あっという間に9月末日
きょうは、ゴスペルフェスティバルの反省などをまとめ、
クリスマスの準備:本格的に進めております。
音響や照明・・今年はちょっと違うよー
準備や撤収の関係で、クリスマスの「ゴスペル横濱Vol.2」の
ライブ開始時間を5時からにするかもしれません。
大倉山記念館の準備もまんまるフェスタも・・・迫ってきますなー
鶴見中学・・インフルエンザの影響はどうなんだろう?
隣の部屋からは、SHIHOのオリジナル曲の猛練習が
聞こえてきます。
なかなか思ったように歌えないらしく・・発声を繰り返しながら
頑張ってます。
いい曲だとおもうよー
きょうは、ゴスペルフェスティバルの反省などをまとめ、
クリスマスの準備:本格的に進めております。
音響や照明・・今年はちょっと違うよー
準備や撤収の関係で、クリスマスの「ゴスペル横濱Vol.2」の
ライブ開始時間を5時からにするかもしれません。
大倉山記念館の準備もまんまるフェスタも・・・迫ってきますなー
鶴見中学・・インフルエンザの影響はどうなんだろう?
隣の部屋からは、SHIHOのオリジナル曲の猛練習が
聞こえてきます。
なかなか思ったように歌えないらしく・・発声を繰り返しながら
頑張ってます。
いい曲だとおもうよー
2009.09.30 / Top↑
夏の怒涛のライブ月間が終わり一息
まずは、こうして生かされてること、
ゴスペルを歌えること!歌う仲間がいることに感謝!
私が、大好きなクワイアは、hezekaijah &LFC
YCCゴスペルラヴァーズを始めた時から
こんな風に歌いたいなぁっって思っています。
日本に来てもらった時も、NYの彼らの教会で、一緒に歌わせて
もらった時も、あの声の圧力、エネルギーに震えました。
強くて温かくて、なんだか嬉しくなってくるんだよねー
http://www.youtube.com/watch?v=GiHZVB1fNRI&feature=related
初心に帰らせてくれる曲
このヘゼカイアのCall グッと来る!!
http://www.youtube.com/watch?v=BkV0nLnaHgo&feature=related
しばらく歌ってないなぁ・・・新しいうちのメンバーは、こんなのもやってたの?って
ビックリするかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=1fowa1QQarE
この撮影には時間がかかって、すんごく大変だったそうです。
ここにでてくるクワイアメンバーは、これだけやってるわけじゃなくて、
それぞれの仕事を持って、地道に働いてる人たち、私達と同じ!
まずは、こうして生かされてること、
ゴスペルを歌えること!歌う仲間がいることに感謝!
私が、大好きなクワイアは、hezekaijah &LFC
YCCゴスペルラヴァーズを始めた時から
こんな風に歌いたいなぁっって思っています。
日本に来てもらった時も、NYの彼らの教会で、一緒に歌わせて
もらった時も、あの声の圧力、エネルギーに震えました。
強くて温かくて、なんだか嬉しくなってくるんだよねー
http://www.youtube.com/watch?v=GiHZVB1fNRI&feature=related
初心に帰らせてくれる曲
このヘゼカイアのCall グッと来る!!
http://www.youtube.com/watch?v=BkV0nLnaHgo&feature=related
しばらく歌ってないなぁ・・・新しいうちのメンバーは、こんなのもやってたの?って
ビックリするかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=1fowa1QQarE
この撮影には時間がかかって、すんごく大変だったそうです。
ここにでてくるクワイアメンバーは、これだけやってるわけじゃなくて、
それぞれの仕事を持って、地道に働いてる人たち、私達と同じ!
2009.09.29 / Top↑
日曜日はオープンカフェ
8月に雨で流れたステージのリベンジです。
みなさん こんにちは!!

おー!真ん中がソプラノ、向かって右がアルトです♪たのしーっ
テナーは4人でした♪

お休み中のメンバーの応援がとっても嬉しかった!!
8月に雨で流れたステージのリベンジです。

みなさん こんにちは!!

おー!真ん中がソプラノ、向かって右がアルトです♪たのしーっ
テナーは4人でした♪

お休み中のメンバーの応援がとっても嬉しかった!!
2009.09.28 / Top↑

ゴスペルフェスティバルYOKOHAMA~For The Kids~
私達YCCゴスペルラヴァーズのステージです♪
初めて着た秋の3色カラー・・なかなかいいじゃない(笑)

精一杯 歌いきりました!!!
会場の皆さん、温かい応援、拍手 ありがとう!!

2009.09.28 / Top↑
昨日は盛り上がりました!!
皆さんお疲れ様でしたー!!
楽しい一日でしたねー♪
色んなクワイアとの出会いが新鮮で楽しかった♪
子供達 よくやったー!!!
私達も、「ラヴァーズカラー」が出せたようでよかったです。
ファイナルは、客席から見てましたが、皆で一体となって
Make Us One
Oh Happy Day 感動したよー
さあきょうはオープンカフェ!!またもえるぞー
出演は、13:45です。
Joyful Joyful 、Brigter Day 歌う予定です。 来てねー♪
皆さんお疲れ様でしたー!!
楽しい一日でしたねー♪
色んなクワイアとの出会いが新鮮で楽しかった♪
子供達 よくやったー!!!
私達も、「ラヴァーズカラー」が出せたようでよかったです。
ファイナルは、客席から見てましたが、皆で一体となって
Make Us One
Oh Happy Day 感動したよー
さあきょうはオープンカフェ!!またもえるぞー
出演は、13:45です。
Joyful Joyful 、Brigter Day 歌う予定です。 来てねー♪
2009.09.27 / Top↑
明日は関内駅、馬車道の近くの関内ホールで、
ゴスペルフェスティバルYOKOHAMA
~For The Kids~
私達は18:45頃 出演します。
当日券が用意されているので、
ご都合がついたらいらしてください
ゴスペルフェスティバルYOKOHAMA
~For The Kids~
私達は18:45頃 出演します。
当日券が用意されているので、
ご都合がついたらいらしてください

2009.09.26 / Top↑
きょうは、秋らしい気持ちのいい一日でしたね♪
庭の花たちも元気!

きょう、横浜に行ったら、もうクリスマスツリーが!!

明後日のゴスペルフェスティバルYOKOHAMA 「For The Kids」と
オープンカフェが終わったら、もう 10月だもんね。
ゴスペルフェスティバルは、明後日土曜日、関内ホールで15:30~
開催されます。
私達は18:45頃 出演します。
当日券が用意されているので、どうぞご都合がついたらいらしてくださいね。
たくさんのKIDSたち、お客様と、クワイアの皆さんと・・
喜び溢れるひとときが持てたらいいなー
庭の花たちも元気!

きょう、横浜に行ったら、もうクリスマスツリーが!!

明後日のゴスペルフェスティバルYOKOHAMA 「For The Kids」と
オープンカフェが終わったら、もう 10月だもんね。
ゴスペルフェスティバルは、明後日土曜日、関内ホールで15:30~
開催されます。
私達は18:45頃 出演します。
当日券が用意されているので、どうぞご都合がついたらいらしてくださいね。
たくさんのKIDSたち、お客様と、クワイアの皆さんと・・
喜び溢れるひとときが持てたらいいなー
2009.09.24 / Top↑
一昨日 たまたま納戸の奥のものを出したので
ついでに片付けをすることになり、古いダンボールを
ガサガサやってると、高校時代の写真がでてきました。
20数年ぶりに見た写真、懐かしい友達の顔、顔
「そういえばあの時、寸劇をやったなぁ」と、
今まですっかり忘れてたことを、急に思い出しました。
その写真は、今 リビングの机にあるのですが・・・・・
先程、その写真に写ってて、一緒に寸劇をやった
Mさんの訃報が届きました。
彼女は、写真の出て来た日に天国に召されたそうです。
友人との会話にたびたび登場しながら、会うことのなかった彼女が、
最後に、ちょっと寄ってくれたようで、
なんとも・・不思議で切ない夜です。
ついでに片付けをすることになり、古いダンボールを
ガサガサやってると、高校時代の写真がでてきました。
20数年ぶりに見た写真、懐かしい友達の顔、顔
「そういえばあの時、寸劇をやったなぁ」と、
今まですっかり忘れてたことを、急に思い出しました。
その写真は、今 リビングの机にあるのですが・・・・・
先程、その写真に写ってて、一緒に寸劇をやった
Mさんの訃報が届きました。
彼女は、写真の出て来た日に天国に召されたそうです。
友人との会話にたびたび登場しながら、会うことのなかった彼女が、
最後に、ちょっと寄ってくれたようで、
なんとも・・不思議で切ない夜です。
2009.09.23 / Top↑
金曜日は、お休みが多く「ミニ・クワイア」練習
土曜日は、来週のリハとクリスマスの準備に入りました。
久々に歌ったJoy To The World でクリスマス気分が
盛り上がってきましたね♪♪
土曜の夜は六本木!
今度は、ビルボードの2階から カーク・フランクリンLIVE
楽しみました。
日曜は、長らく苦しんでた「エゼキエル書」を読破
来週からダニエル書に入ります。
その後は、近所の方のお通夜に行きました。
センター北駅・・すんごく開けてて、ビックリでした。
そして 敬老の日は、回転寿司で昼を食べ、
カークの、ラヴァーズでは歌ってない曲の歌詞をネットで拾って
歌ったり、 もんじゃで大盛り上がり!
土曜日は、来週のリハとクリスマスの準備に入りました。
久々に歌ったJoy To The World でクリスマス気分が
盛り上がってきましたね♪♪
土曜の夜は六本木!

今度は、ビルボードの2階から カーク・フランクリンLIVE
楽しみました。
日曜は、長らく苦しんでた「エゼキエル書」を読破
来週からダニエル書に入ります。
その後は、近所の方のお通夜に行きました。
センター北駅・・すんごく開けてて、ビックリでした。
そして 敬老の日は、回転寿司で昼を食べ、
カークの、ラヴァーズでは歌ってない曲の歌詞をネットで拾って
歌ったり、 もんじゃで大盛り上がり!
2009.09.21 / Top↑
昨日は大阪、きょうは、京都★嵐山に行ってきました。

天龍寺や常寂光寺や念仏寺 大覚寺・・・
紅葉の名所・・絵葉書の季節には、早すぎだけど、
緑の重なりがとても綺麗で、心洗われるようでした。
次回は大原・三千院に行きたいナー

天龍寺や常寂光寺や念仏寺 大覚寺・・・
紅葉の名所・・絵葉書の季節には、早すぎだけど、
緑の重なりがとても綺麗で、心洗われるようでした。
次回は大原・三千院に行きたいナー
2009.09.17 / Top↑
2009.09.16 / Top↑
イチローが9年連続200安打 達成!!!
メジャー初だって
孤独な戦い、試練の日々、思わぬ怪我を乗り越えて
大記録を打ち立てたイチローに拍手

昨年までは孤高の人って感じで、自己中だって批判的な事も
言われてましたが、今シーズンは良い監督と良い仲間・・
チームメイトに支えられて掴んだ栄光
『野球が大好きだから 達成できた』
理想を追い求め、妥協せず 自分を最高の状態に持って行き・・
ホントに立派です!!!
カッコいいな
生き方のスタイルがスマートっていいね
メジャー初だって

孤独な戦い、試練の日々、思わぬ怪我を乗り越えて
大記録を打ち立てたイチローに拍手


昨年までは孤高の人って感じで、自己中だって批判的な事も
言われてましたが、今シーズンは良い監督と良い仲間・・
チームメイトに支えられて掴んだ栄光
『野球が大好きだから 達成できた』
理想を追い求め、妥協せず 自分を最高の状態に持って行き・・
ホントに立派です!!!
カッコいいな
生き方のスタイルがスマートっていいね

2009.09.14 / Top↑
きょうは練習前に、グループ別練習をしました。
この写真は、叱られてられて正座してるとこじゃなくて(笑)
お腹の使い方を練習しているところデス

そして、本練習はゴスペルフェスティバルのリハでした。
きょうの練習の最後には、8年前のニューヨークの同時多発テロの
9.11で犠牲になった仲間達、命を失った大勢の人たちを思って
作られた曲 I Need You to Surviveを歌いました。

(写真は、発声練習)
昨日の金曜練習は、個別指導があり、お互いのいいところや弱点が
よくわかって、とても有意義でした。ぐんと成長できそう♪
この写真は、叱られてられて正座してるとこじゃなくて(笑)
お腹の使い方を練習しているところデス

そして、本練習はゴスペルフェスティバルのリハでした。
きょうの練習の最後には、8年前のニューヨークの同時多発テロの
9.11で犠牲になった仲間達、命を失った大勢の人たちを思って
作られた曲 I Need You to Surviveを歌いました。

(写真は、発声練習)
昨日の金曜練習は、個別指導があり、お互いのいいところや弱点が
よくわかって、とても有意義でした。ぐんと成長できそう♪
2009.09.12 / Top↑

きょうは花月園競輪場で歌ってきました。
花月園競輪場は、今年で開設59年目 その昔は東洋一と言われるような、
画期的な子供向けの遊園地だったそうです。
今は大人の遊園地ですね(笑)
ライブは、最初から音響トラブルがあり、マイクの調子も困ったちゃん。
急遽テナーのKさんが音響に入り、ソプラノ・アルトで1曲。
次のレースの予想中のおじさんたちに向かって
次の曲は…と言ったら、「日本語の歌歌え!!」と野次が。
期待されてない英語の曲を歌うのは勇気がいります。
そんなアウェイな環境の中、我らがSせんせいは、野次にも負けず
ソロ曲を歌いきり、みんなも頑張りました!!
いろんな意味で過酷でしたが、いい経験になりました。
さあ、反省を生かし、また明日から頑張ろう。
個人的には、不甲斐ない自分だったな!と反省。
Good Newsを届けに行くのに、怖がっちゃダメじゃん!と叱咤激励
もっとお客様に、環境に、喰らいついて、このNewsを
お客様の懐にねじ込む!!!!そのくらいの覚悟で!と
気合を入れなおした次第です。
肉食系に変身して!?頑張りまーす。
2009.09.11 / Top↑
明日は花月園競輪場で歌います。
競輪場って生まれて初めて!
メンバー6人で初体験です。
リハなし マイク2本
どんなライブができるのか・・・
心配ではありますが、
とにかく精一杯歌います。
競輪場って生まれて初めて!
メンバー6人で初体験です。
リハなし マイク2本
どんなライブができるのか・・・
心配ではありますが、
とにかく精一杯歌います。
2009.09.09 / Top↑
昨日、長女が帰ってきて、泊まったので
明け方までいろいろ語り合いました。
自分が産んだ子供と言っても、長女はこの秋に26歳、
友達のような、後輩のような、女同士、人間同士
お互い 悩みもあるし、迷いもあるし、成功体験も、希望もあるし、
野望もあるし(笑) 話は尽きません。
「八方塞に見えても、視点を変えるとドアが見える!」
「今までの人生にムダはないし、失敗はない。
たとえ遠回りに見えても、神の采配に信頼して歩む道には光が!!」
そんな共感ができるほど、娘もいろんな経験をしてきたんだなぁ
前途に神の導きと祝福あれ!!
明け方までいろいろ語り合いました。
自分が産んだ子供と言っても、長女はこの秋に26歳、
友達のような、後輩のような、女同士、人間同士
お互い 悩みもあるし、迷いもあるし、成功体験も、希望もあるし、
野望もあるし(笑) 話は尽きません。
「八方塞に見えても、視点を変えるとドアが見える!」
「今までの人生にムダはないし、失敗はない。
たとえ遠回りに見えても、神の采配に信頼して歩む道には光が!!」
そんな共感ができるほど、娘もいろんな経験をしてきたんだなぁ
前途に神の導きと祝福あれ!!
2009.09.08 / Top↑

きょうは、Tさんから、チケットをいただいて、
銀座のMATSUYAで、開催されている「赤塚不二夫展」に
娘と一緒に行ってきました。
きょうは、会期の最終日。
ライブの資料提出などを済ませて、
会場に着いたのは、閉館の1時間くらい前。 人がいっぱい 賑やかでした!!
いや~懐かしい!! おそ松くんや、バカボンやア太郎やニャロメや
ベシや、ケムンパス、ウナギイヌ、アッコちゃんや、ココロのボスや、チビ太
レレレのおじさんや・・・目がつながってる警官や・・・
まるで幼馴染に会ったよう!!
原画を見ると、構図、迷いのない線、余白の使い方が絶妙
ストーリーもギャグそのもので・・・さすがに天才だわ。
、
スピーカーからは、三波春夫の「こんにちは~ こんにちは~世界の国から~」
三島由紀夫の自衛隊の最後の演説まで流れてて、ビックリ
赤塚不二夫さんの写真の数々、トキワ荘の面々、シェーをしている
皆々様の写真も圧巻!! 赤塚さんの真面目なギャグ人生バンザーイ♪

お土産にニャロメのストラップ買いました。

2009.09.07 / Top↑
台所のゴミ箱の裏~、なんかガサゴソ音がする・・
ゴキブリ???と思ったら
コン コンと硬い音
もしや???
やっぱり
やどちゃんが水槽から脱出して
重ねてあった箱に登ってました。
狭い箱庭生活に嫌気が差したのか
水槽の蓋を、そうめん入りの木箱の重石ごと
持ち上げたらしい・・
力持ちー!!!
外界は、ワンコも2匹いるし、危険だらけだけど
旅してみたい気持ちもわかるワー
やどちゃん ちょっと大きくなって、貝がちっちゃく見えるんだけど
お引越しはイヤみたい。
新居候補はいっぱい入れてあるんだけどナー
ゴキブリ???と思ったら
コン コンと硬い音
もしや???
やっぱり
やどちゃんが水槽から脱出して
重ねてあった箱に登ってました。
狭い箱庭生活に嫌気が差したのか
水槽の蓋を、そうめん入りの木箱の重石ごと
持ち上げたらしい・・
力持ちー!!!
外界は、ワンコも2匹いるし、危険だらけだけど
旅してみたい気持ちもわかるワー
やどちゃん ちょっと大きくなって、貝がちっちゃく見えるんだけど
お引越しはイヤみたい。
新居候補はいっぱい入れてあるんだけどナー
2009.09.07 / Top↑
きょうは、「なんて気持ちのいい朝なんだろう!!」って
7時台の犬の散歩で、思わず深呼吸!!
洗濯物を干す時までは、初秋を満喫。
昨日おとといの練習報告を書いて、メーリングリストで流し
玄関の木瓜の木の、隣のおうちまで飛び出してるところを剪定しようと、
お昼に外に出たら、ジリジリ焼けるような日差し!!アツい!!
途中でやめるわけにもいかず、汗だくだくですっかり日焼けしてしまいました。
午後から礼拝があり、エゼキエル書を学びました。
エゼキエルは人の名前です。
旧約聖書の中で、イザヤ、エレミヤとこのエゼキエル書が3大預言書と言われてます。
世界史で出てきた、「バビロン捕囚」が、このエゼキエル書の舞台。
エルサレム宮殿はバビロン軍によって破壊され、ダビデ以来ほぼ400年のユダ王国は
滅亡します。
バビロンに連れて行かれたエゼキエルはその地で預言者として召されて、
神様の審判、エルサレム陥落を預言、警告し、故国を憂いて嘆き、苦しみます。
32章までは、聖書を輪読していても、暗く苦しくなるような場面の連続で、
ため息をつきながら読み進めてきて、これからやっと、希望が見えてくるところまで
来ました。 来週からが楽しみです。 と言ってもまだまだ「???」ってとこが
いっぱい出てくるんだけどね(笑)
振り返れば、この旧約聖書の学びは2007年から・・・
毎週日曜、ほぼ決まったメンバーに時々ゲストが入って、『旧約聖書』を
最初から読んでます。
礼拝で、ところどころ聖句を抜粋というのは、ずっとやってきましたが、
参照するため、聖書のページをあっちこっちめくっているうちに、
『まず最初から最後まで読もう!!』ってことになり、通読を始めました。
どんなに忙しくても、ライブの後で疲れていても、どんなに凹んだり、辛い時でも、
また読んでいる箇所が難解で、何が何やら・・・?でも・・
皆で集まって祈り、静かに聖書を開いて、神様に心を向けてきました。
この時間は、魂の故郷に帰るような かけがえのないひととき。
ここは、心身の置き所です。
ここから、一週間が始まります。
ドアを開けて人生の荒波に立ち向かっていく・・・
このベースYCCがあるから、ラヴァーズのメンバーを迎え一緒に
歌っていけます。
自分自身が神様に愛され支えられ、赦されている確信がないと、
「ゴスペル」のコンダクトも、「ゴスペル」を名乗って人前に出ることも、
とても怖くてできません。
反対に、神様が共にいてくださると思うと、自分がどんなに弱くても
元気に前に向かって歩んでいけます!!
聖書の時間が終わり、歓談して、夜は、花月園競輪LIVEのためのオケ作り(珍しくカセット使用)
ゴスペルフェスティバルの打ち合わせなど やりました。
7時台の犬の散歩で、思わず深呼吸!!
洗濯物を干す時までは、初秋を満喫。
昨日おとといの練習報告を書いて、メーリングリストで流し
玄関の木瓜の木の、隣のおうちまで飛び出してるところを剪定しようと、
お昼に外に出たら、ジリジリ焼けるような日差し!!アツい!!
途中でやめるわけにもいかず、汗だくだくですっかり日焼けしてしまいました。
午後から礼拝があり、エゼキエル書を学びました。
エゼキエルは人の名前です。
旧約聖書の中で、イザヤ、エレミヤとこのエゼキエル書が3大預言書と言われてます。
世界史で出てきた、「バビロン捕囚」が、このエゼキエル書の舞台。
エルサレム宮殿はバビロン軍によって破壊され、ダビデ以来ほぼ400年のユダ王国は
滅亡します。
バビロンに連れて行かれたエゼキエルはその地で預言者として召されて、
神様の審判、エルサレム陥落を預言、警告し、故国を憂いて嘆き、苦しみます。
32章までは、聖書を輪読していても、暗く苦しくなるような場面の連続で、
ため息をつきながら読み進めてきて、これからやっと、希望が見えてくるところまで
来ました。 来週からが楽しみです。 と言ってもまだまだ「???」ってとこが
いっぱい出てくるんだけどね(笑)
振り返れば、この旧約聖書の学びは2007年から・・・
毎週日曜、ほぼ決まったメンバーに時々ゲストが入って、『旧約聖書』を
最初から読んでます。
礼拝で、ところどころ聖句を抜粋というのは、ずっとやってきましたが、
参照するため、聖書のページをあっちこっちめくっているうちに、
『まず最初から最後まで読もう!!』ってことになり、通読を始めました。
どんなに忙しくても、ライブの後で疲れていても、どんなに凹んだり、辛い時でも、
また読んでいる箇所が難解で、何が何やら・・・?でも・・
皆で集まって祈り、静かに聖書を開いて、神様に心を向けてきました。
この時間は、魂の故郷に帰るような かけがえのないひととき。
ここは、心身の置き所です。
ここから、一週間が始まります。
ドアを開けて人生の荒波に立ち向かっていく・・・
このベースYCCがあるから、ラヴァーズのメンバーを迎え一緒に
歌っていけます。
自分自身が神様に愛され支えられ、赦されている確信がないと、
「ゴスペル」のコンダクトも、「ゴスペル」を名乗って人前に出ることも、
とても怖くてできません。
反対に、神様が共にいてくださると思うと、自分がどんなに弱くても
元気に前に向かって歩んでいけます!!
聖書の時間が終わり、歓談して、夜は、花月園競輪LIVEのためのオケ作り(珍しくカセット使用)
ゴスペルフェスティバルの打ち合わせなど やりました。

2009.09.07 / Top↑
きょうの通常練習は、第1曲目からいい感じでスタート♪
26日に歌う3曲のOKをもらって、ちょっと落ち着いたとこで
クリスマスのユニット計画発表!!どんなのになるかはここでは
(笑)
そこで突然はいったビッグニュース!!
9月27日(日) オープンカフェLIVE 決定♪
13時45分~鶴見西口で歌えることになりました。
先週雨天中止で、涙!だったので、協議会が27日にワンステージ入れて
くださいました。ありがとーございます!!
今度は気持ちよく晴れてほしいなー
後半は新曲を2曲をじっくり練習しました。
少人数の鬼練習!?クタクタ ハァハァ言ってしまった・・・
充実した土曜練習でした。
きょうは、通常練習の前後に花月園LIVEの練習もあってハードでした。
6人のAmazing Grace 花月園競輪場にどう響くんだろう・・・緊張するー♪
26日に歌う3曲のOKをもらって、ちょっと落ち着いたとこで
クリスマスのユニット計画発表!!どんなのになるかはここでは

そこで突然はいったビッグニュース!!
9月27日(日) オープンカフェLIVE 決定♪
13時45分~鶴見西口で歌えることになりました。
先週雨天中止で、涙!だったので、協議会が27日にワンステージ入れて
くださいました。ありがとーございます!!
今度は気持ちよく晴れてほしいなー
後半は新曲を2曲をじっくり練習しました。
少人数の鬼練習!?クタクタ ハァハァ言ってしまった・・・
充実した土曜練習でした。
きょうは、通常練習の前後に花月園LIVEの練習もあってハードでした。
6人のAmazing Grace 花月園競輪場にどう響くんだろう・・・緊張するー♪
2009.09.06 / Top↑
きょうは、金曜日
この頃金曜練習にたくさんのメンバーが
集まってくれて嬉しいです。
少人数でIt's Gonna・・・やJesus ・・・の特訓。
特に1パートひとりは、緊張して、音がはずれたり、
リズムがずれたり なかなかうまく歌えないけど、
ひとりひとりに「1人でも任せとけ!!」っていう
実力と自信がついたら すごいクワイアになれるよね。
気温の高低が激しいし、夏の疲れは出るし、体調崩しやすい時期
お互い気をつけましょう。
明日は、練習前に花月園競輪の練習
本練習はゴスペルフェスティバルの曲と、
クリスマスの準備に入ります。
久々のメンバーのお顔が見れるかな???
この頃金曜練習にたくさんのメンバーが
集まってくれて嬉しいです。
少人数でIt's Gonna・・・やJesus ・・・の特訓。
特に1パートひとりは、緊張して、音がはずれたり、
リズムがずれたり なかなかうまく歌えないけど、
ひとりひとりに「1人でも任せとけ!!」っていう
実力と自信がついたら すごいクワイアになれるよね。
気温の高低が激しいし、夏の疲れは出るし、体調崩しやすい時期
お互い気をつけましょう。
明日は、練習前に花月園競輪の練習
本練習はゴスペルフェスティバルの曲と、
クリスマスの準備に入ります。
久々のメンバーのお顔が見れるかな???
2009.09.04 / Top↑
クリスマスLIVEのユニットをどうするか・・・
ライブのコンセプト、メンバーの意欲や気持ち、
公平性、お客様からどう見えるか聞こえるか
ある程度のレベル維持、発表会みたいなのはイヤ、
LIVE感、ライブの流れを壊さないもの・・・など、
考えれば考えるほど 頭を抱えてしまう。難題だけど
この前から、考え尽くして、ある程度、固めました。
そればっかりもしていられない・・・
秋のライブのための提出物もたくさんあるので次々に
進めなきゃ・・・
これじゃあっという間にクリスマスだねー。
今日は、庭の草取りをしたら、バッタがいっぱいでした。
ライブのコンセプト、メンバーの意欲や気持ち、
公平性、お客様からどう見えるか聞こえるか
ある程度のレベル維持、発表会みたいなのはイヤ、
LIVE感、ライブの流れを壊さないもの・・・など、
考えれば考えるほど 頭を抱えてしまう。難題だけど
この前から、考え尽くして、ある程度、固めました。
そればっかりもしていられない・・・
秋のライブのための提出物もたくさんあるので次々に
進めなきゃ・・・
これじゃあっという間にクリスマスだねー。
今日は、庭の草取りをしたら、バッタがいっぱいでした。
2009.09.03 / Top↑

この写真じゃわかりにくいなぁ…ゴメンナサイ
うちの前は崖が続いています。
きょう、突然、隣のお宅の門の前の崖の途中、木々の中に、
足場が出現しました。 →測量のためのものらしい。
昭和30~40年代の子供は、木の上や、崖の途中や廃屋に、
隠れ家とか、秘密基地を作ったよねー。ねっ。
「絶対ヒミツ!」なんて友達と指切りしたもんだ。
見つかって怒られても、ほとぼりが冷めたら
また作ってた。
あぁ~、いくら胸が躍っても、いいオバサンがスカートまくって
崖を下りるわけに行かないワ… 。
第一、測量屋さんのものに勝手に触っちゃダメダメ(笑)
平成生まれくんたちは、「基地」をチラッと見て
何事もなかったように通り過ぎていくー。
携帯ゲームも面白いだろうけどさ
カラダ使って外で遊ぶの楽しいよー
でも、ま、近所の子供がここにいたら
「危ないよーっ」「他所のものに登っちゃいけません」
って止めるんだろうな・・それが大人のツトメ
今は、幼い時から公園も遊具もしっかり管理されてて、
こんなスリル満点の遊び場なんて、親に山や田舎に
連れて行ってもらわない限りなかなかないよねー。
あっ・・・今時の子供には、違う意味の・・・
「大人に見つからないようなスリル満点の遊び」の誘惑があるのか・・・
いつの時代にもあったんだろうけど、
新聞見てると かなり深刻だ
自分や友達の心身を深く傷つける刹那的な「誘惑」に負けるな 子供達!
2009.09.02 / Top↑
きょうは、秋から冬のライブの準備などしました。
★12月12日の私達の自主ライブ・・今年も開港150周年記念イベントに
指定されました
今年は「たねまる」がどんな風に関わってくれるか楽しみだ(笑)
★クリスマスライブのお話が・・・大変嬉しいんですが
日程の都合上、できない・・ってこともあり・・残念
★花月園競輪場では、久々に Wonderful ~歌うかー
★大倉山記念館の秋の芸術祭もあと2ヵ月後
久々にあのホールでのLIVE 準備着々デス
★ゴスペルフェスティバルのチケット代わりのバッジが届きました。
などなど、ほかにもいろいろ進めてまーす。
インフルエンザ
の影響が懸念されるけど、
できる時にできることを 一生懸命やりましょー
★12月12日の私達の自主ライブ・・今年も開港150周年記念イベントに
指定されました

今年は「たねまる」がどんな風に関わってくれるか楽しみだ(笑)
★クリスマスライブのお話が・・・大変嬉しいんですが
日程の都合上、できない・・ってこともあり・・残念

★花月園競輪場では、久々に Wonderful ~歌うかー

★大倉山記念館の秋の芸術祭もあと2ヵ月後
久々にあのホールでのLIVE 準備着々デス
★ゴスペルフェスティバルのチケット代わりのバッジが届きました。
などなど、ほかにもいろいろ進めてまーす。
インフルエンザ

できる時にできることを 一生懸命やりましょー

2009.09.02 / Top↑
元気なら、絶対連絡をくれるはずの三重県に住む友人から、
トンと連絡が来なくなり、電話も通じず、手紙を書いても返事なし・・
ご主人が亡くなった後も、厳しい舅、姑さんたちの面倒を
見ながら、家族5人で暮らしてるはずの彼女。
息子達も巣立って、一人田舎に帰ったとか、
誰かと駆け落ちでもして元気でやってくれてたらいいんだけど
もし彼女が入院したり、彼女の身に何かあった時、誰か
私に連絡してくれるのかな?
手紙も書けない、書く気がなくなるって、鬱病とか、精神的な病かも・・
まさか亡くなってないだろうな・・・この頃は、家族葬が増えて、
誰かが亡くなっても、極身内だけで葬儀を済ませ、喪中のハガキも
出さないことが多くなったそうで・・もしかしたらと思うと
なんだか胸騒ぎがして落ち着かない。
彼女が宗教的なことで、一方的に縁を切った?
→クリスチャンの彼女に、それはなさそうだし
何か行き違ったり、彼女を傷つけて、縁を切られた??
うーん 思い当たることはなーい
でも、私、自分で気付かず、人の気持ちを逆なですることが
あるらしいから・・・ちょっと心配!?
いつのまにか疎遠になってしまう人もたくさんいて、それはそれで
自然なことだけど、彼女が、どうしてるか・・それくらいは知っていたい。
20代前半に、祐天寺のアパートで一緒に暮らした「ココちゃん」
出てこーい!
トンと連絡が来なくなり、電話も通じず、手紙を書いても返事なし・・
ご主人が亡くなった後も、厳しい舅、姑さんたちの面倒を
見ながら、家族5人で暮らしてるはずの彼女。
息子達も巣立って、一人田舎に帰ったとか、
誰かと駆け落ちでもして元気でやってくれてたらいいんだけど
もし彼女が入院したり、彼女の身に何かあった時、誰か
私に連絡してくれるのかな?
手紙も書けない、書く気がなくなるって、鬱病とか、精神的な病かも・・
まさか亡くなってないだろうな・・・この頃は、家族葬が増えて、
誰かが亡くなっても、極身内だけで葬儀を済ませ、喪中のハガキも
出さないことが多くなったそうで・・もしかしたらと思うと
なんだか胸騒ぎがして落ち着かない。
彼女が宗教的なことで、一方的に縁を切った?
→クリスチャンの彼女に、それはなさそうだし
何か行き違ったり、彼女を傷つけて、縁を切られた??
うーん 思い当たることはなーい
でも、私、自分で気付かず、人の気持ちを逆なですることが
あるらしいから・・・ちょっと心配!?
いつのまにか疎遠になってしまう人もたくさんいて、それはそれで
自然なことだけど、彼女が、どうしてるか・・それくらいは知っていたい。
20代前半に、祐天寺のアパートで一緒に暮らした「ココちゃん」
出てこーい!
2009.09.01 / Top↑
| Home |