きょうは、さくらゴスペルサークルの補習。
発声を、いつもよりゆっくり丁寧にやりました。
When I Think About The Lordは、先週お休みだったメンバーも
入りやパート音を確認しながら、語尾に気をつけて
歌いました。アカペラで歌うとハモリが綺麗!
They Got The Wordは、少し慣れてきましたね!
歌詞がはずれると、もっとリズムに乗って歌えそう!
Oh Happy Day は、伸ばすところが下がらないように
気をつけて歌いました。YCCメンバーも途中から参加して
和気藹々、楽しい練習でした。

発声を、いつもよりゆっくり丁寧にやりました。
When I Think About The Lordは、先週お休みだったメンバーも
入りやパート音を確認しながら、語尾に気をつけて
歌いました。アカペラで歌うとハモリが綺麗!
They Got The Wordは、少し慣れてきましたね!
歌詞がはずれると、もっとリズムに乗って歌えそう!
Oh Happy Day は、伸ばすところが下がらないように
気をつけて歌いました。YCCメンバーも途中から参加して
和気藹々、楽しい練習でした。

2023.05.31 / Top↑
みなみゴスペルサークルの練習は、南区の大岡地区センターが拠点。
きょうはレクホールで練習です。
Down by The Riversideをアカペラで歌って、
Shalalala に入りました。
shalalala は、最後まで元気よく駆け抜けていく感じで
爽快に歌いたい!
まずオケで歌って見て、ウォーミングアップ、
早速、Be strong !!Don't be afraidのところから
みなみヴァージョンラップを思い出してみました。
そして、いよいよThen the eyes will be able toに入り、
各パートの 音とりをしました。
sing for joy の音がオンラインと違うので気をつけて。
Shalalala🎵のセクションは、明るく広がる感じ
sing it again Get up again が、 ぎこちなくならないよう、
上手く繋げて歌おう!
波に乗って、勢いよく声が出せるようになるまでもう一息!
Jesus Loves Meは、テーマは「厚みと響き、温かさ」
腹式を使って 固くならないように、リラックスして歌おう!
そしてお尻が下がらないようにもう一踏ん張り!
Amazing は、リズムが大事!三拍子を感じて歌おう!
繰り返しで、遅れたり乱れたりしないで歌えるといいですね。
ハマるとかっこいい!
Amazingの me にアクセントを。発音 歌い方に注意
Our Fatherを歌って、最後にShalalalaで
楽しい練習を終了!また来週です。

だんだん歌詞を見なくても歌えるようになってきた!

最後のShalalala!乗っていこーっ!!

きょうはレクホールで練習です。
Down by The Riversideをアカペラで歌って、
Shalalala に入りました。
shalalala は、最後まで元気よく駆け抜けていく感じで
爽快に歌いたい!
まずオケで歌って見て、ウォーミングアップ、
早速、Be strong !!Don't be afraidのところから
みなみヴァージョンラップを思い出してみました。
そして、いよいよThen the eyes will be able toに入り、
各パートの 音とりをしました。
sing for joy の音がオンラインと違うので気をつけて。
Shalalala🎵のセクションは、明るく広がる感じ
sing it again Get up again が、 ぎこちなくならないよう、
上手く繋げて歌おう!
波に乗って、勢いよく声が出せるようになるまでもう一息!
Jesus Loves Meは、テーマは「厚みと響き、温かさ」
腹式を使って 固くならないように、リラックスして歌おう!
そしてお尻が下がらないようにもう一踏ん張り!
Amazing は、リズムが大事!三拍子を感じて歌おう!
繰り返しで、遅れたり乱れたりしないで歌えるといいですね。
ハマるとかっこいい!
Amazingの me にアクセントを。発音 歌い方に注意
Our Fatherを歌って、最後にShalalalaで
楽しい練習を終了!また来週です。

だんだん歌詞を見なくても歌えるようになってきた!

最後のShalalala!乗っていこーっ!!

2023.05.30 / Top↑
開港祭のFreee っていうステージで、2日12:34 から
いつもの3人で歌うことになってるけど、雨予報☔️
それも台風!?
今回は、 ステージが2日間の予定が1日になったため
演奏時間が短かくなって、せっかくのオリジナル新曲を
短く編集して、アカペラ入れて、7分!
主催者側は、雨でも決行!って言ってたけど、
屋根もない海っペリで、まず音響がやばいでしょ。
90 分前から待機して、出番に突然雨ザーザーってのも
辛いなあ。雨に濡れながら歌って、風邪ひいたら、
みんなに迷惑かけるから、雨ならやむなく自粛するかも。
刻々変わる天気予報を見ながら、気を揉んでまーす。
いつもの3人で歌うことになってるけど、雨予報☔️
それも台風!?
今回は、 ステージが2日間の予定が1日になったため
演奏時間が短かくなって、せっかくのオリジナル新曲を
短く編集して、アカペラ入れて、7分!
主催者側は、雨でも決行!って言ってたけど、
屋根もない海っペリで、まず音響がやばいでしょ。
90 分前から待機して、出番に突然雨ザーザーってのも
辛いなあ。雨に濡れながら歌って、風邪ひいたら、
みんなに迷惑かけるから、雨ならやむなく自粛するかも。
刻々変わる天気予報を見ながら、気を揉んでまーす。
2023.05.30 / Top↑
日曜日は、聖研を終え食事の後、Netflixで
浅草キッドを見ました。
ビートたけしの自伝小説を、劇団ひとりが脚本や監督し
7年がかりで映画化。
昭和の浅草が舞台、ビートたけしを、柳楽優弥、
その師匠、深見千三郎大泉洋という
俳優陣が、見事に演じ切ってました。
演芸が、テレビに進出して、やがて漫才ブームが
訪れる時代。不器用だけど、かっこよくて粋な師匠、
ストリップ劇場のエレベーターボーイのたけしが
師匠に弟子入りし育ててもらうも、やがて袂を分かって
ツービートのビートたけしになって行く。
師弟の関わりにううっと涙が滲みます😢
久々にいい映画を見た。じわーっと感動しました。
浅草キッドを見ました。
ビートたけしの自伝小説を、劇団ひとりが脚本や監督し
7年がかりで映画化。
昭和の浅草が舞台、ビートたけしを、柳楽優弥、
その師匠、深見千三郎大泉洋という
俳優陣が、見事に演じ切ってました。
演芸が、テレビに進出して、やがて漫才ブームが
訪れる時代。不器用だけど、かっこよくて粋な師匠、
ストリップ劇場のエレベーターボーイのたけしが
師匠に弟子入りし育ててもらうも、やがて袂を分かって
ツービートのビートたけしになって行く。
師弟の関わりにううっと涙が滲みます😢
久々にいい映画を見た。じわーっと感動しました。
2023.05.30 / Top↑
聖研ではヨハネの福音書19 章の後半を読みました。
19 章の後半は、イエスの受難と死、その犠牲、贖いによって、
人々の罪が赦され救いの道が開かれる、重要な場面が
描かれています。
イエスは自らの十字架を背負い、ゴルゴダの丘で、手足に釘を
打たれて十字架にかけられます。私たちのために、
嘲られ、この世にある苦しみと悲しみ痛みの極致を味いつくし
尚、神に自分を十字架につけ嘲笑っている人のために赦しを祈る、
愛を示してくださったイエス様
イエス様の上着は、処刑に携わった兵士たちによって
四つに裂いて分けられ、下着は誰が貰うかくじを引きました。
それは旧約聖書の預言の通りでした。
イエス様は十字架上で、母マリアと使徒ヨハネをお互いに託して「完了した」と
言い、霊を神に委ねて息を引き取ります。
それは、ユダヤの安息日の前日で、日没までに遺体を下ろすため
兵士たちは、イエスの体を槍で刺して、その死を確かめました。
ヨハネ19:40
アリマタヤのヨセフという弟子が、イエスのからだを葬る許可を得て、
イエス様の身体を十字架から降ろし、近くの新しい墓に埋葬します。
ヨセフは、ニコデモと共に、香料と亜麻布をイエスのからだに
巻きつけ、埋葬し、墓の入口に大きな石を転がして葬りました。
そのあまりにも痛ましく惨たらしい死によって、贖いが完了し、
断絶していた神と人の暗闇に光が差し、永遠の命への道ができたのです。
イエス様ありがとう❗️「感謝」なんて言葉じゃ全然足りない。
でもここからが本番!?イエスは三日後によみがえられるのです!
来週は、その箇所を読みます!
聖研では、他の福音書にも記されているイエス様の姿を
見ていき、イエス様の最後のお言葉について、また
弟子たちの人間像など、語り合いました。
さあ、来週は、復活のイエス様に出会える!楽しみだ〜😊
19 章の後半は、イエスの受難と死、その犠牲、贖いによって、
人々の罪が赦され救いの道が開かれる、重要な場面が
描かれています。
イエスは自らの十字架を背負い、ゴルゴダの丘で、手足に釘を
打たれて十字架にかけられます。私たちのために、
嘲られ、この世にある苦しみと悲しみ痛みの極致を味いつくし
尚、神に自分を十字架につけ嘲笑っている人のために赦しを祈る、
愛を示してくださったイエス様
イエス様の上着は、処刑に携わった兵士たちによって
四つに裂いて分けられ、下着は誰が貰うかくじを引きました。
それは旧約聖書の預言の通りでした。
イエス様は十字架上で、母マリアと使徒ヨハネをお互いに託して「完了した」と
言い、霊を神に委ねて息を引き取ります。
それは、ユダヤの安息日の前日で、日没までに遺体を下ろすため
兵士たちは、イエスの体を槍で刺して、その死を確かめました。
ヨハネ19:40
アリマタヤのヨセフという弟子が、イエスのからだを葬る許可を得て、
イエス様の身体を十字架から降ろし、近くの新しい墓に埋葬します。
ヨセフは、ニコデモと共に、香料と亜麻布をイエスのからだに
巻きつけ、埋葬し、墓の入口に大きな石を転がして葬りました。
そのあまりにも痛ましく惨たらしい死によって、贖いが完了し、
断絶していた神と人の暗闇に光が差し、永遠の命への道ができたのです。
イエス様ありがとう❗️「感謝」なんて言葉じゃ全然足りない。
でもここからが本番!?イエスは三日後によみがえられるのです!
来週は、その箇所を読みます!
聖研では、他の福音書にも記されているイエス様の姿を
見ていき、イエス様の最後のお言葉について、また
弟子たちの人間像など、語り合いました。
さあ、来週は、復活のイエス様に出会える!楽しみだ〜😊
2023.05.30 / Top↑
自覚症状ないしパスしようかなー?と思って
先延ばしにしてた乳がんの検査に行ってきました。
検査結果は問題なし。
昔から、いろんな検査で引っかかるのに慣れてるので
あっさり、クリア!ってなんだか不思議だけど、
ありがたいですね。来週は心臓の検査。
またもクリア!と行きたいものです。
先延ばしにしてた乳がんの検査に行ってきました。
検査結果は問題なし。
昔から、いろんな検査で引っかかるのに慣れてるので
あっさり、クリア!ってなんだか不思議だけど、
ありがたいですね。来週は心臓の検査。
またもクリア!と行きたいものです。
2023.05.29 / Top↑
きょうは、動物病院に行って、フィラリアの予防とノミダニの駆除の
お薬をいただき、ワンコの5種混合のワクチンを接種してきました。
ハンナのビビりは最高潮!どうしてあんなにビビるのか?
病院の先生方も優しくて、嫌な思い出なんて一つもないはずなのに、
特に診察室が苦手で、若い先生から、優しくおやつを差し出されても、
全然口をつけずブルブルしています。
病院で出会う前、ハンナは、殺処分寸前でボランティアさんに
引き取られたそうなので、その時の恐怖を連想する何か
トラウマがあるのでしょうか?
それとも、この病院で息を引き取ったハルのことを思い出して、
私たちの胸がキュンとしちゃうのを、ハンナが敏感に感じ取って
いるのかな?
病院から出たら、すぐいつものわがままお嬢に戻ってるハンナ
今日明日は、安静だよー!
動物病院の棚のわんこたちと、椅子に隠れてるハンナ

お薬をいただき、ワンコの5種混合のワクチンを接種してきました。
ハンナのビビりは最高潮!どうしてあんなにビビるのか?
病院の先生方も優しくて、嫌な思い出なんて一つもないはずなのに、
特に診察室が苦手で、若い先生から、優しくおやつを差し出されても、
全然口をつけずブルブルしています。
病院で出会う前、ハンナは、殺処分寸前でボランティアさんに
引き取られたそうなので、その時の恐怖を連想する何か
トラウマがあるのでしょうか?
それとも、この病院で息を引き取ったハルのことを思い出して、
私たちの胸がキュンとしちゃうのを、ハンナが敏感に感じ取って
いるのかな?
病院から出たら、すぐいつものわがままお嬢に戻ってるハンナ
今日明日は、安静だよー!
動物病院の棚のわんこたちと、椅子に隠れてるハンナ

2023.05.29 / Top↑
雨が降ったり止んだりの朝、レインコートで出かけました。
貯水池の草が刈られて、さっぱり!
きょうは、芝生の公園の方に行きました。
途中フラットRクンに会いました。
弾むように近づいてきたRクンに、ほっぺにチュッされて
私はテンション爆上がりだ〜!
ハンナはやってくれないからナ

オカトラノオなど、雨の中でも花たちは元気❗️

貯水池の草が刈られて、さっぱり!
きょうは、芝生の公園の方に行きました。
途中フラットRクンに会いました。
弾むように近づいてきたRクンに、ほっぺにチュッされて
私はテンション爆上がりだ〜!
ハンナはやってくれないからナ

オカトラノオなど、雨の中でも花たちは元気❗️

2023.05.29 / Top↑
菅田ゴスペルサークルの練習日
みんな笑顔で全員集合!
Down By The Riversideで声を合わせて練習開始。
There Remaineth A Restは、ほとんど歌詞が離れて
みんな指示を見ながら、一生懸命練習に取り組みました。
曲の語尾が下がりやすい、また、消えやすいので
そこを意識して、波のように、メリハリをつけて
歌えるようにTry!
Bless Me は、最初は、真面目が故の無感情(笑)
息をたっぷり吸って、リズムを感じて歌いました。
We Shall Overcome は、転調のところは、音は大丈夫!
自信を持って声をしっかり出そう!
まったりしないように、スピードをコントロールして
歌いました。
Our Father You Are Holy は、歌詞!歌詞!と慌てましたが、
オケが始まったらちゃんと歌えました。
楽しい練習でした🎵

みんな笑顔で全員集合!
Down By The Riversideで声を合わせて練習開始。
There Remaineth A Restは、ほとんど歌詞が離れて
みんな指示を見ながら、一生懸命練習に取り組みました。
曲の語尾が下がりやすい、また、消えやすいので
そこを意識して、波のように、メリハリをつけて
歌えるようにTry!
Bless Me は、最初は、真面目が故の無感情(笑)
息をたっぷり吸って、リズムを感じて歌いました。
We Shall Overcome は、転調のところは、音は大丈夫!
自信を持って声をしっかり出そう!
まったりしないように、スピードをコントロールして
歌いました。
Our Father You Are Holy は、歌詞!歌詞!と慌てましたが、
オケが始まったらちゃんと歌えました。
楽しい練習でした🎵

2023.05.29 / Top↑
きょうは、早めのお散歩で、フラットRクンと遊びました。
Rクンは、海で泳ぐのが大好きなんですって。

しほに甘えてるRクン、そこにGちゃん、
鶏のささみを蒸した、できたてのおやつをいただきました。
お機嫌のRクンが、飛び上がって、私の顔を長い舌で👅ペロリン
いっぺんで眉毛がなくなった(笑)
Rクンは、海で泳ぐのが大好きなんですって。

しほに甘えてるRクン、そこにGちゃん、
鶏のささみを蒸した、できたてのおやつをいただきました。
お機嫌のRクンが、飛び上がって、私の顔を長い舌で👅ペロリン
いっぺんで眉毛がなくなった(笑)
2023.05.28 / Top↑
きょうは、 Down By The Riverside のあと、
Psalm63、A Secret Placeを練習しました。
気を抜いたように、なんとなく、鼻歌っぽく歌うのはNG。
丁寧に気を遣って、キメるところはキメる。など
アドバイスを受けて練習!
そして、後半は、マイクを出して少人数練習に取り組みました。
11日のライブで歌う Everybody Clap Your Hands
Oh Happy Day ! など。
これはヤバいですぞ〜!?
慣れはこわいですね!心機一転 もう一度、歌詞の読み、発音、
語尾、息継ぎ、サビ作りなど、それぞれの足りない点の改善に
真剣に取り組みたい!
緊張感のある練習、声の相性など新発見もありました🎵
大変お疲れ様でした。

Psalm63、A Secret Placeを練習しました。
気を抜いたように、なんとなく、鼻歌っぽく歌うのはNG。
丁寧に気を遣って、キメるところはキメる。など
アドバイスを受けて練習!
そして、後半は、マイクを出して少人数練習に取り組みました。
11日のライブで歌う Everybody Clap Your Hands
Oh Happy Day ! など。
これはヤバいですぞ〜!?
慣れはこわいですね!心機一転 もう一度、歌詞の読み、発音、
語尾、息継ぎ、サビ作りなど、それぞれの足りない点の改善に
真剣に取り組みたい!
緊張感のある練習、声の相性など新発見もありました🎵
大変お疲れ様でした。

2023.05.28 / Top↑
平凡な朝☀️
きょうは朝の練習がないので、ゆっくり散歩に出たら
Co姉さんと、パパママが、公園の上の広場で
待っててくれました。
Co姉さんが、遊ばなくなったおもちゃを、次々に
貸してもらって、ハンナは大喜び!ずっと赤青の
ダンベルみたいなおもちゃを、パパさんに投げてもらって
何度も取ってきて、引っ張りっこしたりして遊んでもらいました。
Co姉さんは、ハンナのオレンジのボールがお気に入り。
なぜかお互いのおもちゃがいいのねー。
左下の写真のA君は、ハンナのことが苦手なのかウザいのか?
ハンナがちょっかいを出しても迷惑そう。
全然相手にしてくれません。
私が高校から大学生の頃、かわいい無邪気な子供だった人が、
ずいぶん立派になって、わんこを連れて公園に。
その息子さんも立派な社会人!? 世代を超えて
普通に大人同士の会話ができるなんて、なんだかグッと
きました。昔のことは㊙️ってわけじゃないけど、
彼のわんこはハンナよりずいぶん先輩。ってことは、
彼もこの公園の自然発生的ワンワンコミュニティの大先輩。
つい〇〇くんって名前で呼びたくなるのを飲み込んで、
Gちゃんのパパさん うん、この距離感がいいね😊

きょうは朝の練習がないので、ゆっくり散歩に出たら
Co姉さんと、パパママが、公園の上の広場で
待っててくれました。
Co姉さんが、遊ばなくなったおもちゃを、次々に
貸してもらって、ハンナは大喜び!ずっと赤青の
ダンベルみたいなおもちゃを、パパさんに投げてもらって
何度も取ってきて、引っ張りっこしたりして遊んでもらいました。
Co姉さんは、ハンナのオレンジのボールがお気に入り。
なぜかお互いのおもちゃがいいのねー。
左下の写真のA君は、ハンナのことが苦手なのかウザいのか?
ハンナがちょっかいを出しても迷惑そう。
全然相手にしてくれません。
私が高校から大学生の頃、かわいい無邪気な子供だった人が、
ずいぶん立派になって、わんこを連れて公園に。
その息子さんも立派な社会人!? 世代を超えて
普通に大人同士の会話ができるなんて、なんだかグッと
きました。昔のことは㊙️ってわけじゃないけど、
彼のわんこはハンナよりずいぶん先輩。ってことは、
彼もこの公園の自然発生的ワンワンコミュニティの大先輩。
つい〇〇くんって名前で呼びたくなるのを飲み込んで、
Gちゃんのパパさん うん、この距離感がいいね😊

2023.05.27 / Top↑
昨日は運転免許の更新に行きました。
写真撮ったら、目の下のたるみがすごいぞ!
表情は前より優しそうではある。ってことは、
前向きイキイキ✨エネルギーが枯れてきてんのか?
こりゃ大変だー。
と思ったら、FBに、突然、「たるみをピンと伸ばして
若返ります。」っていうエイジングケアの化粧品の
広告が入ってきた!なんとタイムリー
おぬし、見えてるのか‼️ついでに薄毛ケアも来たあ!
初回お試し80%引きに釣られて、プチッと、
購入ボタンを押しそうになったわ
寝不足とかゴシゴシ顔洗うとか、色々あるからなー
だいたい年相応ならまあいいや。

おぉ?紫陽花も元気ないぞ!ピンとしようぜ!
写真撮ったら、目の下のたるみがすごいぞ!
表情は前より優しそうではある。ってことは、
前向きイキイキ✨エネルギーが枯れてきてんのか?
こりゃ大変だー。
と思ったら、FBに、突然、「たるみをピンと伸ばして
若返ります。」っていうエイジングケアの化粧品の
広告が入ってきた!なんとタイムリー
おぬし、見えてるのか‼️ついでに薄毛ケアも来たあ!
初回お試し80%引きに釣られて、プチッと、
購入ボタンを押しそうになったわ
寝不足とかゴシゴシ顔洗うとか、色々あるからなー
だいたい年相応ならまあいいや。

おぉ?紫陽花も元気ないぞ!ピンとしようぜ!
2023.05.27 / Top↑
マンネリですが、きょうもわんこです。
公園はわんこの社交場!
いろんなわんこと触れ合って、楽しいハンナ!
きょうは写真にないけど、Mくん、柴のSくんにも会ったよー。
近くに同じ「ハンナ」って名前のわんこがいるんだって。
もっと小さいわんこらしい。会ってみたいなー。

公園はわんこの社交場!
いろんなわんこと触れ合って、楽しいハンナ!
きょうは写真にないけど、Mくん、柴のSくんにも会ったよー。
近くに同じ「ハンナ」って名前のわんこがいるんだって。
もっと小さいわんこらしい。会ってみたいなー。

2023.05.26 / Top↑
毎月の検診に糖尿病のクリニックに行きました。
病院は、コロナ5類前と変わらず、しっかり感染予防対策が
取られていました。コロナが終息したわけでもないし、
インフルエンザもはしかも流行ってるらしいから、
スリッパも除菌されてて、検温も消毒もマスク着用も、
座席の距離も相変わらずで、安心感あり。
検査の結果、血糖値などは落ち着いておりますが、
糖尿歴も長いので、今回、心電図や脈血圧検査などを
やってみて、うーん🧐⁇
紹介状を書いていただき、大病院にて循環器系の精密検査を
受けることになりました。
同じ世代の方が、急に倒れて入院。長いリハビリって話、
きょうも聞いたので、気をつけます。まずは、早期発見だ。
乳がん検診のマンモやエコー検査も来週。
待ち時間に、歌詞を覚えよーっと。

病院は、コロナ5類前と変わらず、しっかり感染予防対策が
取られていました。コロナが終息したわけでもないし、
インフルエンザもはしかも流行ってるらしいから、
スリッパも除菌されてて、検温も消毒もマスク着用も、
座席の距離も相変わらずで、安心感あり。
検査の結果、血糖値などは落ち着いておりますが、
糖尿歴も長いので、今回、心電図や脈血圧検査などを
やってみて、うーん🧐⁇
紹介状を書いていただき、大病院にて循環器系の精密検査を
受けることになりました。
同じ世代の方が、急に倒れて入院。長いリハビリって話、
きょうも聞いたので、気をつけます。まずは、早期発見だ。
乳がん検診のマンモやエコー検査も来週。
待ち時間に、歌詞を覚えよーっと。

2023.05.26 / Top↑
今日もこの公園でよく会うわんこたちと、
楽しいひと時を過ごしました。
この広場に、小さなさくらんぼが🍒たくさん落ちていて、
昨日今日と、わんこたち、特にCo姉さん、ハンナが拾い食い。
ダメと言っても、遊んでる途中にパクッ、ペロッ
後から来たMちゃんも目の色変えてパクリ
全員、出しなさい!って言われて、出したフリしてるけど
半分は食べてるな!
💩を見れば、わかります👀
あの小さい虫がいなくなったと思ったら、今度は
蚊🦟の季節。ハンナの虫除け服、効果あるのかな?
自分も欲しいわー。

楽しいひと時を過ごしました。
この広場に、小さなさくらんぼが🍒たくさん落ちていて、
昨日今日と、わんこたち、特にCo姉さん、ハンナが拾い食い。
ダメと言っても、遊んでる途中にパクッ、ペロッ
後から来たMちゃんも目の色変えてパクリ
全員、出しなさい!って言われて、出したフリしてるけど
半分は食べてるな!
💩を見れば、わかります👀
あの小さい虫がいなくなったと思ったら、今度は
蚊🦟の季節。ハンナの虫除け服、効果あるのかな?
自分も欲しいわー。

2023.05.25 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの練習日!
きょうは、レギュラーメンバー全員集合‼️
席を横並びにして、新鮮でちょっと緊張感のある
練習になりました。
Down By The Riverside は、席が一列で
隠れられないから いつもより真面目じゃない😁⁉️
My World Needs You は、後半を中心に練習。
各パートごと、2パートで何度も歌いました。
メロディらしく(S)音に振り回され凸凹しないように
落ち着いて歌おう!(A、T)
特にJesus は、大切な名前!大事な言葉!淡白にならず
思いを込め、アクセント通り、Jeに圧をかけて落ち着いて
しっかり歌う。
サビが、だんだん小さくならないようにしっかり息を吸って。
語尾まで意識して、切るところはスパッと。
Jesus Is The Answer は、まずは、オケで歌ってみて
Wo 〜の音の確認
He will do it for you からスイッチを入れて!
高くて大変→ここカッコいい!と意識を変えてみよう!
半分の人数で交互に歌ってみました!
This Little Light Of Mineは、さらにヒヤヒヤタイム
一つ飛ばし、各パート1人か2人で歌ってみました。
楽しい練習でした😃お疲れ様でした🎵

きょうは、レギュラーメンバー全員集合‼️
席を横並びにして、新鮮でちょっと緊張感のある
練習になりました。
Down By The Riverside は、席が一列で
隠れられないから いつもより真面目じゃない😁⁉️
My World Needs You は、後半を中心に練習。
各パートごと、2パートで何度も歌いました。
メロディらしく(S)音に振り回され凸凹しないように
落ち着いて歌おう!(A、T)
特にJesus は、大切な名前!大事な言葉!淡白にならず
思いを込め、アクセント通り、Jeに圧をかけて落ち着いて
しっかり歌う。
サビが、だんだん小さくならないようにしっかり息を吸って。
語尾まで意識して、切るところはスパッと。
Jesus Is The Answer は、まずは、オケで歌ってみて
Wo 〜の音の確認
He will do it for you からスイッチを入れて!
高くて大変→ここカッコいい!と意識を変えてみよう!
半分の人数で交互に歌ってみました!
This Little Light Of Mineは、さらにヒヤヒヤタイム
一つ飛ばし、各パート1人か2人で歌ってみました。
楽しい練習でした😃お疲れ様でした🎵

2023.05.25 / Top↑
一昨日暑くて、昨日は寒くて、きょうは、清々しい朝!
さくらゴスペルサークルの練習でした。
DownBy The Riverside で声慣らしをしてから、
When I Think About The Lord
発音の口が回らなーいってところを、ゆっくり繰り返し練習、
だんだんスピードアップ、オケに合わせて歌ってみました。
ここでテキト〜にごまかすと、意味が通じない、リズムが
乱れるなど、せっかくの歌が勿体無いことになるので
みんな頑張って何度もトライしました。
Oh Happy Day は、伸ばすところがポイント!
明るさを纏った声で、生き生きとしっかり伸ばしましょう。
They Got The Word は、歌詞の意味、読み、
そして覚えてるかな?とみんなで歌ってみました。
テナーさんがおやすみだったので、ニ声でハモリました。
きょうはYCCからのゲストも!
みんな素敵な笑顔で歌ってましたね🎵
来週も同じ時間同じ場所で、練習することになりました!

さくらゴスペルサークルの練習でした。
DownBy The Riverside で声慣らしをしてから、
When I Think About The Lord
発音の口が回らなーいってところを、ゆっくり繰り返し練習、
だんだんスピードアップ、オケに合わせて歌ってみました。
ここでテキト〜にごまかすと、意味が通じない、リズムが
乱れるなど、せっかくの歌が勿体無いことになるので
みんな頑張って何度もトライしました。
Oh Happy Day は、伸ばすところがポイント!
明るさを纏った声で、生き生きとしっかり伸ばしましょう。
They Got The Word は、歌詞の意味、読み、
そして覚えてるかな?とみんなで歌ってみました。
テナーさんがおやすみだったので、ニ声でハモリました。
きょうはYCCからのゲストも!
みんな素敵な笑顔で歌ってましたね🎵
来週も同じ時間同じ場所で、練習することになりました!

2023.05.24 / Top↑
きょうは公園で、秋田犬のタロちゃんに会えました。
Co姉さんも来て、Coママに新しいボールを貸して
もらって大喜びのハンナ!
誰にも貸してあげたくなくて絶対離さない!
Mママがおやつを出してくれても、おやつより
その赤いボールに固執して、近づいたMくんを威嚇!
シーママが「貸しなさい!」って言っても、ぎゅーっと
歯を食いしばって「嫌っ🤢🤢🤢」
みんなに「え?ハンナちゃんが?」って 強情っ張りが
バレてしまいました。
強く噛みすぎて、穴が開いて空気が抜けて
それでも離したくない!結局、志保ママに取り上げられて
怒られた!

Co姉さんも来て、Coママに新しいボールを貸して
もらって大喜びのハンナ!
誰にも貸してあげたくなくて絶対離さない!
Mママがおやつを出してくれても、おやつより
その赤いボールに固執して、近づいたMくんを威嚇!
シーママが「貸しなさい!」って言っても、ぎゅーっと
歯を食いしばって「嫌っ🤢🤢🤢」
みんなに「え?ハンナちゃんが?」って 強情っ張りが
バレてしまいました。
強く噛みすぎて、穴が開いて空気が抜けて
それでも離したくない!結局、志保ママに取り上げられて
怒られた!

2023.05.24 / Top↑
今朝は、昨日より10 °近くも気温が下がって3月並み!?
レインコートを着ても寒いくらいです。
今日も雨の中☔️ 公園まで散歩に行きました。

雨を極端に嫌がるワンコもいるけど、ハンナは平気。
ボールを見つけて振り回したり 追いかけて遊びました。
Amazonで19日の午前に到着予定だった、孫へのプレゼントが
結局昨日まで届かず、もし明日までに届かなかったら、
返金の手続きをしてもいいですよ!だって!?
よくあることとはいえ、せめて遅れる可能性があります。って
書いておいてくれたらなぁ。
結局、孫へのプレゼントは、孫が超気に入ったポケモンの
カメックスのぬいぐるみになりました。
弟にもなしってわけにいかないし。
予算オーバー😂でも喜んでくれたから⭕️🙌
レインコートを着ても寒いくらいです。
今日も雨の中☔️ 公園まで散歩に行きました。

雨を極端に嫌がるワンコもいるけど、ハンナは平気。
ボールを見つけて振り回したり 追いかけて遊びました。
Amazonで19日の午前に到着予定だった、孫へのプレゼントが
結局昨日まで届かず、もし明日までに届かなかったら、
返金の手続きをしてもいいですよ!だって!?
よくあることとはいえ、せめて遅れる可能性があります。って
書いておいてくれたらなぁ。
結局、孫へのプレゼントは、孫が超気に入ったポケモンの
カメックスのぬいぐるみになりました。
弟にもなしってわけにいかないし。
予算オーバー😂でも喜んでくれたから⭕️🙌
2023.05.23 / Top↑
5歳になった孫の誕生日 朝から浅草へGo!
四谷の「消防博物館」や「おもちゃ博物館」に
連れて行きたかったけど、月曜は休館😭
ポケモンセンターに行ったり、近くの公園や、
隅田川沿いまで足を伸ばして、キックボードの
練習をしたり、8ヶ月の弟と遊んだり、
ケーキを買いに行ったり。
ママがちょっと具合がイマイチで休んでたので
孫とバーバの浅草Happy Day❤️でした。

お兄ちゃんは、おでかけとキックボードで疲れたー!
今度はボクとあそぼー!

Happy Birthday‼️

四谷の「消防博物館」や「おもちゃ博物館」に
連れて行きたかったけど、月曜は休館😭
ポケモンセンターに行ったり、近くの公園や、
隅田川沿いまで足を伸ばして、キックボードの
練習をしたり、8ヶ月の弟と遊んだり、
ケーキを買いに行ったり。
ママがちょっと具合がイマイチで休んでたので
孫とバーバの浅草Happy Day❤️でした。

お兄ちゃんは、おでかけとキックボードで疲れたー!
今度はボクとあそぼー!

Happy Birthday‼️

2023.05.22 / Top↑
きょうは、虫を避けるため、二本木公園に
行ってみました。
真っ白なわんこAちゃんに会いました。
いつもと時間もコースも違うので、きょうは、
会えないだろうなーって思っていたら、
帰りに寄ったいつもの公園の下の広場で、
Co姉さんに会えて感激🤩

ワンプロで遊びました!
行ってみました。
真っ白なわんこAちゃんに会いました。
いつもと時間もコースも違うので、きょうは、
会えないだろうなーって思っていたら、
帰りに寄ったいつもの公園の下の広場で、
Co姉さんに会えて感激🤩

ワンプロで遊びました!
2023.05.22 / Top↑
日曜日は、いつものメンバーで開港祭で歌う曲、
7/15 志保のライブの曲の練習をしました。
短時間で、音取りモードじゃなく、本気で歌う
スイッチを入れて、曲の雰囲気に合った声で
ハモって「歌」を作っていく作業、合わないと
悔しい、うまくいくとめちゃ楽しい!
聖研は、まさに「ポンテオ・ピラトって?」
彼は、イエスの十字架に関与したローマから
ユダヤに派遣されてる五代目の総督です。
イエスを妬むユダヤ人たちに突き出された
イエス様を尋問したが、罪を見出せず、
釈放を画策するもの扇動された民衆の
「十字架につけろ」に負けて十字架にかける
ゴーサインを出しました。
その場面では、いい人そうですが、他のページには
ユダヤ人を虐殺するという、残忍な姿が記されたり
しています。
その言動から、聖研では彼の人物像を掘り下げました。
バルコクバの戦いや、ユダヤの崩壊。
ペテロがイエス様が十字架に架けられることになった時、
イエス様と一緒にいた人でしょう?と問われ、
イエスの預言通り、鶏の鳴く前に3度イエス様を
知らない!と否定してしまったこと、その後の働き
などについても話が及びました。
そのまた後にも歌って楽しい日曜日でした。😀
7/15 志保のライブの曲の練習をしました。
短時間で、音取りモードじゃなく、本気で歌う
スイッチを入れて、曲の雰囲気に合った声で
ハモって「歌」を作っていく作業、合わないと
悔しい、うまくいくとめちゃ楽しい!
聖研は、まさに「ポンテオ・ピラトって?」
彼は、イエスの十字架に関与したローマから
ユダヤに派遣されてる五代目の総督です。
イエスを妬むユダヤ人たちに突き出された
イエス様を尋問したが、罪を見出せず、
釈放を画策するもの扇動された民衆の
「十字架につけろ」に負けて十字架にかける
ゴーサインを出しました。
その場面では、いい人そうですが、他のページには
ユダヤ人を虐殺するという、残忍な姿が記されたり
しています。
その言動から、聖研では彼の人物像を掘り下げました。
バルコクバの戦いや、ユダヤの崩壊。
ペテロがイエス様が十字架に架けられることになった時、
イエス様と一緒にいた人でしょう?と問われ、
イエスの預言通り、鶏の鳴く前に3度イエス様を
知らない!と否定してしまったこと、その後の働き
などについても話が及びました。
そのまた後にも歌って楽しい日曜日でした。😀
2023.05.22 / Top↑
きょうは、いつもの広場は、先日大量発生していた、
小さい虫がいそうだからと、同じ公園の下の広場で
Co姉さんと遊びました。
潰れたボールを振り回すハンナ、ハンナのオレンジ色の
ボールがお気に入りのCo姉さん
時々寄り添いながら、別のボールで遊びます。
Co姉さんのパパさんが、ハンナにボールを投げたり
ひっぱりっこに付き合ってくださったので、
帰りには、男性が怖いハンナが、珍しく、
パパさんに撫で撫でしてもらってました。

そんなパパさん、きょうは白いジャケット姿。見ると背中に、
あの正体不明のちっちゃな虫が、いっぱいくっついてる!
私たちの帽子にもカバンにもいるわー!
白っぽいものを好む習性の虫らしい。
ジャケットを脱いで、こっちで払えばあっちにくっつく、
あっちで払えば今度はこっち(笑)「歩いてるうちに
飛んでくかしら?」みんな、それぞれ服についた虫を
払いながら帰路へ。
途中で、運動会に向かう登校班の子どもたちに会いました。
体操服に紅白帽じゃなく、皆、私服にリュックで登校。
遠足に行くのかと思ったら、そのうち、校庭からマイクの
声や音楽が聞こえてきました。
地域の人も巻き込んで、家族総出で、朝早くから場所取り。
行楽気分で弁当を広げワイワイ応援した、賑やかな運動会は、
昔の話
今は、パスを発行された家族のみ、入場可能のようです。
子供が小学生の時は、うちのベランダからよく見えた小学校の
グランドも、斜め向かいのおうちの木がどんどん大きく育って、
全く見えなくなりました。
洗濯物を干していると、校庭から「おかーさーん!」って、
手を振る我が子!大きく手を振りかえしたら、友達も並んで手を
振ってくれた、そんな朝を、ふと思い出しました。
きょう、晴れて良かったね。

小さい虫がいそうだからと、同じ公園の下の広場で
Co姉さんと遊びました。
潰れたボールを振り回すハンナ、ハンナのオレンジ色の
ボールがお気に入りのCo姉さん
時々寄り添いながら、別のボールで遊びます。
Co姉さんのパパさんが、ハンナにボールを投げたり
ひっぱりっこに付き合ってくださったので、
帰りには、男性が怖いハンナが、珍しく、
パパさんに撫で撫でしてもらってました。

そんなパパさん、きょうは白いジャケット姿。見ると背中に、
あの正体不明のちっちゃな虫が、いっぱいくっついてる!
私たちの帽子にもカバンにもいるわー!
白っぽいものを好む習性の虫らしい。
ジャケットを脱いで、こっちで払えばあっちにくっつく、
あっちで払えば今度はこっち(笑)「歩いてるうちに
飛んでくかしら?」みんな、それぞれ服についた虫を
払いながら帰路へ。
途中で、運動会に向かう登校班の子どもたちに会いました。
体操服に紅白帽じゃなく、皆、私服にリュックで登校。
遠足に行くのかと思ったら、そのうち、校庭からマイクの
声や音楽が聞こえてきました。
地域の人も巻き込んで、家族総出で、朝早くから場所取り。
行楽気分で弁当を広げワイワイ応援した、賑やかな運動会は、
昔の話
今は、パスを発行された家族のみ、入場可能のようです。
子供が小学生の時は、うちのベランダからよく見えた小学校の
グランドも、斜め向かいのおうちの木がどんどん大きく育って、
全く見えなくなりました。
洗濯物を干していると、校庭から「おかーさーん!」って、
手を振る我が子!大きく手を振りかえしたら、友達も並んで手を
振ってくれた、そんな朝を、ふと思い出しました。
きょう、晴れて良かったね。

2023.05.21 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの練習だというのに、
横浜開港祭のステージイベントの打ち合わせが
元町で、時間指定の13:00 から。
1時間くらいかな?と余裕で間に合うつもりが、
なんと3時間もかかってしまい、走って走って
最後の一曲にかろうじて間に合った!
みんなのお顔が見れて良かった!でも
一緒に歌いたかったよー‼️
残念😢

横浜開港祭のステージイベントの打ち合わせが
元町で、時間指定の13:00 から。
1時間くらいかな?と余裕で間に合うつもりが、
なんと3時間もかかってしまい、走って走って
最後の一曲にかろうじて間に合った!
みんなのお顔が見れて良かった!でも
一緒に歌いたかったよー‼️
残念😢

2023.05.20 / Top↑
G7 広島サミットの朝、寺尾ゴスペルサークルの
練習がありました。
Down By The Riversideの後は、8/19 の合同ライブで
歌う曲を練習まずは、There Remaineth A Rest から。
曲の中で、語尾を膨らますところを、指示に合わせて
歌ってみました。突っ込んで歌うところも、
つい和風になるので気をつけて(笑)
Bless Me も雰囲気が大事。
波のようなニュアンスを感じて歌えるように
練習に励みました。
Enlargeは、深い波のように。一つの単語なのでEn とlarge を
分けて歌わないように、など気をつけました。
We Shall Overcome は、We のスピードはゆっくり。
前半でマッタリしないでリズムを忘れずに歌いました。
最後は6/11 ライブで歌いたいOh Happy Day!
歌い方がオシャレになった部分を練習しました。

寺尾さんはみんなで6/11 日曜日、11:00と13:00 に
鶴見駅前で歌います!楽しみです😊
練習がありました。
Down By The Riversideの後は、8/19 の合同ライブで
歌う曲を練習まずは、There Remaineth A Rest から。
曲の中で、語尾を膨らますところを、指示に合わせて
歌ってみました。突っ込んで歌うところも、
つい和風になるので気をつけて(笑)
Bless Me も雰囲気が大事。
波のようなニュアンスを感じて歌えるように
練習に励みました。
Enlargeは、深い波のように。一つの単語なのでEn とlarge を
分けて歌わないように、など気をつけました。
We Shall Overcome は、We のスピードはゆっくり。
前半でマッタリしないでリズムを忘れずに歌いました。
最後は6/11 ライブで歌いたいOh Happy Day!
歌い方がオシャレになった部分を練習しました。

寺尾さんはみんなで6/11 日曜日、11:00と13:00 に
鶴見駅前で歌います!楽しみです😊
2023.05.20 / Top↑
雨降りの中、散歩に行ったよ!
ハンナはクマちゃんのレインコート、コレが大きさ的には1番しっくり

公園の遊歩道をぶらぶらしてたら、茶色い動物が‼️
おー!フラットRくんじゃない❤️
大喜びのハンナ! 一緒にボールを追いかけて遊びました!
Rくんの両方の耳がめくれる 決定的瞬間を撮ったゾ

ハンナはクマちゃんのレインコート、コレが大きさ的には1番しっくり

公園の遊歩道をぶらぶらしてたら、茶色い動物が‼️
おー!フラットRくんじゃない❤️
大喜びのハンナ! 一緒にボールを追いかけて遊びました!
Rくんの両方の耳がめくれる 決定的瞬間を撮ったゾ

2023.05.20 / Top↑
きょうは音楽室での練習でした。
Down By The Riversideで声を出してウォーミングアップ⤴️
リズム内で歌えるように練習しました。
My World Needs You は、後半の練習。
Stormのユニゾンから歌ってみました。
Your nameなど動きがつくところを再確認。
各パートの歌い回しがはっきり見えるように、
体の奥からしっかり声を出して歌いたい!
Jasusは、サビの入り口です。雰囲気を大事にネ。
歌詞の意味からNever ChangeのNeverなど、
強く歯切れよく歌いたいところを練習をしました。
This Little Light Of Mine は、アルトの新人さんが
この曲限定でテナーに挑戦!久々に3パート揃いました。
アカペラで縦のリズムを心掛けて歌いました。
Jesus Is The Answerは、
入りの遅れを修正。
リズムを意識してオケに合わせて歌いました。
大口ゴスペルサークルの皆さんはどちらかというと
独立独歩タイプ。自立してるのはOK!
お互いの声を聞いて合わせられるようになって
一皮剥けるのが楽しみです。

Down By The Riversideで声を出してウォーミングアップ⤴️
リズム内で歌えるように練習しました。
My World Needs You は、後半の練習。
Stormのユニゾンから歌ってみました。
Your nameなど動きがつくところを再確認。
各パートの歌い回しがはっきり見えるように、
体の奥からしっかり声を出して歌いたい!
Jasusは、サビの入り口です。雰囲気を大事にネ。
歌詞の意味からNever ChangeのNeverなど、
強く歯切れよく歌いたいところを練習をしました。
This Little Light Of Mine は、アルトの新人さんが
この曲限定でテナーに挑戦!久々に3パート揃いました。
アカペラで縦のリズムを心掛けて歌いました。
Jesus Is The Answerは、
入りの遅れを修正。
リズムを意識してオケに合わせて歌いました。
大口ゴスペルサークルの皆さんはどちらかというと
独立独歩タイプ。自立してるのはOK!
お互いの声を聞いて合わせられるようになって
一皮剥けるのが楽しみです。

2023.05.20 / Top↑