横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

6月3日(日)反町公園で、『福祉まつり』があります。
屋台や、バザーや、野菜等の即売や、福祉クラブの福祉車両の展示など
そして、ステージも盛りだくさん 和太鼓やフラダンスもあります。

★11時10分から 川崎ゴスペルクワイア & Shiho

★12時30分から YCCゴスペル・ラヴァーズ

収益は福祉車両の購入に充てられます。

東神奈川のスケートリンクの隣の公園です。
よろしかったらお出かけくださいませ♪
 
2012.05.31 / Top↑
昨日は川崎ゴスペルクワイアの練習日
今度の日曜日の福祉まつりに向けて、
Hosanna,Make Us One, Christ Did It All
3曲の練習をしました。
ライブに出る人も出られない人も、みんな一生懸命で
「チーム」って感じ。気持ちいいですね♪
日曜日 晴れるといいね♪

2012.05.31 / Top↑
きょうは、お天気で気持ちのいい水曜日
きょうは、川崎の練習日。ご見学者も来られます♪

花 大岡
この写真は、きのう大岡地区センターのゴスペル教室で生徒さんから
いただいた薔薇です♪
暑い車で移動中に開いてしまいましたが、とってもきれいな色!!
ありがとうございます!
2012.05.30 / Top↑
全4回の南区のゴスペル教室が終了しました。
きょうは、先週の曲を仕上げ、Down By The Riversideで、
コール&レスポンスの練習などをしました。
最後には、4回で覚えた曲を、みんなで丸くなって歌いました。
歌詞をはずして、思い切り声を出して…
素敵なハーモニーが響きジーンときました。
南区の皆さんと過ごした1ヶ月、楽しかった~

その後、娘と病院へ
先日摘出手術をした娘の腫瘍が、病理検査の結果
『良性』だとわかりました。
今の所、癌の心配はないとのこと。ホッとしました。
娘はがん研から放免です。
ご心配をおかけしました。

私は、2月の手術で、リンパをたくさん摘出しているので、
後遺症として「リンパ浮腫」になりやすく、少し浮腫んだので
きょうは、リンパドレナージュの施術を受けました。
施術とともに、自分で自宅でできるように根気よく指導していただいて
新しいリンパの道の作り方など とってもよくわかりました。
日々研究を重ね、進化して、患者とともに生活の質の向上をめざしていく
そんな前向きな姿勢に勇気づけられました。


2012.05.29 / Top↑
糖質制限をしてるので、甘いお菓子はあんまり食べられない
でもこれなら大丈夫!
だから、コンビニに立ち寄った時、時々買って、少しずつ食べてます。

きょう フジスーパーで買おうとしたらない!
コンビニにはあるだろうと、帰りに立ち寄ってみたらない!
ローソンにもセブンイレブンにもファミリーマートにもない。
ないと余計食べたくなる・・・
悔しいから、隣町のスーパーまで、ゼロ探しの旅に出ようかと思ったけど、
冷凍食品が溶けるからやめた。
・・・・・
うちに帰って、販売停止になっちゃったのかと調べてみて、
結局 通販で注文した(笑)
通販の方が送料を入れてもちょっとだけ安かった

注)この記事は宣伝ではありません(爆)
100238[1]
2012.05.28 / Top↑
moblog_e55a9595s[1]
インド旅行から帰還されたメンバーから、インドの家庭料理で使う『アタ』粉をいただき、
作り方を教わったので、早速、こねて丸めて伸ばして…焼いてみました。
これって「チャパティ」??
ぷくっと膨らんで、そのままでもおいしい!チーズやウィンナー、ミートソース
もちろんカレーと一緒にgoodだねっ
これは最後の一個を慌てて撮った写真・・色も形ももっとおいしそうにできたんだけどなー(笑)
柔らかめ、堅め、薄いの厚めの どれもOK!そのままでも、オイルを塗ったり、
バターを塗ったりしてもいいね。

御馳走様でーす。
2012.05.28 / Top↑
きょうは日曜日
聖研は、ヨハネによる福音書の15章、16章を輪読して始めました。
きょうの主題はヨハネ16章33節
『あなたがたは、世にあっては患難があります。しかし勇敢でありなさい』
新曲の『Be Brave』から、歌詞の背景にある聖句、その意味を深めました。
作者から、直接この詞や曲ができたいきさつや、込められた思いを聞くことができて
これは貴重というか、有意義というか・・有難い・・グッときました。

最後の晩餐で、イエスが弟子たちを励ましたこの言葉。Be Brave。
私はすでに世に勝った。だから、信じるあなた達にも勝利が約束されている。

さぁ勇敢であれ!!

人間の弱さ、もろさを知り尽くし、裏切ること、逃げることがわかっていても
愛し抜いてくださるJesusの言葉 胸に迫ります!
2012.05.27 / Top↑
きょうは、午前中は寺尾ゴスペルサークル、 
午後はYCCゴスペルラヴァーズの練習でした。

寺尾は、We Shall Overcomeの音取り完了♪
アカペラで転調・・というハードル高いことに挑戦です。
転調・・って聞いただけで、できるかな?と不安そうな面々、
でもやってみたら・・できた!!
いい響きです。これから磨いていくのがとっても楽しみです。

そして午後からは、YCC
先週のTOPSライブが終わって気を抜く間もなく(笑)
新曲に入りました。
ニュータイプの曲♪♪♪
待望のオリジナル・・超斬新な曲!ハモりがおしゃれ
・・頑張って行こう!!

馬場町際のシャッターの絵 おっ!輪郭がはっきりしてきたよ 目玉も入った!!

CA3H03180001[1]

2012.05.26 / Top↑
きょうは、比較的入会日が浅い人たち、先日の「活!ゴスペル」の
フレッシュチームの皆さんが揃いました。
ふくしまつりで歌う曲の練習、アカペラのDown By The Riversideや
Amazing grace、Oh Happy Dayなどを歌いました。

いよいよ明日から新曲に入ります。
きょうは、新曲の歌詞の簡単な説明などをやりました。
楽しみだー♪
2012.05.26 / Top↑
moblog_e3e1b3dbs[1]

未完成版 ウルトラマン いや、マイケル・ジャクソン マン!?
えーい! ウルトラ☆マイケルマンってことにしちゃおー(笑)

馬場町のバス停際・・・明日はどこまで輪郭がはっきりしてるか楽しみだー♪
2012.05.25 / Top↑
弟の誕生日だ!5歳違いだから50歳!? 
ひゃー 仕事とスカッシュの試合、試合!!って50にしては若いな(笑)
ねーちゃんとは違い、理数系で緻密でスポーツマン 
弟ながら尊敬しております。とにかく元気でいてほしいです。
2012.05.24 / Top↑
きょうは川崎ゴスペルクワイアの練習日でした
まずはIn The Sanctuaryで声を出して、6月3日のふくしまつりに向けて、
HosannaやChrist did it all、Make Us One、This little light of mineを練習しました。
Hosannaは最後まで歌えるようになりましたネ!急ぎすぎないように、
リズムを感じて伸ばすところ、語尾をしっかり~を意識したら、よくなりました。
Christ did it allは、2グループに分かれて歌いました。
きょうもみんなに会えて良かった!
2012.05.23 / Top↑
南区の教室の後、病院に行きました。
前回の検査結果がでてました。結果は良好!転移なし。
きょうの超音波その他の検査もOKでした♪
ひとまず安心。

きょうの診察で、手術で断線したか傷ついて、感覚がなくなった部分の神経を
回復させるために、薬を飲んでみることになりました。
ただし、この薬には、血圧が下がるっていう副作用があるので、
元から血圧がかなり低い私は要注意。
なんかあったらすぐ電話しろとのこと・・・なんかあってからで大丈夫なのか!?
ま、一応試してみま~す。
相変わらず・・転ぶな、ぶつけるな、頭打ったら命とり、足の傷に注意、虫刺されもダメ、
重いものは持っちゃ駄目(牛乳パック2個分まで⇒生活できん)、疲れるな、同じ姿勢で立ってるな、
座ってる時も時々足を上げる、足を上げて寝る、正座厳禁・・etc
来週は、リンパの滞りを見てもらって、リンパマッサージの訓練やります。

手術したら、それで無罪放免とならないのは歯がゆいですが
助かったいのち☆ 
術後3カ月で、ゴスペル歌いたい放題!!
注意点はあるにしても、手術前とそう変わらない生活ができてることは奇跡的!
有難いことです!!
なぜか手術前より、パワーアップしたって言われることも多いワ(笑)

感謝!感謝!神様に!周りのみんなに!
毎日が楽し~い♪♪ 
 
2012.05.22 / Top↑
きょうは南区のゴスペル教室でした♪
きょうの曲は、「Make Us One
先週、ユニゾンで歌ったところを、今度は3パートで・・。
テナーは低くて大変!アルトも音取りに苦労しました。
皆、自分のパートで精一杯でしたが、数人ずつ前に出て聴いて見ると
きれいにハモッていて、感激でした。

南区のゴスペル教室は、約30人 なぜかいつも雨とか曇りですが
音楽室の中は、明るく楽しく・・笑顔がいっぱいです。

2012.05.22 / Top↑
活!ゴスペル  後編は、志保コーナーから
志保 活! 
オリジナル曲を2曲歌いました。
siho_20120521193346.jpg
日本語で歌うゴスペル、思いが切々と伝わってきます。
siho横から

最終章は、YCCゴスペルラヴァーズの渾身のライブ
活 乗ってるで
フィナーレ
活 コーリング
テナー3人

活ダウンテナー 最後
ファイナル1

活 全員

来てくださった皆さんありがとうございました。メンバーの皆さんお疲れ様でした。
神様とこのライブにかかわったすべての方々に皆さんに感謝です!
出演できなかったメンバーの皆さん、応援してくださった皆さん 次回は是非ご一緒に!!






2012.05.21 / Top↑
「活!ゴスペル」 にご来場くださいました皆様 ありがとうございました!!
メンバーの皆さんお疲れ様でした。
楽しいライブでした!!
さあオープニングは?
オープニング
ストリート系!?歌って踊るサプライズユニットの登場です。
和夫 オープニング
それぞれのソロで、ゴスペルメドレー
オープニング

オープニング 志保まんなか

ピチピチユニット: 新人さん&新パート人さんを3人の先輩が引っ張る9人のユニット!! 
>活! 新人
新人チーム

Amazing Grace
新人チームアメ
みんな緊張&真剣!!
新人3
sinnzinn2.jpg
新人3

Joy ful &Oh Happy Day 
Joyful Joyful ~♪
活新人 ジョイフル

彼女のMC☆面白かったー!!
">土井さん

貫禄の新パート人 さすが!
田辺さん

意外なラッパー登場!!
ジョイフル 活
ジョイフル★
新人リーダー
3人のリーダー!ありがとう!!

次は脂の乗った中堅チーム 5人のユニットです。
中堅チーム

聴かせどころ、バッチリ!!
中堅 活

動きもサマになってますねー
活 中堅 いい動き
活 中堅3人
中堅 ソプラノ

画面右端に タンバリン登場!!
タンバリン
tyuukrnn.jpg
とっても盛り上がりました!!

ユニットの最後は、ベテランチーム
イエーイ!!!ノッてますかー???
ベテランサッシー

活ベテラン 3
みんな一緒に歌いましょう!!!
IMG_6936.jpg
IMG_6908.jpg
2000年にラヴァーズが始まってからずーっと一緒に歩んできました♪
活 ベテラン

神様を思う時、神様のしてくださったことを思う時・・・万感の思いが迫ってきます。
宮原ソロ

3ユニットの写真でした。


志保コーナーからは、次ブログに続く




2012.05.21 / Top↑
きょうは、待ちに待った『活!ゴスペル』
道順書いておきます
JR鶴見駅の西口の改札をでて、左側の階段をおります。
階段を下りたら信号を渡ってすぐ右。ず~っと直進です。 松屋、TSUTAYA、パシオスを通り越して、信号を直進、ミニミニの前を通り過ぎて どん詰まりの左のビルの3階です。西口東口の高架の向かい側です。開場の12時半くらいなら ビルの下に、それらしい人がいると思うので 声をかけてください。
楽しみにお待ちしています。
2012.05.20 / Top↑
きょうは。ラヴァーズの土曜練習
明日のトップスライブの練習をしました♪
この写真は、少人数練習後、パートに分かれて反省会をやっているところ
明日その成果が出るのを楽しみにしてます♪♪
CA3H03120001[1]
CA3H0310.jpg
CA3H0308.jpg
CA3H03090001[1]
2012.05.19 / Top↑
昨日は金曜練習。人数が少なかったので 個人練習に近い感じ。少人数の旨味ばっちりでした。
きょう、朝は寺尾ゴスペルサークルの練習。運動会等でおやすみのメンバーも多かったですが、楽しく歌いました。
新曲2番までしっかり練習しました。
次回は、来週26日です。
2012.05.19 / Top↑
きょうは、落雷・大雨から晴天と・・めまぐるしい天気ですね。
きょうは、金曜練習あります。何人揃うかな???
★福祉まつりの参加表明がまだの方は、きょうか明日には必ずお願いします。

明日は寺尾ゴスペルサークルの練習日
久しぶりで皆さんと会えるのが嬉しい♪

月2回なので、一回を逃したら うんと先になっちゃうのですが、
みんないいペースで楽しく練習してます。
秋にライブやろう!

2012.05.18 / Top↑
あさって 5/20(日)12:30開場 CLUB TOP'S 鶴見 ライブやります!

レアな企画満載(笑) ご予約受付中!!是非、是非 お越しください♪
120520_1_katsu_20120518113045.jpg

今回は、曲のアレンジも衣装もMCも・・だれがどんな・・ってメンバーにもヒミツ
何が飛び出すかわからない♪名場面も迷場面も かなり期待できる新鮮度抜群の
ピチピチ★ライブです!!
どうぞかぶりつきでお楽しみください♪
 
きょう神奈川新聞にご案内が載ってます♪ 
2012.05.18 / Top↑
菊名テレビの方からメールいただきました。
放映から3,4日で視聴者数が400を超えたとのこと
関心の高さを表している・・と言ってもらうと
嬉しい~!とともに、身の引き締まる思いですね。
MCも・・反省点はいっぱいあるし、歌もあれあれ?ってところも。
精進あるのみです。一つ一つのライブをさらっと流してしまわず
活かしていきましょう!
興奮が収まってもう一度 冷静に見ると、あらが見えてくる⇓ きゃっ

http://www.ustream.tv/channel/​kikuna-artist-power-live
2012.05.17 / Top↑
2週間ぶりの川崎の練習日
待ちに待った~って感じで、きょうもたくさん歌いました
Hosannaは、サビをサビらしく歌えるように猛練習
だんだん口が回るようになってきましたね
他の曲も2グループに分かれたり、アカペラにしたりしながら
福祉祭りライブをめざして、みんな頑張りました。
Make Us One~We Are One~歌っているみんなのお顔を見て、
あ~ひとつなんだーって嬉しくなりました。
2012.05.16 / Top↑
母の日
結婚している方の息子夫妻から、クレマチスとカーネーション
いただきました。
やっと取れたおやすみ。
二人そろって風邪をひいているからと、うちに上がらず帰って行きました。

今年の母の日はさびしかったなー・・なんて言ってごめんよー(笑)

2012.05.16 / Top↑
きょうは、南区のゴスペル教室 第2回目でした♪

先週の曲、「When The Saints Go Marchin' In」歌う前から「もう忘れたー???」なんて
皆さんに聞いちゃいましたが、ちゃーんと覚えてましたね♪
もう一回あやふやな所の音を取って、3パートで歌ってみました!!
不安そうだったテナーも皆さんも、だんだん自信を持って声が出てきました!
いい感じのハーモニー 気持ちいいですね♪

今週の曲は、Down By The Riverside 
先週、予習をしていたので、すんなり入っていけました。
テナーさんは、主旋律なので、歌い易くてニコニコ!
難関は、アルトさんの音取り。どうしてもテナーにつられてしまう・・
でも何度も歌っているうちに、コレだ!! 大丈夫!!
ソプラノさんは、バッチリ!?今度はもっとリラックスして、
おなかから声を出しましょう!
3パート覚えたら、歌詞を置いて、皆で手拍子で、ガンガン歌いました♪♪

来週は、Make Us Oneに入ります♪ きょう、メロディを歌ってみたら
綺麗でした!3パートでどうなるか・・・楽しみですね♪
歌詞の意味をハートで感じて、祈り心を持って歌いたい曲です。
2012.05.15 / Top↑
寺尾ゴスペル・サークルの練習日をお知らせするブログ作りました。
地区センターは、先々の予約が取れないので、練習日にならないと
次の練習日を決められません。
第1、第3土曜が原則ですが、その通り行かないことも多いので・・・
寺尾のメンバーの皆さん このブログで次回の練習日を確認してくださいネ♪

http://teraogospel.blog.fc2.com/?share=23599&index
2012.05.15 / Top↑
昨日の毘沙門天ライブや、Ustream 菊名テレビを見てくださった方々から
「心にズキ-ンと来た!」とか「凄い!ドキドキした」とか「良かったよー!」
「最後のCallingで涙腺やられた」など嬉しいお言葉いただいてます♪♪
ありがとうございます!!!

Ustreamの「音が小さくなったり大きくなったり・・それがめっちゃ惜しかった」!って・・
 それは、確かに・・あれれ??ってところがありましたね。
 第一回目ということで何もかも初めて・・それくらいで済んでよかったかも(笑)

私たちにとっては、毘沙門天祭りも楽しかったし、
Ustreamでは、海外や遠い所の皆さんに、PCを通してお会いすることができて
ホントに貴重で嬉しいライブでした。
感謝でいっぱい!!




2012.05.15 / Top↑
13日夜の、Ustreamライブ
http://www.ustream.tv/channel/​kikuna-artist-power-live
まずは、リハーサル みんなの表情も豊かですが・・・ 
テレビリハ

菊名テレビのスタッフの皆さんが到着して準備は始まると・・緊張が高まる・・・
テレビスタッフ

さあ本番です!!
hazimari_20120514010916.jpg

twitterで、双方対話型という初めての経験!いや楽しいもんだー♪
リアルタイムに書き込んでくださった皆さんありがとう!!

40分間めいっぱい、燃えて歌いました♪
手拍子2
terebiraibu.jpg
Ustreamは、世界に向けて発信!!ということで、横浜だけではなく、
日本のあちこちで、また遠くの国で、聴いていただいたそうで、
本当に嬉しい限りです。
絶叫 コーリング

完全燃焼にて ライブ終了!
おじぎ
ありがとうございました!!

おつかれさまでした!!!すごい視聴者数!? 第一回目 大成功!!わーい!! よかったー!!
テレビ終了

さあ撤収!
終了

乾杯
その前に、皆で乾杯!! ドキドキの初のテレビ生ライブは、これにて終了と相成りました。
ありがとうございました!!
http://www.ustream.tv/channel/​kikuna-artist-power-live
2012.05.14 / Top↑
きょうは、毘沙門天祭りの縁日会場でのLIVE 
武沙門天T2
この場所は東急東横線の菊名駅のホームの横なのです。
横を時折電車が通るという、すごい環境!

毘沙門天①
毘沙門天T1
毘沙門T3
毘沙門T4
縁日には、焼き鳥やお餅やフランクフルトやアイス野菜など・・
いろんな食べ物、飲み物フリーーマーケットもあり、とってもにぎやか。

毘沙門②
毘沙門T5
毘沙門T6
今回も音響は持ち込み。今回は電車の横でもあり、細長ーい場所でもあり、
マイクを4本は使わなくっちゃ、皆の声が聞こえない。
もう少し、時間の余裕があるかと思ってたら、なんと10分でセッティングすることに・・。
リハなしは、しょーがないにしても、マイクチェックもできないよー
厳しすぎる~~(泣)
それでも、我がK隊長率いるスタッフメンバーたちの大活躍で
奇跡的に!?何とかなりました!!もう職人の域だね!
私たち、野外でもホールでも・・いろんなライブで歌えるのは、
ひとえに縁の下の力持ちのおかげです。
習慣化するとつい感謝を忘れてしまいがちなので、ここであらためてTHANK YOU!!

尾車CIMG2410_20120514004647.jpg毘沙門3

毘沙門T7
毘沙門T8
菊名の皆さん、私たちに声をかけてくださってありがとうございます。
菊名の皆さんと触れ合えて、また川崎・寺尾のメンバーや、友人たちもわざわざ
応援に来てくださって とっても嬉しかったです!!
ありがとう!! 菊名 万歳!

2012.05.13 / Top↑
夜空を見上げると、4つの丸い光が回ったかと思うと一つになり
また4つに分かれる!!
何回かそれを繰り返して、パッと消える

UFO???

しばしの間、玄関の外に出て、空を見上げ、
光の数が増えたとか、輪が広がったとか ・・・

よーく見ると、
雲に映ってるようにも見える 地上からのライト?
でも、起点がわからない・・
そもそもあんなに雲に届くライトってあるの??

何回も同じような動きをしてるので、あれあれ?
息子を呼んだら、「サーチライトだろっ」

部屋に入って、ネットで調べたら、あっけなく
パチンコ屋さん等の宣伝用のライトだって判明しました。

ディズニーシーでもこういうのあるでしょ?って・・
そういえば そうかも・・

横浜方面の空は赤っぽくて、雲は幻想的だし
5月とは思えない冷え冷えとした夜、UFOもどき出現で、
童心に帰って、長いこと夜空を見上げ・・ワクワクしました。


きょうは、手術で影響を受けた神経の機能回復が、急に「3歩進んで7歩下がる」でがっかり
そのストレスか・・メニエールっぽい耳鳴りが出てアタマがガンガン
探し物が出てこないうえ、今手に持っていたはずのものまでどこに行ったか分からずパニック
落ち着いて、落ち着いて・・・
気を取り直し、ライブ曲の練習をしようとしたら、今度は歌詞がエンドレスになって
どんどん混乱していく・・(コンダクター=混濁だー!?)
もう 真っ青さ!
そうこうしているうちに、血圧がドン下がりで動けませーん と情けない状態に。
横になって「神様HELP!!」 そんな時にあのUFOもどきが現れたのです。

ドツボから、こんな奇想天外な方法で、元気回復させてもらえるなんて(笑)

明日は練習、あさってはライブ 
そういえば、この時期は色々ある。
突発性難聴でイントロが聞こえない・・そんなライブもあったなー

大丈夫!きっと乗り越えられる!!







2012.05.12 / Top↑