先日、南区のみなみゴスペルサークルの練習の時に
「Hallelujahはどんな意味ですか?」って質問がありました。
「主を誉めよ!主をほめたたえよう」っていう意味ですよーって
答えました!
もうちょっと突っ込みまして・・・
Hallelujahは、
ヘブライ語でHallelu+Jah
Halleluハレル ほめたたえる、讃美する+Jah ヤ(ハウエ)=エホバ・主・救い主・
神様を!
それでハレルヤ 主をほめたたえよ です。
旧約聖書の詩篇を見てみると・・・たくさん出てきます。
148篇と150篇書いておきます。⇓
このダイナミックさ明るさに驚きますよねー
ほら、どっかで歌ったことのある歌詞が・・・♪
思い切って 明るく声を上げて きょうも Hallelujah!!!
詩篇 148篇
1 ハレルヤ。天においても主をほめたたえよ。
いと高き所で主をほめたたえよ。
2 主をほめたたえよ。すべての御使いよ。
主をほめたたえよ。主の万軍よ。
3 主をほめたたえよ。日よ。月よ。
主をほめたたえよ。すべての輝く星よ。
4 主をほめたたえよ。天の天よ。天の上にある水よ。
5 彼らに主の名をほめたたえさせよ。
主が命じて、彼らが造られた。
6 主は彼らを、世々限りなく立てられた。
主は過ぎ去ることのない定めを置かれた。
7 地において主をほめたたえよ。海の巨獣よ。すべての淵よ。
8 火よ。雹よ。雪よ。煙よ。みことばを行うあらしよ。
9 山々よ。すべての丘よ。実のなる木よ。すべての杉よ。
10 獣よ。すべての家畜よ。はうものよ。翼のある鳥よ。
11 地の王たちよ。すべての国民よ。君主たちよ。
地のすべてのさばきづかさよ。
12 若い男よ。若い女よ。年老いた者と幼い者よ。
13 彼らに主の名をほめたたえさせよ。
主の御名だけがあがめられ、その威光は地と天の上にあるからだ。
14 主は、その民の角を上げられた。主のすべての聖徒たち、
主の近くにいる民、イスラエルの子らの賛美を。ハレルヤ。
詩篇 150篇
1 ハレルヤ。神の聖所で、神をほめたたえよう。
御力の大空で、神をほめたたえよう。
2 その大能のみわざのゆえに、神をほめたたえよ。
そのすぐれた偉大さのゆえに、神をほめたたえよ。
3 角笛を吹き鳴らして、神をほめたたえよ。
十弦の琴と立琴をかなでて、神をほめたたえよ。
4 タンバリンと踊りをもって、神をほめたたえよ。
緒琴と笛とで、神をほめたたえよ。
5 音の高いシンバルで、神をほめたたえよ。
鳴り響くシンバルで、神をほめたたえよ。
6 息のあるものはみな、主をほめたたえよ。ハレルヤ。
「Hallelujahはどんな意味ですか?」って質問がありました。
「主を誉めよ!主をほめたたえよう」っていう意味ですよーって
答えました!
もうちょっと突っ込みまして・・・
Hallelujahは、
ヘブライ語でHallelu+Jah
Halleluハレル ほめたたえる、讃美する+Jah ヤ(ハウエ)=エホバ・主・救い主・
神様を!
それでハレルヤ 主をほめたたえよ です。
旧約聖書の詩篇を見てみると・・・たくさん出てきます。
148篇と150篇書いておきます。⇓
このダイナミックさ明るさに驚きますよねー
ほら、どっかで歌ったことのある歌詞が・・・♪
思い切って 明るく声を上げて きょうも Hallelujah!!!
詩篇 148篇
1 ハレルヤ。天においても主をほめたたえよ。
いと高き所で主をほめたたえよ。
2 主をほめたたえよ。すべての御使いよ。
主をほめたたえよ。主の万軍よ。
3 主をほめたたえよ。日よ。月よ。
主をほめたたえよ。すべての輝く星よ。
4 主をほめたたえよ。天の天よ。天の上にある水よ。
5 彼らに主の名をほめたたえさせよ。
主が命じて、彼らが造られた。
6 主は彼らを、世々限りなく立てられた。
主は過ぎ去ることのない定めを置かれた。
7 地において主をほめたたえよ。海の巨獣よ。すべての淵よ。
8 火よ。雹よ。雪よ。煙よ。みことばを行うあらしよ。
9 山々よ。すべての丘よ。実のなる木よ。すべての杉よ。
10 獣よ。すべての家畜よ。はうものよ。翼のある鳥よ。
11 地の王たちよ。すべての国民よ。君主たちよ。
地のすべてのさばきづかさよ。
12 若い男よ。若い女よ。年老いた者と幼い者よ。
13 彼らに主の名をほめたたえさせよ。
主の御名だけがあがめられ、その威光は地と天の上にあるからだ。
14 主は、その民の角を上げられた。主のすべての聖徒たち、
主の近くにいる民、イスラエルの子らの賛美を。ハレルヤ。
詩篇 150篇
1 ハレルヤ。神の聖所で、神をほめたたえよう。
御力の大空で、神をほめたたえよう。
2 その大能のみわざのゆえに、神をほめたたえよ。
そのすぐれた偉大さのゆえに、神をほめたたえよ。
3 角笛を吹き鳴らして、神をほめたたえよ。
十弦の琴と立琴をかなでて、神をほめたたえよ。
4 タンバリンと踊りをもって、神をほめたたえよ。
緒琴と笛とで、神をほめたたえよ。
5 音の高いシンバルで、神をほめたたえよ。
鳴り響くシンバルで、神をほめたたえよ。
6 息のあるものはみな、主をほめたたえよ。ハレルヤ。
2013.01.31 / Top↑
きょうは、川崎ゴスペルクワイアの練習でした。
写真は鏡を見ながら発声練習をしている所
胸式でなく腹式呼吸で声を出せるようにみんな真剣です。
きょうも時間いっぱい頑張って練習しました~♪
最後に歌ったI Will Forrow Himは、パートばらばらに並んで歌ったら、
緊張感があって声にも厚みが出ました~♪



きょうは、練習の前に、ココに行きました~♪
5月にYCCメンバーのTさんがご結婚式を挙げられる式場です。
ドレス選び、チャペル見学・・
ジーンときたり、ワクワクしたり、緊張してきたり・・
5月まであと3か月・・・
いままでのメンバーのご結婚式をいろいろ思い出しました。
思い出すだけで、あの感動がこみあげてくる・・・
同じ会場でご結婚式をされたKさんお元気かな~
写真は鏡を見ながら発声練習をしている所
胸式でなく腹式呼吸で声を出せるようにみんな真剣です。
きょうも時間いっぱい頑張って練習しました~♪
最後に歌ったI Will Forrow Himは、パートばらばらに並んで歌ったら、
緊張感があって声にも厚みが出ました~♪



きょうは、練習の前に、ココに行きました~♪
5月にYCCメンバーのTさんがご結婚式を挙げられる式場です。
ドレス選び、チャペル見学・・
ジーンときたり、ワクワクしたり、緊張してきたり・・
5月まであと3か月・・・
いままでのメンバーのご結婚式をいろいろ思い出しました。
思い出すだけで、あの感動がこみあげてくる・・・
同じ会場でご結婚式をされたKさんお元気かな~
2013.01.30 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズ
2月の第一週の金曜日の練習⇒木曜日に変更して場所を変えます。
2月7日(木) 19:00~20:45
鶴見中央地域ケアプラザ ホールにて
いつもYCCでやっている金曜練習を駅の近くで・・。
これから月2回程度 定期的にココで練習できればと考えています。
メンバーが会社帰りに参加しやすくなるといいですね♪
2月8日のYCC金曜練習はお休みです。 ご見学歓迎です。ご見学ご希望の方はご予約下さい。
2月の第一週の金曜日の練習⇒木曜日に変更して場所を変えます。
2月7日(木) 19:00~20:45
鶴見中央地域ケアプラザ ホールにて
いつもYCCでやっている金曜練習を駅の近くで・・。
これから月2回程度 定期的にココで練習できればと考えています。
メンバーが会社帰りに参加しやすくなるといいですね♪
2月8日のYCC金曜練習はお休みです。 ご見学歓迎です。ご見学ご希望の方はご予約下さい。
2013.01.30 / Top↑


裁縫道具などを整理していて、ウン十年?しまいっぱなしだった刺繍道具の入った箱を開けたら、『御家庭重宝針』セットが出てきました。保険会社の景品?母からもらったものです。 たぶん昭和の40年代はじめ頃のものじゃないかな~。
「本品の露出せる縫い針は優秀なるニッケルメッキにつき絶対さびません」って書いてある。確かに銀紙に包んであるのはさびてませんでした~。小学校の夏休みの宿題の作品作りに使ったような記憶が…。持っててもしょうがないけど捨てるのもなー と結局使わないものを積み上げて、断捨離できないわたしです。
2013.01.29 / Top↑
ワークショップやライブなど、
キーボードを持ってお出かけすることが多くなったので
キーボードのケースを作ることにしました。
今使っている市販の黒いケースは、ちょっと大きめ。
大は小を兼ねるかな・・と思ったけど甘かった。
運ぼうとするとケースに振り回されてしまうので(笑)
今度はキルティングの布でオーダーメード
しかし 裁断仮縫いはしたものの、
ミシンの穴に糸を通すのに時間がかかりすぎて・・・ハイ、老眼ですョ
途中で投げた~
また気が向いたらそのうちできるでしょ(笑)
キーボードを持ってお出かけすることが多くなったので
キーボードのケースを作ることにしました。
今使っている市販の黒いケースは、ちょっと大きめ。
大は小を兼ねるかな・・と思ったけど甘かった。
運ぼうとするとケースに振り回されてしまうので(笑)
今度はキルティングの布でオーダーメード
しかし 裁断仮縫いはしたものの、
ミシンの穴に糸を通すのに時間がかかりすぎて・・・ハイ、老眼ですョ
途中で投げた~
また気が向いたらそのうちできるでしょ(笑)
2013.01.27 / Top↑
きょうは、寺尾地区センターの体育館で、音響のリハを
やりました。
クワイアは6名 広い体育館でも アカペラよく響きました♪
![CA3H0639[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130127002921455.jpg)
![CA3H0638[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130127002922273.jpg)
めっちゃ寒い・・覚悟して行きましたが、歌っているとだんだん温かく~♪
![CA3H0640[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270029230ec.jpg)
音響リハが終わったら、バレーボールタイム♪
円陣バレーの後は、2チームで試合もやりました!
こりゃ病み付きになりそうじゃ~(笑)
そして帰ってから、YCCゴスペルラヴァーズの通常練習
新曲の音取りが終わり、Amazing改革も進みました♪
そして、練習後はこんなにたくさんのメンバーが居残り練習!
ラヴァーズ女子部・・がんばってるー♪
![CA3H0645[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270029231a0.jpg)
![CA3H0648[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270047038f8.jpg)
Oh Happy Dayのアカペラ すんごく良かった~♪
やりました。
クワイアは6名 広い体育館でも アカペラよく響きました♪
![CA3H0639[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130127002921455.jpg)
![CA3H0638[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130127002922273.jpg)
めっちゃ寒い・・覚悟して行きましたが、歌っているとだんだん温かく~♪
![CA3H0640[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270029230ec.jpg)
音響リハが終わったら、バレーボールタイム♪
円陣バレーの後は、2チームで試合もやりました!
こりゃ病み付きになりそうじゃ~(笑)
そして帰ってから、YCCゴスペルラヴァーズの通常練習
新曲の音取りが終わり、Amazing改革も進みました♪
そして、練習後はこんなにたくさんのメンバーが居残り練習!
ラヴァーズ女子部・・がんばってるー♪
![CA3H0645[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270029231a0.jpg)
![CA3H0648[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/201301270047038f8.jpg)
Oh Happy Dayのアカペラ すんごく良かった~♪
2013.01.27 / Top↑
昨日は瀬谷でゴスペル教室があったので
その前に弟とランチ♪
サンマルクの駐車場で待ち合わせをして
予定時間の15分前くらいに着いたら、なんと先にいた!
弟は、人を待たせたことがないんだよ~
今回も負けたわー。
車の中を見ると・・・おっと小市慢太郎!?
ひげが生えてるじゃないか・・・
よく見ると、慢太郎さんよりワイルドやー(笑)
弟は、塾をやっているので、受験の生徒が全員志望校に合格するように
ゲンを担いでこの時期ひげを生やすんだって!
今年も、みんな志望校に合格してくれるとイイネ。
受験で忙しくなる前に、ステーキ御馳走してくれました♪
2人姉弟で、小さい時は、可愛がってやったので(笑)
最近は、山中湖に連れて行け!、弟のマニュアル車運転したいっ
京都⇒彦根⇒神戸行くか! ネコ 見たい・・と
わがまま放題の姉であります!
ちなみに可愛かった子猫のチュータは、ヘビー級の強面になっちゃったらしい。
小学校のコミュニティで、ゴスペル♪~Oh Happy Day~♪
みんなで楽しく歌って
帰りに息子夫婦の新居、見に行こうかと思ったけど遠慮した(笑)
その前に弟とランチ♪
サンマルクの駐車場で待ち合わせをして
予定時間の15分前くらいに着いたら、なんと先にいた!
弟は、人を待たせたことがないんだよ~
今回も負けたわー。
車の中を見ると・・・おっと小市慢太郎!?
ひげが生えてるじゃないか・・・
よく見ると、慢太郎さんよりワイルドやー(笑)
弟は、塾をやっているので、受験の生徒が全員志望校に合格するように
ゲンを担いでこの時期ひげを生やすんだって!
今年も、みんな志望校に合格してくれるとイイネ。
受験で忙しくなる前に、ステーキ御馳走してくれました♪
2人姉弟で、小さい時は、可愛がってやったので(笑)
最近は、山中湖に連れて行け!、弟のマニュアル車運転したいっ
京都⇒彦根⇒神戸行くか! ネコ 見たい・・と
わがまま放題の姉であります!
ちなみに可愛かった子猫のチュータは、ヘビー級の強面になっちゃったらしい。
小学校のコミュニティで、ゴスペル♪~Oh Happy Day~♪
みんなで楽しく歌って
帰りに息子夫婦の新居、見に行こうかと思ったけど遠慮した(笑)
2013.01.25 / Top↑
昨日は、Souled Out、 I Will Follow Him、
In The Sanctuaryの
3曲を練習しました。
I Will Follow Himは、少人数で歌ってみました。
緊張しつつもみんな頑張って丁寧に歌ってた~
「わぁさすが3年!こんなに声が出るようになってるー」
「オーいい感じ」なんて嬉しい驚きもあって
テンション上がりました♪
その後の新年会は、練習に来られなかった人も合流し
現在休会中の人を除いて、全員参加ー
新しい人も多いので、全員の名前覚えるミッション遂行
さあ 実際は覚えられたかなぁ???
In The Sanctuaryの
3曲を練習しました。
I Will Follow Himは、少人数で歌ってみました。
緊張しつつもみんな頑張って丁寧に歌ってた~
「わぁさすが3年!こんなに声が出るようになってるー」
「オーいい感じ」なんて嬉しい驚きもあって
テンション上がりました♪
その後の新年会は、練習に来られなかった人も合流し
現在休会中の人を除いて、全員参加ー
新しい人も多いので、全員の名前覚えるミッション遂行
さあ 実際は覚えられたかなぁ???
2013.01.24 / Top↑
きょうは、みなみゴスペルサークルの練習日
昨晩 雪が降ったら
どーしよー・・と心配でしたが
雨だったので、スイスイ行けました。
Down By The Riverside Amazing Graceで声をだして
「In The Sanctuary」の練習
「あぁ口が回らなーい!」「置いていかれるー!」なんて言いながらも
音取りは、2回の練習で、もう残すところ 最後だけ
みんなよく頑張りました~♪
でもでも・・最後に歌ったOh Happy Dayが 雪崩だぁ
どーした
暫く歌わなかったので、忘れちゃったかなー 次回、もう一回やりましょーね。
次は2月の第1週目の2月5日が練習日です。
昨晩 雪が降ったら

雨だったので、スイスイ行けました。
Down By The Riverside Amazing Graceで声をだして
「In The Sanctuary」の練習
「あぁ口が回らなーい!」「置いていかれるー!」なんて言いながらも
音取りは、2回の練習で、もう残すところ 最後だけ
みんなよく頑張りました~♪
でもでも・・最後に歌ったOh Happy Dayが 雪崩だぁ


暫く歌わなかったので、忘れちゃったかなー 次回、もう一回やりましょーね。
次は2月の第1週目の2月5日が練習日です。
2013.01.22 / Top↑
このところ いろんな家電が壊れマス
灯油のファンヒーターから電気のカーボンストーブにして
加湿器は、大容量のものを買いました!
それでも1万円以内
シマホ(島忠)安ーい♪
午後の聖研は、難解な所にぶち当たり、頭を捻って 他の箇所と照らし合わせ
いろんな註解書や英語のバイブルやネットを見ても今一つスッキリしない
それで、来週までの宿題にすることに・・・
解けない問題・・突然夜中に閃いて、あっこういうことか!と思ったのに
メモしてなかったら またあれれ???来週までに答えが見つかりますように。
聖書って裏の裏があって・・謎解きのようであり
こんなに明白なのにどこ見てたの?って単純だったり(笑)
もう38年もこの謎と格闘したり寄り添ったり浸ったりしてますけど
まるで海のようです。
昨日はマタイの福音書16章
今朝は、ヨハネの福音書の英語版で一日を始めました。
灯油のファンヒーターから電気のカーボンストーブにして
加湿器は、大容量のものを買いました!
それでも1万円以内
シマホ(島忠)安ーい♪
午後の聖研は、難解な所にぶち当たり、頭を捻って 他の箇所と照らし合わせ
いろんな註解書や英語のバイブルやネットを見ても今一つスッキリしない
それで、来週までの宿題にすることに・・・
解けない問題・・突然夜中に閃いて、あっこういうことか!と思ったのに
メモしてなかったら またあれれ???来週までに答えが見つかりますように。
聖書って裏の裏があって・・謎解きのようであり
こんなに明白なのにどこ見てたの?って単純だったり(笑)
もう38年もこの謎と格闘したり寄り添ったり浸ったりしてますけど
まるで海のようです。
昨日はマタイの福音書16章
今朝は、ヨハネの福音書の英語版で一日を始めました。
2013.01.21 / Top↑
きょうは、寺尾の後YCCゴスペルラヴァーズの練習でした。
新曲 少し進みました♪
そしてアカペラのAmazing Graceのテコ入れ
南部の荒削りな感じから、ちょっと繊細に・・・
Down By The Riversideやオリジナル
も歌いました。
いつも元気な3人が風邪のためお休み・・・寂しかったよ
どうぞ早く良くなりますように!!
そして、久しぶりに新人さんがおふたり入会されました♪
どうぞ宜しくお願いします♪
新曲 少し進みました♪
そしてアカペラのAmazing Graceのテコ入れ
南部の荒削りな感じから、ちょっと繊細に・・・
Down By The Riversideやオリジナル

いつも元気な3人が風邪のためお休み・・・寂しかったよ
どうぞ早く良くなりますように!!
そして、久しぶりに新人さんがおふたり入会されました♪
どうぞ宜しくお願いします♪
2013.01.20 / Top↑
きょうは寺尾ゴスペルサークルの練習でした♪
新曲、みんな頑張ってましたね。
難しいリズムの曲、あんなに順調にいくとは・・すごい!
しっかり歌詞に書き込みをしてレコーダーで録音して
反復練習する人が増えたからかな?
人生の先輩方の頑張りには頭が下がります!!
半年かけてゆっくりやろうか~って言ったけど
夏の前にはバリバリ歌えるかなー?
楽しみですね♪
次回の練習は2月2日です。
新曲、みんな頑張ってましたね。
難しいリズムの曲、あんなに順調にいくとは・・すごい!
しっかり歌詞に書き込みをしてレコーダーで録音して
反復練習する人が増えたからかな?
人生の先輩方の頑張りには頭が下がります!!
半年かけてゆっくりやろうか~って言ったけど
夏の前にはバリバリ歌えるかなー?
楽しみですね♪
次回の練習は2月2日です。
2013.01.20 / Top↑
水曜日は、川崎ゴスペルクワイアの練習でした♪
ここの所 毎週ご見学者が来られて、先週はテナー1人
今週からアルトメンバーが1人入られました。
どんどん増えて~すごーい!!!?
いやいや平日 水曜の夜というと、残業やら出張やらで
なかなか来られず、また子育て、おからだの不調で断念しちゃったり、
休会も多いのです。
おやすみの人も勢ぞろいできたらいいのにねー
みんなで歌いたいなぁ~♪
練習の様子は、川崎ゴスペルクワイアのブログに詳しく載ってま~す。
ここの所 毎週ご見学者が来られて、先週はテナー1人
今週からアルトメンバーが1人入られました。
どんどん増えて~すごーい!!!?
いやいや平日 水曜の夜というと、残業やら出張やらで
なかなか来られず、また子育て、おからだの不調で断念しちゃったり、
休会も多いのです。
おやすみの人も勢ぞろいできたらいいのにねー
みんなで歌いたいなぁ~♪
練習の様子は、川崎ゴスペルクワイアのブログに詳しく載ってま~す。
2013.01.18 / Top↑
きょうは、神奈川区の子育て支援施設『かなーちえ』で歌いました。
メンバーは6人 アンコールもいただき楽しいひとときでした。
![P1050817[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130201184417d79s.jpg)

この写真はライブ後 お茶をいただいた時のものです。
きょうお会いしたお母さんたち、どうぞ子育て頑張ってくださいね
メンバーは6人 アンコールもいただき楽しいひとときでした。

![P1050817[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130201184417d79s.jpg)

この写真はライブ後 お茶をいただいた時のものです。
きょうお会いしたお母さんたち、どうぞ子育て頑張ってくださいね

2013.01.16 / Top↑
きのうの天気予報で半信半疑だった雪、本当に降った!!!
成人式のみなさん受難だったねー。
朝3時半から着付けに出かけて、とびきりの晴れ着で成人式に参加された
Aさんのお嬢さんは、無事に帰れたかなー??
風邪などで喉の調子の悪かった方々は、湿気で、少し楽になったかな?
ご快癒祈ってます!!
私はきょうは珍しく一日うちにいました。
籠ってる場合は、本や新聞など・・活字を読み漁るんですが
きょうは、昨日のお客様や友人や長女から電話があり、メールがあり
外界と頻繁に繋がっていて「お籠り実感」はほとんどなかった(笑)
本と言えば聖書は毎日読んでいて、それに関する本も開きますが
聖書は聖書で解読する それが基本ですねー。
最近は 聖書の中の「たとえ話」を多角的にとらえてみようとトライ中。
放蕩息子のたとえなど、父か放蕩息子の立場はわかりやすいけど
自分が兄になったり使用人になったつもりで見てみると・・
立場変われば見方も変わる・・なかなか面白くて、考えてると
つい寝られなくなったりしてます。
先週の聖研でやった湖の水の上を歩くイエス、
それをまねて水上に踏み出したペテロ その人となりや情景を思い浮かべて
自分と重ねたり、それを傍から見てる人を想像したり、イエス様の心情を考えたり
そうしてる時に、今年の自分の指針というか自分に掛ける合言葉が浮かびました。
「ブレイク スルー」
勇気をもって一歩踏み出す。
絶対無理とかできるはずないって、はじめから決めつけないで
まずは「信じて一歩踏み出す!」
しっかりJesusと前を見据えて 不安も恐れも常識も突き破って行く
不可能は可能になる!
考えるだけでワクワク!
明日は、弟が食事でもしようと誘ってくれて、海老名まで
出かける予定でした。 が
「この雪で滑って転んだらヤバいから、今度にしよう」って
さっき中止の電話がありました。
ナシになるとそれはそれで惜しい気もするが・・
雪の中 無理やりブレイク スルーしようとして自爆してもね(笑)
明日は、練習の準備などちゃんとやろーっと。
成人式のみなさん受難だったねー。
朝3時半から着付けに出かけて、とびきりの晴れ着で成人式に参加された
Aさんのお嬢さんは、無事に帰れたかなー??
風邪などで喉の調子の悪かった方々は、湿気で、少し楽になったかな?
ご快癒祈ってます!!
私はきょうは珍しく一日うちにいました。
籠ってる場合は、本や新聞など・・活字を読み漁るんですが
きょうは、昨日のお客様や友人や長女から電話があり、メールがあり
外界と頻繁に繋がっていて「お籠り実感」はほとんどなかった(笑)
本と言えば聖書は毎日読んでいて、それに関する本も開きますが
聖書は聖書で解読する それが基本ですねー。
最近は 聖書の中の「たとえ話」を多角的にとらえてみようとトライ中。
放蕩息子のたとえなど、父か放蕩息子の立場はわかりやすいけど
自分が兄になったり使用人になったつもりで見てみると・・
立場変われば見方も変わる・・なかなか面白くて、考えてると
つい寝られなくなったりしてます。
先週の聖研でやった湖の水の上を歩くイエス、
それをまねて水上に踏み出したペテロ その人となりや情景を思い浮かべて
自分と重ねたり、それを傍から見てる人を想像したり、イエス様の心情を考えたり
そうしてる時に、今年の自分の指針というか自分に掛ける合言葉が浮かびました。
「ブレイク スルー」
勇気をもって一歩踏み出す。
絶対無理とかできるはずないって、はじめから決めつけないで
まずは「信じて一歩踏み出す!」
しっかりJesusと前を見据えて 不安も恐れも常識も突き破って行く
不可能は可能になる!
考えるだけでワクワク!
明日は、弟が食事でもしようと誘ってくれて、海老名まで
出かける予定でした。 が
「この雪で滑って転んだらヤバいから、今度にしよう」って
さっき中止の電話がありました。
ナシになるとそれはそれで惜しい気もするが・・
雪の中 無理やりブレイク スルーしようとして自爆してもね(笑)
明日は、練習の準備などちゃんとやろーっと。
2013.01.15 / Top↑
「コーラス合同発表会」
鶴見を拠点に活動するコーラスグループが9団体参加
鶴見駅東口のサルビアホールの4階の大ホールでのイベントです。
ラヴァーズは最後に登場
カラフルで会場が明るくなったのは確か(笑)
場違い感にめげず、私たちのゴスペルを聞いてねー♪

おやこれは何の曲??



Down By The Riversideは、ふり付で。
!!


Yes!!大きな声でレスポンスありがとう!!
今朝、昨日のライブをご覧くださった方から、感激した!!
とっても良くて楽しかった!との連絡が2件入りました。
スカッとした~♪ と言われるとなんだかうれしいですねー。
鶴見を拠点に活動するコーラスグループが9団体参加
鶴見駅東口のサルビアホールの4階の大ホールでのイベントです。

ラヴァーズは最後に登場
カラフルで会場が明るくなったのは確か(笑)

場違い感にめげず、私たちのゴスペルを聞いてねー♪

おやこれは何の曲??



Down By The Riversideは、ふり付で。
!!



Yes!!大きな声でレスポンスありがとう!!

とっても良くて楽しかった!との連絡が2件入りました。
スカッとした~♪ と言われるとなんだかうれしいですねー。
2013.01.14 / Top↑
きょう1月13日 鶴見駅東口のサルビアホールでコーラスの合同発表会があり
9団体が参加します。
私達YCCゴスペルラヴァーズは2時頃出演します。
風邪のメンバー多いし、きょうのライブで、更に喉ボロボロ・・・
どうなることか不安ではありますが、よかったらいらしてください。
ちなみに私も・・急に声が枯れてきた ヤバい!!
9団体が参加します。
私達YCCゴスペルラヴァーズは2時頃出演します。
風邪のメンバー多いし、きょうのライブで、更に喉ボロボロ・・・
どうなることか不安ではありますが、よかったらいらしてください。
ちなみに私も・・急に声が枯れてきた ヤバい!!
2013.01.13 / Top↑
元町のCLUB 「ブリッジ横浜」で元メンバーのIさんご夫妻の
ウェディングパーティが開かれました♪
YCCゴスペルラヴァーズ17名でお祝いに駆けつけて歌わせていただきました♪
新郎と一緒に3曲 お二人に贈る1曲、お二人も一緒に1曲
計5曲のウェディングゴスペルライブ
CLUB独特の雰囲気の中で、会場の皆さんとともにめでたさ満開の
ライブになりました♪
素敵なお二人に 神様の祝福を心から祈ります!!
お二人の新婚旅行はハワイだそうです。
きょう パーティが終わってから、新郎から
ありがとう!!!ってメールとお電話いただきました。
彼が10代の時からの付き合いだから、なんだか親の気分になっちゃう。
メンバーにとっても、弟みたいな息子みたいな彼 そして可愛いお嫁さん
みんなの眼差しホントに温かかったなぁ
お幸せに!そして はやく戻っておいでー♪♪

ウェディングパーティが開かれました♪
YCCゴスペルラヴァーズ17名でお祝いに駆けつけて歌わせていただきました♪
新郎と一緒に3曲 お二人に贈る1曲、お二人も一緒に1曲
計5曲のウェディングゴスペルライブ
CLUB独特の雰囲気の中で、会場の皆さんとともにめでたさ満開の
ライブになりました♪
素敵なお二人に 神様の祝福を心から祈ります!!
お二人の新婚旅行はハワイだそうです。
きょう パーティが終わってから、新郎から
ありがとう!!!ってメールとお電話いただきました。
彼が10代の時からの付き合いだから、なんだか親の気分になっちゃう。
メンバーにとっても、弟みたいな息子みたいな彼 そして可愛いお嫁さん
みんなの眼差しホントに温かかったなぁ
お幸せに!そして はやく戻っておいでー♪♪

2013.01.13 / Top↑
きょうは、風邪や用事で来ることができなかったみなさん
の代わり!?金曜日には珍しいメンバーが来てくれて
なんだか新鮮な練習でした♪
Amazinng Graceのアカペラの進化ヴァージョン
Brighter Dayも頑張りました♪
また、明日、明後日のライブで歌う曲と新曲を練習しました♪
新曲は、先に進んじゃったよー
体調を崩してる方、早く良くなりますように!!
癒されるよう祈ります。
の代わり!?金曜日には珍しいメンバーが来てくれて
なんだか新鮮な練習でした♪
Amazinng Graceのアカペラの進化ヴァージョン
Brighter Dayも頑張りました♪
また、明日、明後日のライブで歌う曲と新曲を練習しました♪
新曲は、先に進んじゃったよー
体調を崩してる方、早く良くなりますように!!
癒されるよう祈ります。
2013.01.12 / Top↑

きょうは瀬谷の小学校のコミュニティハウスにOh Happy Day!のワークショップに行きました
参加者は6人 全員女性だったので、アルト、ソプラノ3人ずつで歌いました。
はじめはお互いに様子伺い(笑) でもだんだん 声が出るようになって楽しい90分でした
2013.01.10 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの練習場 ISダンススタジオは、
居酒屋さんに挟まれた、この階段を上った2階です。
![CA3H0624[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130109233335ebc.jpg)
きょうは、新年の初練習 新しく入会された方がお2人
この写真はテナーの音取り、テナーは3人ともノッポさん(笑)
![CA3H0625[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/2013010923333312b.jpg)
昨年から頑張ってた「Souled Out」の音取り完了しました~♪♪
居酒屋さんに挟まれた、この階段を上った2階です。
![CA3H0624[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/20130109233335ebc.jpg)
きょうは、新年の初練習 新しく入会された方がお2人
この写真はテナーの音取り、テナーは3人ともノッポさん(笑)
![CA3H0625[1]](https://blog-imgs-54.fc2.com/y/c/c/yccgospel/2013010923333312b.jpg)
昨年から頑張ってた「Souled Out」の音取り完了しました~♪♪
2013.01.10 / Top↑
「道」
一里を歩んで佇む人がいる
一里を歩んで力をつける人がいる
二里を歩んで休む人がいる
二里を歩んで汗の充実に感動する人がいる
三里に向かって足の動かない人がいる
三里に向かって燃え出そうとする人がいる
つづけることは
常に第一歩から始める
若々しい勇気と希望を
持つことである
つづけてこそ道なのである
…………………
石川 洋(托鉢者)
~FaceBookで見つけたので シェアします~
一里を歩んで佇む人がいる
一里を歩んで力をつける人がいる
二里を歩んで休む人がいる
二里を歩んで汗の充実に感動する人がいる
三里に向かって足の動かない人がいる
三里に向かって燃え出そうとする人がいる
つづけることは
常に第一歩から始める
若々しい勇気と希望を
持つことである
つづけてこそ道なのである
…………………
石川 洋(托鉢者)
~FaceBookで見つけたので シェアします~
2013.01.09 / Top↑

昨日は楽しい新年会

遅くまで大いに盛り上がりました


すごい御馳走!! おいしかったー!!!最高!!!
そして、きょうはみなみゴスペルサークルの練習

久々に一緒に歌えてよかった~

忘れちゃったかな~?って曲もちゃーんと歌えました

きょうは、新曲In The Sanctuaryの練習開始。
トントン拍子に進んで、予定外のところまで

みんな意欲満々で次回が楽しみですね


2013.01.08 / Top↑
ここ連日、新年からの練習やライブの計画や準備の
スタッフ会議を重ねて、ある程度目鼻が付きました。
特に懸案だった2月のライブのことが決まったので
今年のスタートラインに立てた感じ
気を引き締めて2013年も一生懸命走ります♪
スタッフ会議を重ねて、ある程度目鼻が付きました。
特に懸案だった2月のライブのことが決まったので
今年のスタートラインに立てた感じ
気を引き締めて2013年も一生懸命走ります♪
2013.01.07 / Top↑