。
声がうるさくて練習ストップ!なんてことにならないか、ちょっと不安でしたが
そんなに外には響かず、窓を開けて歌ってもOKで、換気の問題もクリアでした!
いつも練習している場所のふわっとした響きがないので、生身の声!?
しゃくりやリズムなどに気を付けて、ワークショップ曲を歌いました。
珍しい、休日の午前練習、昼には練習が終わって、みんな休日の午後を
たっぷり楽しめたかな?
2020.11.04 / Top↑
昨年の自主ライブの映像を見ました♪
一年前、みんなで歌っていたのが懐かしく、夢のよう。
楽しかったなぁ!超いい企画! みんな一生懸命歌ってた
予期せぬコロナ禍で、 今年は自主ライブどころか、
あれからライブは,今月7日の一回のみ、それも人数制限で
みんなで歌えない。
悔しいよー
少しずつ復帰メンバーは増えているけれど、しばらく会ってないメンバーたち
元気かーい???
12月のYCCファミリー集まって歌う企画 久しぶりの公会堂
今からワクワクです!
一年前、みんなで歌っていたのが懐かしく、夢のよう。
楽しかったなぁ!超いい企画! みんな一生懸命歌ってた
予期せぬコロナ禍で、 今年は自主ライブどころか、
あれからライブは,今月7日の一回のみ、それも人数制限で
みんなで歌えない。
悔しいよー
少しずつ復帰メンバーは増えているけれど、しばらく会ってないメンバーたち
元気かーい???
12月のYCCファミリー集まって歌う企画 久しぶりの公会堂
今からワクワクです!






2020.11.02 / Top↑
11月になりましたね!
気持ちのいい、穏やかな秋晴れが続いています。
夏に、コロナ感染対策を施しながら、少しずつ、
YCCゴスペルラヴァーズ&ファミリーの練習を再開し、
10月末まで、約40回 メンバーの皆さんのご理解とご協力で
トラブルなく、練習を重ねてくることができました。
感謝でいっぱいです!!
今月も、どうぞ宜しくお願い致します。
11月最初の日、日曜日、賛美して聖書開いて、夜はケンタッキー・フライドチキン
結婚記念日には、ケンタッキー これがうちのキマリなんです。
昨日はハロウィン。ハロウィンが満月って珍しいんだって。
昨日の満月の写真載せておきます!

気持ちのいい、穏やかな秋晴れが続いています。
夏に、コロナ感染対策を施しながら、少しずつ、
YCCゴスペルラヴァーズ&ファミリーの練習を再開し、
10月末まで、約40回 メンバーの皆さんのご理解とご協力で
トラブルなく、練習を重ねてくることができました。
感謝でいっぱいです!!
今月も、どうぞ宜しくお願い致します。
11月最初の日、日曜日、賛美して聖書開いて、夜はケンタッキー・フライドチキン
結婚記念日には、ケンタッキー これがうちのキマリなんです。
昨日はハロウィン。ハロウィンが満月って珍しいんだって。
昨日の満月の写真載せておきます!

2020.11.01 / Top↑
| Home |