昨日の聖研後、素敵なライブに出かけて、いのちの洗濯
生バンド、ギターの音色 ライブの醍醐味を満喫!
そして、シンガー Kuruさんの、歌うことが、そしてこの瞬間が、
愛しくてたまらない・・・そんな 声と表情、温かくちょっと切なく 胸がジーン

そしてきょうは、佳境を迎えた父の介護・・入院を巡って説明やら
説得やら準備やら 家族や医療関係者が集まる会議のため、
実家のある神戸にきました。神戸は晴天です!
生バンド、ギターの音色 ライブの醍醐味を満喫!
そして、シンガー Kuruさんの、歌うことが、そしてこの瞬間が、
愛しくてたまらない・・・そんな 声と表情、温かくちょっと切なく 胸がジーン

そしてきょうは、佳境を迎えた父の介護・・入院を巡って説明やら
説得やら準備やら 家族や医療関係者が集まる会議のため、
実家のある神戸にきました。神戸は晴天です!
2019.02.25 / Top↑
きょうの聖書研究は、新約聖書から使徒ヨハネについて。
12使徒の中で、ただ一人殉教せず、長寿を全うしたヨハネについて
記事を見つけて、その人生を追いました。
漁業を営む裕福なゼベダイの息子で、兄のヤコブと共に、
イエスの弟子に加わりました。12弟子の中では一番年若く、
イエスに愛され、迫害を受けパトモス島に幽閉されたのち、
イエスの母マリアを引き取って、今のトルコのあたりで生涯を終えた人で、
ヨハネの福音書や黙示録の著者と言われています。
「雷の子」とあだ名をつけられるほど、気性が荒かったようですが、
晩年は柔和な「愛の人」と、皆に慕われたそうです。
そんなヨハネの横顔・・・絵画では女性のように描かれています。
大昔の人ですが、なんだか聖書を通して私たちに語り掛けて
くれているようで、親しみを感じました。
12使徒の中で、ただ一人殉教せず、長寿を全うしたヨハネについて
記事を見つけて、その人生を追いました。
漁業を営む裕福なゼベダイの息子で、兄のヤコブと共に、
イエスの弟子に加わりました。12弟子の中では一番年若く、
イエスに愛され、迫害を受けパトモス島に幽閉されたのち、
イエスの母マリアを引き取って、今のトルコのあたりで生涯を終えた人で、
ヨハネの福音書や黙示録の著者と言われています。
「雷の子」とあだ名をつけられるほど、気性が荒かったようですが、
晩年は柔和な「愛の人」と、皆に慕われたそうです。
そんなヨハネの横顔・・・絵画では女性のように描かれています。
大昔の人ですが、なんだか聖書を通して私たちに語り掛けて
くれているようで、親しみを感じました。
2019.02.24 / Top↑
菅田ゴスペルサークルの練習でした!
この前は、雪の心配をしていたかと思ったら、
もう花粉の季節・・割と暖かい陽気の朝
賑やかな練習になりました。
今週は、先週のご見学者が新メンバーに♪
Down By The Riversideで声を出して、Make Us Oneは、
オケに合わせて急がず、スロー曲のイメージを持って歌いました。
I Will Follow Himは、指揮とタイミングを合わせて歌う練習
Wonderful Is Your Nameは久しぶりに思い出してみました。
In The Sanctuaryは、短いヴァージョンを試してみました。
5/4合同パーティ 7/28神奈川公会堂でのの合同LIVEなど
参加できる人が多そうでよかった!!
次の練習は3月10日、31日、4月の練習日は14,28日です。

この前は、雪の心配をしていたかと思ったら、
もう花粉の季節・・割と暖かい陽気の朝
賑やかな練習になりました。
今週は、先週のご見学者が新メンバーに♪
Down By The Riversideで声を出して、Make Us Oneは、
オケに合わせて急がず、スロー曲のイメージを持って歌いました。
I Will Follow Himは、指揮とタイミングを合わせて歌う練習
Wonderful Is Your Nameは久しぶりに思い出してみました。
In The Sanctuaryは、短いヴァージョンを試してみました。
5/4合同パーティ 7/28神奈川公会堂でのの合同LIVEなど
参加できる人が多そうでよかった!!
次の練習は3月10日、31日、4月の練習日は14,28日です。



2019.02.24 / Top↑
大口ゴスペルサークルは第2,4金曜日の夜 大口駅そばの
神之木地区センターで練習しています。
今週はたくさんのメンバーが集まれてよかったです。
In The Sanctuary の音取りが終わって、オケで歌ってみました♪
最後の繰り返しにビックリ!!
This Little Light Of Mineは、初めてオケヴァージョンを試しました。
夏のライブは、オケで歌いましょうね♪
Amazing Graceは、明るい歌声を意識してアカペラで歌いました。
そして、次回 Every Praiseに入るので、歌詞を配って元曲を聞きました!
ラストはOh Happy Day!!楽しい練習もあっという間でした。

神之木地区センターで練習しています。
今週はたくさんのメンバーが集まれてよかったです。
In The Sanctuary の音取りが終わって、オケで歌ってみました♪
最後の繰り返しにビックリ!!
This Little Light Of Mineは、初めてオケヴァージョンを試しました。
夏のライブは、オケで歌いましょうね♪
Amazing Graceは、明るい歌声を意識してアカペラで歌いました。
そして、次回 Every Praiseに入るので、歌詞を配って元曲を聞きました!
ラストはOh Happy Day!!楽しい練習もあっという間でした。



2019.02.23 / Top↑
きょうは、一か月に一度の通院の日 いつも低血圧なのに、
珍しく血圧が上がってて、血糖値もちょいとUP
ストレス???疲れてる?? 寝不足???→ まぁね(苦笑)
昨晩も川崎練習から帰ってから、弟と深夜の電話会議しました。
介護の件・・やっとやっとやっと調整したことを、母がひと晩で
「必殺手のひら返し」 私は、「謝り侍
」でゴザイマス。
くたびれることもあるけれど、ゴスペル歌って、たまに
こういう日↓があれば、

そして、マニアックなまったりTV「柴公園」で
疲れはいつのまにか どこかに飛んで行くのだ~♪
お~っと「柴」といえば、うちの柴犬ハル 忘れてた!
ハルも、気が向いたら(笑)私を癒してくれま~す。

珍しく血圧が上がってて、血糖値もちょいとUP
ストレス???疲れてる?? 寝不足???→ まぁね(苦笑)
昨晩も川崎練習から帰ってから、弟と深夜の電話会議しました。
介護の件・・やっとやっとやっと調整したことを、母がひと晩で
「必殺手のひら返し」 私は、「謝り侍

くたびれることもあるけれど、ゴスペル歌って、たまに
こういう日↓があれば、




そして、マニアックなまったりTV「柴公園」で
疲れはいつのまにか どこかに飛んで行くのだ~♪
お~っと「柴」といえば、うちの柴犬ハル 忘れてた!
ハルも、気が向いたら(笑)私を癒してくれま~す。

2019.02.21 / Top↑
きょうは、川崎ゴスペルクワイアの練習でした。
まずはストレッチと発声をしてからIn the sanctuary
練習の前半では新曲のO give thanksを歌いました♪
Rejoice!Rejoice!各パートの音が微妙に違っていて、面白ーい♪
後半の盛り上がりがうまく出るといいなー!
休憩後は夏の合同ライブで歌う全体曲のI love the Lordに入りました!
そのあとはThe Lord is blessing me 元気よくイキイキ歌いたいですね。
練習の最後に久しぶりにEvery praiseを歌いました!
3月の練習日は、3月6日、3月20日です!

まずはストレッチと発声をしてからIn the sanctuary
練習の前半では新曲のO give thanksを歌いました♪
Rejoice!Rejoice!各パートの音が微妙に違っていて、面白ーい♪
後半の盛り上がりがうまく出るといいなー!
休憩後は夏の合同ライブで歌う全体曲のI love the Lordに入りました!
そのあとはThe Lord is blessing me 元気よくイキイキ歌いたいですね。
練習の最後に久しぶりにEvery praiseを歌いました!
3月の練習日は、3月6日、3月20日です!



2019.02.21 / Top↑
きょうは、みなみゴスペルサークルの練習でした
きょうも、ご見学の方が来られて賑やかで楽しい練習でした。
まずDown By The Riversideをパートごとに確認してから、
Mary, Don't You Deep に入りました。
2週間ぶりなので、どれだけ覚えてるかな~??おー
!!歌えるね
復習しながら、順調に進みました!
そのあと、I Will Sing Praisesを歌いました。最後まで歌うと汗が・・・!
夏の合同ライブや、5/4のイベントでは、この曲たちを歌います
今日の練習では、2曲しか歌わなかったけれど、充実した2時間でした。

きょうも、ご見学の方が来られて賑やかで楽しい練習でした。
まずDown By The Riversideをパートごとに確認してから、
Mary, Don't You Deep に入りました。
2週間ぶりなので、どれだけ覚えてるかな~??おー


復習しながら、順調に進みました!
そのあと、I Will Sing Praisesを歌いました。最後まで歌うと汗が・・・!
夏の合同ライブや、5/4のイベントでは、この曲たちを歌います

今日の練習では、2曲しか歌わなかったけれど、充実した2時間でした。



2019.02.19 / Top↑
月曜日は、神戸の父母の介護のことで、訪問をお願いしている医師や
看護師さんと この先のことを いろいろやり取りしました。
自宅で穏やかに旅立てればいいね、って思っても、なかなか望んだようには
いかない現実 遠距離介護は歯がゆいですが、心を鬼にして
割り切らなきゃいけないこともあるしなぁ
夜は、プチ同窓会
中学時代の友達と会って話して楽しかった~。
子供達も大きくなって、昔なら孫の子守、定年退職の年齢だけど・・・
それぞれ、あっちが痛いの、大病しただの、今度手術だの 色々あるけど・・・
いやいや まだまだ 私はこれからだぜー!!
看護師さんと この先のことを いろいろやり取りしました。
自宅で穏やかに旅立てればいいね、って思っても、なかなか望んだようには
いかない現実 遠距離介護は歯がゆいですが、心を鬼にして
割り切らなきゃいけないこともあるしなぁ
夜は、プチ同窓会
中学時代の友達と会って話して楽しかった~。
子供達も大きくなって、昔なら孫の子守、定年退職の年齢だけど・・・
それぞれ、あっちが痛いの、大病しただの、今度手術だの 色々あるけど・・・
いやいや まだまだ 私はこれからだぜー!!
2019.02.19 / Top↑
聖書に出てくる12使徒の人物像の一人目 ペテロについて
今週は、新約聖書の「福音書」と「使徒の働き」から、イエス様が十字架に
架かられ、復活されたあとのペテロの姿を追いました。
ペテロはガリラヤ湖で魚を捕る漁師だった・・・・
ガリラヤ湖って?
イスラエル最大の湖で、 周囲53キロメートル、南北に21キロメートル、東西に13キロメートル
平均深度: 25.60 m、最大深度は43m。海抜マイナス213m
聖書には、一晩中網を下ろしても魚が一匹も取れなかったのに、
イエス様の指示に従って網を下ろしたら、網がはち切れんばかりの魚が
獲れた話がでてきます。
みんなで、聖書の数行から、ペテロの心情や行動を想像して話していくと
なるほど!気づかなかった!目から鱗・・ってこともあってなかなか興味深い!
そのガリラヤ湖でペテロが捕っていた魚は??ま、色々いたんでしょうけど、
ペテロが、イエス様に言われて 魚を釣り上げたら、口の中から銀貨が出てきて
それで税金を払ったっていう魚はコレ!???

ガリラヤ名物 お店で料理されて出てくる鯛くらいの大きさの
セントピーターフィッシュ(聖ペテロの魚) この魚は、クロスズメダイの一種で、
白身の魚で味は薄目らしい。
そんなエピソードも交えながら、「岩」と意味する呼び名をイエス様からいただいて
弟子の先頭に立ち、迫害の中でも、命懸けで人々にイエス様のことを伝え、
奇跡を起こし、伝承によるとやがてローマで殉教(逆さ磔と言われている)していく
ペテロの姿、彼の書いたとされるペテロの手紙から「生きた信仰」を教わりました。
ずっと昔に読んだ「クォ・ヴァディス」をもう一度読んでみようかな~
次回の聖研では、ヨハネを取り上げます。
今週は、新約聖書の「福音書」と「使徒の働き」から、イエス様が十字架に
架かられ、復活されたあとのペテロの姿を追いました。
ペテロはガリラヤ湖で魚を捕る漁師だった・・・・
ガリラヤ湖って?
イスラエル最大の湖で、 周囲53キロメートル、南北に21キロメートル、東西に13キロメートル
平均深度: 25.60 m、最大深度は43m。海抜マイナス213m
聖書には、一晩中網を下ろしても魚が一匹も取れなかったのに、
イエス様の指示に従って網を下ろしたら、網がはち切れんばかりの魚が
獲れた話がでてきます。
みんなで、聖書の数行から、ペテロの心情や行動を想像して話していくと
なるほど!気づかなかった!目から鱗・・ってこともあってなかなか興味深い!
そのガリラヤ湖でペテロが捕っていた魚は??ま、色々いたんでしょうけど、
ペテロが、イエス様に言われて 魚を釣り上げたら、口の中から銀貨が出てきて
それで税金を払ったっていう魚はコレ!???

ガリラヤ名物 お店で料理されて出てくる鯛くらいの大きさの
セントピーターフィッシュ(聖ペテロの魚) この魚は、クロスズメダイの一種で、
白身の魚で味は薄目らしい。
そんなエピソードも交えながら、「岩」と意味する呼び名をイエス様からいただいて
弟子の先頭に立ち、迫害の中でも、命懸けで人々にイエス様のことを伝え、
奇跡を起こし、伝承によるとやがてローマで殉教(逆さ磔と言われている)していく
ペテロの姿、彼の書いたとされるペテロの手紙から「生きた信仰」を教わりました。
ずっと昔に読んだ「クォ・ヴァディス」をもう一度読んでみようかな~
次回の聖研では、ヨハネを取り上げます。
2019.02.19 / Top↑
天気が良くて、玄関の花たちも歌っているような土曜日
久々のメンバーも復活!みんなで元気に歌いました♪
「The Presence Of The Lord Is Here」は、The Spirit ofの発音や、
A blessing from the Lordのアクセントを注意
Everyからはメリハリをつけて I can fellはキレキレ など
歌を作っていくのは難しいけど楽しい作業!
練習では、金曜日の練習で歌った曲(ブログ参照)を中心に歌いました。
We AreとFatherは、ダメ出しなし(笑)一発OK!! やったね!
汗かいて歌い切って楽しい練習でした!!
練習後は、おぎゃー献金ライブの志保コーナーで歌う曲を練習しました。
サークルで使う音楽室やスタジオは飲食禁止ですが、YCCの練習は、
講師自宅なので、毎回 みんなのお土産など お菓子が食べられる~♪
先日大量にいただいた非常用乾パンの、アレンジレシピで作った
しほ先生作「チョコ乾パン」 大好評でした!
練習後、この前結婚した次男夫婦が 遊びに来る予定でしたが、
鶴見で食事しようということになり、JR鶴見駅東口から京急も越えて
しめさばが絶品というお店に繰り出しました。
次男のお友達も途中で参戦して、美味しくて楽しい夜になりました!
新婚くんは姉さん女房の手のひらで燥いでおりました(笑)
東口方面って、ほとんど行かないけどDEEPな街!?探検したら面白そう!
久々のメンバーも復活!みんなで元気に歌いました♪
「The Presence Of The Lord Is Here」は、The Spirit ofの発音や、
A blessing from the Lordのアクセントを注意
Everyからはメリハリをつけて I can fellはキレキレ など
歌を作っていくのは難しいけど楽しい作業!
練習では、金曜日の練習で歌った曲(ブログ参照)を中心に歌いました。
We AreとFatherは、ダメ出しなし(笑)一発OK!! やったね!
汗かいて歌い切って楽しい練習でした!!
練習後は、おぎゃー献金ライブの志保コーナーで歌う曲を練習しました。
サークルで使う音楽室やスタジオは飲食禁止ですが、YCCの練習は、
講師自宅なので、毎回 みんなのお土産など お菓子が食べられる~♪
先日大量にいただいた非常用乾パンの、アレンジレシピで作った
しほ先生作「チョコ乾パン」 大好評でした!







練習後、この前結婚した次男夫婦が 遊びに来る予定でしたが、
鶴見で食事しようということになり、JR鶴見駅東口から京急も越えて
しめさばが絶品というお店に繰り出しました。
次男のお友達も途中で参戦して、美味しくて楽しい夜になりました!
新婚くんは姉さん女房の手のひらで燥いでおりました(笑)
東口方面って、ほとんど行かないけどDEEPな街!?探検したら面白そう!
2019.02.18 / Top↑
今週は、Halllelujah猛特訓で、音取り終了しました。
長かった音取りを終え、通して歌ってみました。時々迷走するものの一曲を通して歌えるって嬉しいね。
そして、久しぶりに歌ったTotal Praiseは、感動したなぁ~ 圧巻でした!!
これは是非皆さんに聴いてもらいたいです!!夏のライブで歌うこと 決定!!
寺尾の練習は、第一と第三土曜日の午前中 寺尾地区センターにて 9:30~!
3月16日は9時10分からです。

長かった音取りを終え、通して歌ってみました。時々迷走するものの一曲を通して歌えるって嬉しいね。
そして、久しぶりに歌ったTotal Praiseは、感動したなぁ~ 圧巻でした!!
これは是非皆さんに聴いてもらいたいです!!夏のライブで歌うこと 決定!!
寺尾の練習は、第一と第三土曜日の午前中 寺尾地区センターにて 9:30~!
3月16日は9時10分からです。



2019.02.17 / Top↑



きょうは、雪がちらつく寒い日でした。きょうは、金曜練習!!
全部で10人で歌いました♪
Ride On Jesusで声を出して、生き生きと
縦の意識を大事に途中で遅くならないようにリズムに乗って
歌いましょう!
「The Presence Of The Lord Is Here」は、オケに合わせてリズム、アクセントに気を付け
音取りから「歌声」にしていく練習♪ 転調するごとにボリュームUP したい!
Blessingで音量が下がるのは、

Calling My Name
リズムの刻み方、突っ込み方を確認 声を出すタイミングをタイトに。
ポンコツは各パート一人で歌いまわしを確認しました。
WE Areは、久しぶりなので、ココをこう歌おう~という意識が飛んでいる!

歌詞のメッセージを見直して。
Fatherは、歌詞の言葉の重みを表現、雑な出方をしない。
One Dayは、リズムがモッタリしないように。
などなどー あっと言う間の2時間 みんな頑張って歌いました♪
きょうは、真面目に!?練習の注意点など書いてみました。
2019.02.16 / Top↑
実は、この前の記事の最後の晩餐の画像は絵葉書で、18年くらい前に
当時のラヴァーズのメンバーが留学先から送ってくれたもの
今頃どうしているかしら???と思っていいたら、その彼女から
メールが届いてビックリ!!結婚して遠くに住んでいるのは知ってたけれど
結婚10年でお子さんができて、育休中 子連れ旅行先の検索で
「エピナール那須」からYCCゴスペルラヴァーズHPににたどり着いたとか
これぞ神様のご采配!感謝です。数日にわたって近況やら思い出話やら・・・
ゴスペルがくれた「縁」に感激!娘と同い年の彼女・・激動の中を
健気に生きて来たんだネ
「故郷とか、実家だと思っていつでも帰っておいで~」
当時のラヴァーズのメンバーが留学先から送ってくれたもの
今頃どうしているかしら???と思っていいたら、その彼女から
メールが届いてビックリ!!結婚して遠くに住んでいるのは知ってたけれど
結婚10年でお子さんができて、育休中 子連れ旅行先の検索で
「エピナール那須」からYCCゴスペルラヴァーズHPににたどり着いたとか
これぞ神様のご采配!感謝です。数日にわたって近況やら思い出話やら・・・
ゴスペルがくれた「縁」に感激!娘と同い年の彼女・・激動の中を
健気に生きて来たんだネ
「故郷とか、実家だと思っていつでも帰っておいで~」
2019.02.15 / Top↑
2月10日 午後三時からは、聖書研究会がありました。
12使徒の人物像に迫る第一回は、まず12使徒は誰???から。
マタイ福音ペテロ (シモン) ,アンデレ,ゼベダイの子ヤコブ,ヨハネ,
ピリポ,バルトロマイ,マタイ,トマス,アルパヨの子ヤコブ,タダイ (ユダ) ,
熱心党のシモン,イスカリオテのユダの 12人、この人とこの人は兄弟とか、
殉教の伝承などに簡単に触れてから、この中のリーダー的存在の
「ペテロ」に焦点を当てました。
初代教皇になった人ですが、もともとは、ガリラヤ湖の湖畔ベツサイダの漁師、
そこでガリラヤ湖って琵琶湖とどっちが大きいの?水深を調べたり、ペテロの
語源を探ったり・・・
そしてイエス様に声をかけられたところからの数々のエピソードを追いました。
イエス様の真似をして水の上を歩いておぼれかけたり、イエス様が祈っている
間に居眠り、イエスを捕らえに来た者に剣で切りかかり、あなたのためなら
命を捨てる覚悟だと息巻いて、イエスが捕えられたら、逃げ出して「あなたは
イエスと一緒にいましたね」と問われると、「知らない、何を言ってるのか
わからない」と断固否定して、あとで大泣き。 人間的で憎めないキャラです。
このペテロが、どのように変わっていくのか・・・次回はイエス様が十字架に
かかられてからのペテロの姿を追って行きたいと思います。

さてペテロさんはどの人でしょう??答えは、左から5人目
白髪、白髭の人と言われています。
12使徒の人物像に迫る第一回は、まず12使徒は誰???から。
マタイ福音ペテロ (シモン) ,アンデレ,ゼベダイの子ヤコブ,ヨハネ,
ピリポ,バルトロマイ,マタイ,トマス,アルパヨの子ヤコブ,タダイ (ユダ) ,
熱心党のシモン,イスカリオテのユダの 12人、この人とこの人は兄弟とか、
殉教の伝承などに簡単に触れてから、この中のリーダー的存在の
「ペテロ」に焦点を当てました。
初代教皇になった人ですが、もともとは、ガリラヤ湖の湖畔ベツサイダの漁師、
そこでガリラヤ湖って琵琶湖とどっちが大きいの?水深を調べたり、ペテロの
語源を探ったり・・・
そしてイエス様に声をかけられたところからの数々のエピソードを追いました。
イエス様の真似をして水の上を歩いておぼれかけたり、イエス様が祈っている
間に居眠り、イエスを捕らえに来た者に剣で切りかかり、あなたのためなら
命を捨てる覚悟だと息巻いて、イエスが捕えられたら、逃げ出して「あなたは
イエスと一緒にいましたね」と問われると、「知らない、何を言ってるのか
わからない」と断固否定して、あとで大泣き。 人間的で憎めないキャラです。
このペテロが、どのように変わっていくのか・・・次回はイエス様が十字架に
かかられてからのペテロの姿を追って行きたいと思います。

さてペテロさんはどの人でしょう??答えは、左から5人目
白髪、白髭の人と言われています。
2019.02.12 / Top↑
昨日は、雪が積もって地面が凍結したら、どうやって菅田まで行こうか・・・
自家用車は危ないので、ピアノを持って菊名から鴨居まで行き
そこからバスか、鶴見経由で東神奈川から?と考えていたけれど
昨晩は、雪の気配なく、きょうも気持ちよく晴れて 一安心
いつもの通り、車で菅田ゴスペルサークルの練習にGO!
今回は、ご見学の方が来られました。
練習では、Down By The Riversideで声を出し、Make Us Oneの
音取りをしました♪ オケに合わせて歌うと広がりを感じますね♪
I Will Follow Himの前半の練習 In The Sanctuaryの音を確認して歌いました!
体調不良の方々・・早く良くなりますように!

自家用車は危ないので、ピアノを持って菊名から鴨居まで行き
そこからバスか、鶴見経由で東神奈川から?と考えていたけれど
昨晩は、雪の気配なく、きょうも気持ちよく晴れて 一安心
いつもの通り、車で菅田ゴスペルサークルの練習にGO!
今回は、ご見学の方が来られました。
練習では、Down By The Riversideで声を出し、Make Us Oneの
音取りをしました♪ オケに合わせて歌うと広がりを感じますね♪
I Will Follow Himの前半の練習 In The Sanctuaryの音を確認して歌いました!
体調不良の方々・・早く良くなりますように!



2019.02.10 / Top↑
きょうの午前中は、雪予報で少し吹雪いて、町もうっすら雪化粧でしたが
お昼ごろには雪も止んで、練習は通常通りできました。
連休初日でもあり、帰郷や体調不良でお休みのメンバーも多かったけれど
みんな頑張って練習に励みました。
Presence Of The Lord Is Hereは、オケに合わせてリズム、アクセントに気を付け
音取りから「歌声」にしていく練習♪ 転調するごとにボリュームUP したい!
Calling My Nameは、サビに向かって盛り上げて!
オリジナルのOne Day,Father,My Soul Doth Magnify The Lordなどを歌いました。
ビデオでCalling My Name、Presence Of The Lord Is Hereを撮って
練習後に検証☆反省TIME!
練習中、4時ごろまた雪が降り始め、車組のメンバーは一足早く帰りました。


お昼ごろには雪も止んで、練習は通常通りできました。
連休初日でもあり、帰郷や体調不良でお休みのメンバーも多かったけれど
みんな頑張って練習に励みました。
Presence Of The Lord Is Hereは、オケに合わせてリズム、アクセントに気を付け
音取りから「歌声」にしていく練習♪ 転調するごとにボリュームUP したい!
Calling My Nameは、サビに向かって盛り上げて!
オリジナルのOne Day,Father,My Soul Doth Magnify The Lordなどを歌いました。
ビデオでCalling My Name、Presence Of The Lord Is Hereを撮って
練習後に検証☆反省TIME!
練習中、4時ごろまた雪が降り始め、車組のメンバーは一足早く帰りました。




2019.02.09 / Top↑
きょうは、練習の前に川崎の大島2丁目町内会館のお食事会での
ゴスペルライブ。YCC 3人で歌いました。
「2年越しで待ってました!」と約30人の皆さんが喜んで迎えて
くださり、トラディショナルゴスペルや、オリジナル曲
ミニワークショップで一緒に歌ったり 楽しいひとときでした♪
雪の日・・古い建物の中はあったかーい空間でした♪
ライブの写真がなくて残念。



2019.02.09 / Top↑
きょうは、第2,4金曜日の18時半から、大口駅近くの神ノ木地区センターで
練習している大口ゴスペルサークルの練習日でした。
きょうは、ソプラノさんのお休みが多かったので、ソプラノ2人、テナー2人
アルトは8人でした。
発声練習のあと Down By The Riversideで声を出して、In The Sanctuaryに入って
最後まで・・・音取りが終わりました♪
オケで歌ってみたら最後の繰り返しにビックリ(笑)
Amazing Grace、This Little Light Of Mineや、Oh Happy Day を歌って
最後にまたIn The Sanctuaryで、みんな笑顔で練習終了でした。

練習している大口ゴスペルサークルの練習日でした。
きょうは、ソプラノさんのお休みが多かったので、ソプラノ2人、テナー2人
アルトは8人でした。
発声練習のあと Down By The Riversideで声を出して、In The Sanctuaryに入って
最後まで・・・音取りが終わりました♪
オケで歌ってみたら最後の繰り返しにビックリ(笑)
Amazing Grace、This Little Light Of Mineや、Oh Happy Day を歌って
最後にまたIn The Sanctuaryで、みんな笑顔で練習終了でした。



2019.02.08 / Top↑
今週末は、雪予報!
ドン・キホーテで、このパッケージに釣られて、あったかタイツ買いました。
パッと見、素肌に黒ストッキングを履いてるように見えるんだけど、
実は、厚手できつめのラクダの股引の上にストッキングがかぶってる
みたいなもの
履いてみたら、モコモコ感は否めない でも 暖かい!ズボンの下なら最強だね!!
これで寒波は十分乗り切れるわー

ドン・キホーテで、このパッケージに釣られて、あったかタイツ買いました。
パッと見、素肌に黒ストッキングを履いてるように見えるんだけど、
実は、厚手できつめのラクダの股引の上にストッキングがかぶってる
みたいなもの
履いてみたら、モコモコ感は否めない でも 暖かい!ズボンの下なら最強だね!!
これで寒波は十分乗り切れるわー

2019.02.07 / Top↑
6日 川﨑ゴスペルクワイアの練習でした♪
はじめは3人でスタート!徐々に増えたものの、おからだの調子を崩したり、
ご家族の事情やお仕事でお休みのメンバーが多い川﨑練習でした。
月に2回になって、慣れたような、まだ少し戸惑ってるような・・・。
O Give Thanksは、どんどん~と行きたいところですが、少し進みました。
Why We Singは一番を復習しました。
早くみんな揃って練習できたらいいですね♪
おからだの調子の悪い方のご快癒祈ってます!
<
はじめは3人でスタート!徐々に増えたものの、おからだの調子を崩したり、
ご家族の事情やお仕事でお休みのメンバーが多い川﨑練習でした。
月に2回になって、慣れたような、まだ少し戸惑ってるような・・・。
O Give Thanksは、どんどん~と行きたいところですが、少し進みました。
Why We Singは一番を復習しました。
早くみんな揃って練習できたらいいですね♪
おからだの調子の悪い方のご快癒祈ってます!



2019.02.07 / Top↑
みなみゴスペルサークルは、インフルエンザが猛威を振るう
この2月の初旬も出席率が半端ない!
元気いっぱい! Mary Don't You Weepの音取りも進みました♪
譲り合いの精神!?いや、ちょっと音が不安なのか?(笑)
はじめは控えめな声も重なるといい感じ!少しずつ声が大きくなりました。
I Will Sing Praisesは、オケに慣れてきて、通して歌うと汗が!!
応援したくなる楽しい曲ですネ リズムを確認しました。
I Love The Lordは、まず歌ってみると、消えたり隠れたり・・・怪しい動きが・・・
新しいメンバーのためにも、もう一度パート音を確信しました。
キセキを歌おうと思ったら時間切れ 次回に回して、新曲の
Mary Don't You Weepを音取りができたところまで歌ってまた再来週!!
みなみゴスペルサークルは第1,3火曜日の朝9時半から、南区の
大岡地区センターで歌っています。


この2月の初旬も出席率が半端ない!

元気いっぱい! Mary Don't You Weepの音取りも進みました♪
譲り合いの精神!?いや、ちょっと音が不安なのか?(笑)
はじめは控えめな声も重なるといい感じ!少しずつ声が大きくなりました。
I Will Sing Praisesは、オケに慣れてきて、通して歌うと汗が!!
応援したくなる楽しい曲ですネ リズムを確認しました。
I Love The Lordは、まず歌ってみると、消えたり隠れたり・・・怪しい動きが・・・

新しいメンバーのためにも、もう一度パート音を確信しました。
キセキを歌おうと思ったら時間切れ 次回に回して、新曲の
Mary Don't You Weepを音取りができたところまで歌ってまた再来週!!
みなみゴスペルサークルは第1,3火曜日の朝9時半から、南区の
大岡地区センターで歌っています。




2019.02.05 / Top↑
きょう 横浜は、暖かかったですねー。4月の陽気とか・・・
神戸の実家に電話したらめっちゃ寒いって言ってたけど。
桜木町のにぎわい座にライブの件で出かけ、久しぶりに会った友人と、
犬の話や、「時空のゆがみ」の話 あのケースケが!って話で盛り上がり、
帰りに薬屋に寄ったら、処方箋はこちら→の待合室に行列が!!
15人くらいいたかなー 風邪やインフルエンザが流行ってるからか・・・、
随分混んでる時に目が乾いた時の目薬なんかどうでもいいや!とも思いつつ、
処方箋をもらい直した所なので、しぶしぶ順番待って目薬受け取って帰ってきました。
帰ったら、埃まみれだった柴犬ハルが、お姉ちゃんに洗ってもらって
いいにおいのつやつやワンコになってました。
綺麗なうちに、予防接種だっけ、ワクチンだっけ?とにかく病院に行こう!
明日はみなみのレッスン 楽しみです!!
神戸の実家に電話したらめっちゃ寒いって言ってたけど。
桜木町のにぎわい座にライブの件で出かけ、久しぶりに会った友人と、
犬の話や、「時空のゆがみ」の話 あのケースケが!って話で盛り上がり、
帰りに薬屋に寄ったら、処方箋はこちら→の待合室に行列が!!
15人くらいいたかなー 風邪やインフルエンザが流行ってるからか・・・、
随分混んでる時に目が乾いた時の目薬なんかどうでもいいや!とも思いつつ、
処方箋をもらい直した所なので、しぶしぶ順番待って目薬受け取って帰ってきました。
帰ったら、埃まみれだった柴犬ハルが、お姉ちゃんに洗ってもらって
いいにおいのつやつやワンコになってました。
綺麗なうちに、予防接種だっけ、ワクチンだっけ?とにかく病院に行こう!
明日はみなみのレッスン 楽しみです!!
2019.02.04 / Top↑
日曜日は、お昼過ぎにいつもの3人が集まって、ライブで歌う曲やら新曲の
練習、確認をして、15:00から聖研でした。
まずは牧師から、ニカイア信条と使徒信条の背景や違いのお話があり
そのあと、イエス様が、弟子たちに祈り方を教えた「主の祈り」の
口語ヴァージョンを配って読みながら、「御名をあがめさせたまえ」
「御名をあがめさせてください」の言わんとすることを、ギリシャ語の原文を
紐解いて「聖別する」という言葉を引き出して、その意味を深めました。
その後の1行1行も、聖書から裏付けをさがしながらディスカッション。
目から鱗のひととき、時間を忘れ、有意義な午後でした。

次回からは、12使徒の人間ドラマに迫ってみたいと思います。
練習、確認をして、15:00から聖研でした。
まずは牧師から、ニカイア信条と使徒信条の背景や違いのお話があり
そのあと、イエス様が、弟子たちに祈り方を教えた「主の祈り」の
口語ヴァージョンを配って読みながら、「御名をあがめさせたまえ」
「御名をあがめさせてください」の言わんとすることを、ギリシャ語の原文を
紐解いて「聖別する」という言葉を引き出して、その意味を深めました。
その後の1行1行も、聖書から裏付けをさがしながらディスカッション。
目から鱗のひととき、時間を忘れ、有意義な午後でした。

次回からは、12使徒の人間ドラマに迫ってみたいと思います。
2019.02.04 / Top↑
あっという間に2月ですね~
2月は「逃げる」って言いますが、逃がさないで、
やることはちゃんとやんなくちゃ!
皆さん宜しくお願いします!!
2/2(土)は、寺尾ゴスペルサークルの練習(I Love The Lordに感動
)から
帰ってきて、2月の最初のYCCゴスペルラヴァーズ土曜練習でした。
先週お休みだったメンバー 揃ってよかった~!
In The Sanctuaryは、ついつい出てくるしゃくり、NG
Presence Of The Lord Is Hereは、リズムと声の質に気を付けて~。
エッジをきかせた、ズンズンとくる歌い方ができるといいですね♪
Calling My Nameそれぞれのパートの役割、使命を確認し、生き生きと!
One Dayは、出だしが無感情的にならないよう、丁寧に、歌詞の意味を
考えて大事に歌おう!オリジナルだもの!
皆、3月のライブで歌う曲を真剣に練習しました。
練習後は、志保ユニットの練習しました!3月23日はおぎゃー献金愛のコンサート
今年は1週間早いので、練習もスピード感が必要だねー。

2月は「逃げる」って言いますが、逃がさないで、
やることはちゃんとやんなくちゃ!
皆さん宜しくお願いします!!
2/2(土)は、寺尾ゴスペルサークルの練習(I Love The Lordに感動

帰ってきて、2月の最初のYCCゴスペルラヴァーズ土曜練習でした。
先週お休みだったメンバー 揃ってよかった~!
In The Sanctuaryは、ついつい出てくるしゃくり、NG

Presence Of The Lord Is Hereは、リズムと声の質に気を付けて~。
エッジをきかせた、ズンズンとくる歌い方ができるといいですね♪
Calling My Nameそれぞれのパートの役割、使命を確認し、生き生きと!
One Dayは、出だしが無感情的にならないよう、丁寧に、歌詞の意味を
考えて大事に歌おう!オリジナルだもの!
皆、3月のライブで歌う曲を真剣に練習しました。
練習後は、志保ユニットの練習しました!3月23日はおぎゃー献金愛のコンサート
今年は1週間早いので、練習もスピード感が必要だねー。



2019.02.03 / Top↑
私は、きっと末の息子の結婚式では号泣し、その後しばらく
抜け殻になるだろうと言われてたけれど、号泣して抜け殻になったのは
長女で、私は、さっぱりー(笑)
翌日は、朝から公会堂の抽選に行って、志保にくじを引いてもらったら
見事GET !(7月28日合同ライブやるよー)
結婚式の写真をブログにUPするのに結構時間がかかり、貸衣装を送り返し
親のことやって、新しく買ったコンタクトレンズが合わなくて眼科に行って、
ついでに薬で瞳孔を開いて眼底検査、買いものに片付け、年末年始からの
疲れを癒しに風呂屋に行き、お客さんが来たりと あっという間の一週間でした。
その間、結婚式の写真に多くのお祝いコメントをいただき、感謝!!
みんな、息子のことを父さんにそっくりと・・・・
そうかなぁ 全然そんな気しないんだけど。ちょっと微妙(爆)
性格が全然違うからなー。
いつまでも、カワイイ子供だって思ってたら、みんな こんなになっちゃって・・
次世代全員集合は壮観だぁ

その次の世代は、このコ でも私は、まだまだこれからさ!!
公私ともに素敵なファミリーに恵まれて、感謝しつつ 前進!!

抜け殻になるだろうと言われてたけれど、号泣して抜け殻になったのは
長女で、私は、さっぱりー(笑)
翌日は、朝から公会堂の抽選に行って、志保にくじを引いてもらったら
見事GET !(7月28日合同ライブやるよー)
結婚式の写真をブログにUPするのに結構時間がかかり、貸衣装を送り返し
親のことやって、新しく買ったコンタクトレンズが合わなくて眼科に行って、
ついでに薬で瞳孔を開いて眼底検査、買いものに片付け、年末年始からの
疲れを癒しに風呂屋に行き、お客さんが来たりと あっという間の一週間でした。
その間、結婚式の写真に多くのお祝いコメントをいただき、感謝!!
みんな、息子のことを父さんにそっくりと・・・・

そうかなぁ 全然そんな気しないんだけど。ちょっと微妙(爆)
性格が全然違うからなー。
いつまでも、カワイイ子供だって思ってたら、みんな こんなになっちゃって・・
次世代全員集合は壮観だぁ

その次の世代は、このコ でも私は、まだまだこれからさ!!
公私ともに素敵なファミリーに恵まれて、感謝しつつ 前進!!

2019.02.01 / Top↑
きょうは、2月の最初の金曜練習でした。
In The Sanctuaryで声出しをして、Presence Of The Lord Is Hereに
入りました。
音取りは先週終わったので、歌い方や歌詞を自分なりに改造しないで、
誠実に歌うことを心掛けて練習しました。
Calling My Nameは、しっかり準備をしてシンプルに、いい声で!
One Day,Father,ポンコツなどオリジナル曲も練習しました。
歌わされているのではなく、自ら歌いたいよね!
歌詞、曲の展開をを理解して、歌い切りましょう♪
そして、今年こそ、歌いだしのタイミングをバッチリ合わせよう!
きょう 新人さんが入会されました。宜しくお願いします♪

In The Sanctuaryで声出しをして、Presence Of The Lord Is Hereに
入りました。
音取りは先週終わったので、歌い方や歌詞を自分なりに改造しないで、
誠実に歌うことを心掛けて練習しました。
Calling My Nameは、しっかり準備をしてシンプルに、いい声で!
One Day,Father,ポンコツなどオリジナル曲も練習しました。
歌わされているのではなく、自ら歌いたいよね!
歌詞、曲の展開をを理解して、歌い切りましょう♪
そして、今年こそ、歌いだしのタイミングをバッチリ合わせよう!
きょう 新人さんが入会されました。宜しくお願いします♪



2019.02.01 / Top↑
| Home |