昨晩は、川﨑ゴスペルクワイアの練習でした。
練習場のISダンススタジオの前 ずっと空き地だったところに
ホテルか?温泉施設のある建物ができるようで工事が進んでいます。
さて、川﨑ゴスペルクワイアの 5月のライブでオープニングに歌う曲は、
明るく歌いたい!
これはラスト曲・・・とライブのプログラムがだんだん具体的になってきて
ワクワクと緊張が倍増!? 皆 熱心に練習に取り組みました。
いいライブにしたいですね♪
昨日はご見学の方も来られました。


練習場のISダンススタジオの前 ずっと空き地だったところに
ホテルか?温泉施設のある建物ができるようで工事が進んでいます。
さて、川﨑ゴスペルクワイアの 5月のライブでオープニングに歌う曲は、
明るく歌いたい!
これはラスト曲・・・とライブのプログラムがだんだん具体的になってきて
ワクワクと緊張が倍増!? 皆 熱心に練習に取り組みました。
いいライブにしたいですね♪
昨日はご見学の方も来られました。



2018.03.29 / Top↑

早朝、ウグイスの相聞歌で目を覚まし、そのcall&responseに口笛で
割り込みながら、桜の公園に行くと、鳥達の大合唱!ヒヨドリ見つけた!
メジロがいる。コゲラの声も。桜の花を落としてるのは四十雀?
上ばかり見上げてたけど、地面には、最近あんまり見かけないタンポポが。
そばに紋黄蝶が舞っていました。春っていいね。
2018.03.27 / Top↑
3/24(土) YCCゴスペルラヴァーズは、おぎゃー献金ライブの
リハーサルでした。
メンバー全員出席で、ライブの流れを確認しました。
来週はみなとみらいのクイーンズサークルで歌っていると思うと
緊張します♪ みんな全力投球で行こう!
YCCがこのおぎゃー献金にかかわらせていただいて14年
多くの皆さんのご理解ご協力に感謝致します。
3/25(日)菅田ゴスペルサークルの練習
今練習しているのは、Wonderful Is Your Name
詞を実感できるような、気持ちいい朝!メンバーも笑顔いっぱいで
楽しくリズムに乗って歌えるようになってきました♪
途中で、腹式呼吸について、時間を取って説明をしてもらいました。
4月にはお休みメンバー復活&に新メンバーが加入されることになり、
数か月ぶりにメンバーが二桁になる予定♪楽しみですね。

25日は菅田から帰って、3時から聖研がありました。
ペテロの第一の手紙も最終章 5章を読んで、「謙遜」について学び
牧師が 死後の世界の話を・・
長老って?シルワノって?マルコって?登場人物の人物像にも軽く迫りました。
来週はイースターです。
リハーサルでした。
メンバー全員出席で、ライブの流れを確認しました。
来週はみなとみらいのクイーンズサークルで歌っていると思うと
緊張します♪ みんな全力投球で行こう!
YCCがこのおぎゃー献金にかかわらせていただいて14年
多くの皆さんのご理解ご協力に感謝致します。



3/25(日)菅田ゴスペルサークルの練習
今練習しているのは、Wonderful Is Your Name
詞を実感できるような、気持ちいい朝!メンバーも笑顔いっぱいで
楽しくリズムに乗って歌えるようになってきました♪
途中で、腹式呼吸について、時間を取って説明をしてもらいました。
4月にはお休みメンバー復活&に新メンバーが加入されることになり、
数か月ぶりにメンバーが二桁になる予定♪楽しみですね。



25日は菅田から帰って、3時から聖研がありました。
ペテロの第一の手紙も最終章 5章を読んで、「謙遜」について学び
牧師が 死後の世界の話を・・
長老って?シルワノって?マルコって?登場人物の人物像にも軽く迫りました。
来週はイースターです。
2018.03.26 / Top↑
今年は、関東の桜前線が超特急ですね~
子供が小学生時代には4月の入学式頃に咲いていた
小学校前の桜が、もう満開です。
甲子園のセンバツ高校野球も始まりましたネ!
大阪の万博当時のシンボル「太陽の塔」の内部が
48年ぶりに公開されるというニュース~

万博の前年に北海道富良野市の奥から神戸に転居した私は、
万博の電気通信館から北海道に無料で電話できるということもあり、
万博には何度も行きました。
でも私には、風雪百年 輝く未来「北海道博覧会(道博)」の方が印象的だった~
なんて思い出していたら、なんと小学校時代の友達から、
同窓会のお知らせが・・・今回は、旭川で開催!富良野より行きやすいけど・・
「 その日は、ゴスペル練習だから行けないわー
メンバーとみんなで参加できるライブでもあれば別だけど(笑)」
冗談半分の無茶振りに→ え??なにー??おやおや~!!
瓢箪から駒かも!?
同窓生たちに会うのは48年!?49年ぶり?
ラヴァーズの17年ぶりの北海道ツアー ダブルで実現したらキセキ(笑)♪
子供が小学生時代には4月の入学式頃に咲いていた
小学校前の桜が、もう満開です。
甲子園のセンバツ高校野球も始まりましたネ!
大阪の万博当時のシンボル「太陽の塔」の内部が
48年ぶりに公開されるというニュース~

万博の前年に北海道富良野市の奥から神戸に転居した私は、
万博の電気通信館から北海道に無料で電話できるということもあり、
万博には何度も行きました。
でも私には、風雪百年 輝く未来「北海道博覧会(道博)」の方が印象的だった~
なんて思い出していたら、なんと小学校時代の友達から、
同窓会のお知らせが・・・今回は、旭川で開催!富良野より行きやすいけど・・

メンバーとみんなで参加できるライブでもあれば別だけど(笑)」
冗談半分の無茶振りに→ え??なにー??おやおや~!!
瓢箪から駒かも!?
同窓生たちに会うのは48年!?49年ぶり?
ラヴァーズの17年ぶりの北海道ツアー ダブルで実現したらキセキ(笑)♪
2018.03.24 / Top↑
きょうは、散歩の後 庭の木と鉄柵にワイヤーを張って、
柴犬ハルが庭で遊べるスペースを作りました。
隣のお家に行っちゃうと困るので、長さを調整して
ハルをつなぐといい感じ。
ウキウキハルちゃんとボールでひとしきり遊んでから、
志保がお風呂でハルを洗いました。
ブラッシングしたら毛がいっぱ~い抜けて、
なんだかスマートになりました♪♪

柴犬ハルが庭で遊べるスペースを作りました。
隣のお家に行っちゃうと困るので、長さを調整して
ハルをつなぐといい感じ。
ウキウキハルちゃんとボールでひとしきり遊んでから、
志保がお風呂でハルを洗いました。
ブラッシングしたら毛がいっぱ~い抜けて、
なんだかスマートになりました♪♪



2018.03.23 / Top↑
きょうは、お昼は 曇りから晴れ間も見えて、暖かかったのに、
夜になって冷え込んで、練習時間の前に雨が降ってきました。
きょうは、ソプラノ練習になるのかな?と練習を始めてしばらくしたら
アルトさん登場♪
おぎゃー献金ライブで歌う曲を一通り歌いました。
きょうは、特にAlwaysに時間を割いて、声を合わせました。
何度も歌ってきたOh Happy Day もっと明るく!
一人ずつ歌ってアドバイスをもらいました♪

夜になって冷え込んで、練習時間の前に雨が降ってきました。
きょうは、ソプラノ練習になるのかな?と練習を始めてしばらくしたら
アルトさん登場♪
おぎゃー献金ライブで歌う曲を一通り歌いました。
きょうは、特にAlwaysに時間を割いて、声を合わせました。
何度も歌ってきたOh Happy Day もっと明るく!
一人ずつ歌ってアドバイスをもらいました♪



2018.03.23 / Top↑
水曜日はめちゃくちゃ寒かった!朝犬の散歩に行ったときは、
雨というより霰?って思ってたら、雪に変わってびっくり。
「名残雪」ですかねー。
午後から、ライブの打ち合わせと歌の練習をして、
川崎ゴスペルクワイアの練習がありました。
祝日だしこの寒さと冷たい雨で自転車隊は無理かと思いきや、
みんな頑張って集まってくれました♪
5月のライブで歌う曲を練習しています。


雨というより霰?って思ってたら、雪に変わってびっくり。
「名残雪」ですかねー。
午後から、ライブの打ち合わせと歌の練習をして、
川崎ゴスペルクワイアの練習がありました。
祝日だしこの寒さと冷たい雨で自転車隊は無理かと思いきや、
みんな頑張って集まってくれました♪
5月のライブで歌う曲を練習しています。




2018.03.22 / Top↑
きょうは、気温がぐんと下がって冷たい雨が降りましたネ。
昨日のうちに灯油を買っておいてよかった~。
久しぶりにレインコートで犬の散歩に行って、車でみなみゴスペルサークルの
練習へ。 大岡地区センターの前にはこぶしの白い花、近くの桜並木の満開は
まだのようです。
外は雨でも、音楽室の中は明るくにぎやか・・・時間前からメンバー大集合で、
ご見学の方も来られました。
新曲のHow Exellentの音取り、Every Praise、Oh Happy Dayなどを歌いました。
そして、練習を終え、みんなでロイヤルホストでお食事♪
ゴスペルの話はもちろん、いろーーんな話に花が咲き、楽しいひとときでした。
いいメンバーに恵まれて幸せ!
明日は、打ち合わせなどがあり、夜は川崎練習です。

昨日のうちに灯油を買っておいてよかった~。
久しぶりにレインコートで犬の散歩に行って、車でみなみゴスペルサークルの
練習へ。 大岡地区センターの前にはこぶしの白い花、近くの桜並木の満開は
まだのようです。
外は雨でも、音楽室の中は明るくにぎやか・・・時間前からメンバー大集合で、
ご見学の方も来られました。
新曲のHow Exellentの音取り、Every Praise、Oh Happy Dayなどを歌いました。
そして、練習を終え、みんなでロイヤルホストでお食事♪
ゴスペルの話はもちろん、いろーーんな話に花が咲き、楽しいひとときでした。
いいメンバーに恵まれて幸せ!
明日は、打ち合わせなどがあり、夜は川崎練習です。



2018.03.20 / Top↑
志保が、新車のバンパーを縁石でガリガリっとやっちゃって大ショック
修理屋さんに見積もってもらったら一番安いところで21600円
これは自分で何とかするっきゃない!
聖研の前に、S&Kコンビが駐車場のコンクリートの地面に這いつくばって、
ペイントに挑戦 お陰様で傷は目立たなくなりました。
頑張ったね お疲れさまでした!

そして、3時からは、聖研の時間
きょうはペテロの手紙の4章を読みました。
「火の試練」とか「さばき」など、終末を意識したペテロの言葉を、
新、旧約聖書のほかの箇所と照らし合わせながら、読み解きました。
ぺテロ第一の手紙4章8節
「 何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。」

修理屋さんに見積もってもらったら一番安いところで21600円
これは自分で何とかするっきゃない!

聖研の前に、S&Kコンビが駐車場のコンクリートの地面に這いつくばって、
ペイントに挑戦 お陰様で傷は目立たなくなりました。
頑張ったね お疲れさまでした!


そして、3時からは、聖研の時間
きょうはペテロの手紙の4章を読みました。
「火の試練」とか「さばき」など、終末を意識したペテロの言葉を、
新、旧約聖書のほかの箇所と照らし合わせながら、読み解きました。
ぺテロ第一の手紙4章8節
「 何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。」
2018.03.18 / Top↑
今週は、温かかったり急に寒くなったり不安定でしたね。
風邪をひいちゃったメンバーが多かったみたい。速やかなご回復を祈っています!
水曜日は川崎ゴスペルクワイアの練習 川﨑レディース・・・5月のライブのソロの部分も練習しました。

金曜夜はYCC 少人数練習でした。お互いの声がよく聞こえてよかったですね~♪

土曜日午前は寺尾ゴスペルサークル Total Praiseの深い響きが素敵でした。

土曜日午後は、YCCゴスペルラヴァーズの練習は、2週間後のおぎゃー献金ライブを
目指して頑張りました♪


NOBUKOは、声をつぶしてしまって、金土の練習では歌えなかったのですが、
日曜日にはずいぶん回復しました。ご心配をおかけしました。
風邪をひいちゃったメンバーが多かったみたい。速やかなご回復を祈っています!
水曜日は川崎ゴスペルクワイアの練習 川﨑レディース・・・5月のライブのソロの部分も練習しました。



金曜夜はYCC 少人数練習でした。お互いの声がよく聞こえてよかったですね~♪



土曜日午前は寺尾ゴスペルサークル Total Praiseの深い響きが素敵でした。



土曜日午後は、YCCゴスペルラヴァーズの練習は、2週間後のおぎゃー献金ライブを
目指して頑張りました♪







NOBUKOは、声をつぶしてしまって、金土の練習では歌えなかったのですが、
日曜日にはずいぶん回復しました。ご心配をおかけしました。
2018.03.18 / Top↑
キャンディーズの春一番を口ずさみたくなるような日ですね。
「重いコート脱いで出かけませんか?」
長い片思いに終止符を打とう・・・と決意したはるか昔の「春」もありましたなぁ
今は、春と言えば「おぎゃー献金愛のコンサート」そして、春の選抜高校野球。
ワンコのハルも元気です。
ハルは、「洗濯」と言って綱を外すと、二階に上がって行ってベランダの
ドアノブを引き下げながらドアに体当たりして、ベランダへのドアを
開けてくれ、洗濯機とベランダを往復しながら、私が洗濯物を洗濯機から
取り出したり干したりするのを眺めています。
ハルとの付き合い4年目 やっとハルとのいい距離感がわかってきました。
前は急に噛まれないかヒヤヒヤでしたが、今はソファで一緒に寝ることも
あります。
ただ、スイッチが入ると、見境のない狂暴犬になるので、まだまだ緊張感の
あるお付き合いです(笑)
「重いコート脱いで出かけませんか?」
長い片思いに終止符を打とう・・・と決意したはるか昔の「春」もありましたなぁ
今は、春と言えば「おぎゃー献金愛のコンサート」そして、春の選抜高校野球。
ワンコのハルも元気です。
ハルは、「洗濯」と言って綱を外すと、二階に上がって行ってベランダの
ドアノブを引き下げながらドアに体当たりして、ベランダへのドアを
開けてくれ、洗濯機とベランダを往復しながら、私が洗濯物を洗濯機から
取り出したり干したりするのを眺めています。
ハルとの付き合い4年目 やっとハルとのいい距離感がわかってきました。
前は急に噛まれないかヒヤヒヤでしたが、今はソファで一緒に寝ることも
あります。
ただ、スイッチが入ると、見境のない狂暴犬になるので、まだまだ緊張感の
あるお付き合いです(笑)








2018.03.14 / Top↑
こんばんは!しばらくぶりの更新になってしまいました。
先週は、気圧が不安定で、持病のメニエールの吐き気めまいで、体調いまいち・・
知人のお通夜お葬式にも参列できず・・・それでもお雛様を仕舞ったし、火曜の
みなみゴスペルサークルの練習、水曜の川崎ゴスペルの練習や確定申告書の提出、
パスポートの更新など、うまく波に乗ったり落ちたりしながらの一週間でした。

金曜日の少人数練習には、7年ぶりにテナーのTさんが参加、居残り練習をして
話に花が咲きました。

そして土曜日はおぎゃー献金ライブを前に、真剣に歌いこみ。
居残りダンス練習も!?

日曜は東日本大震災のメモリアルディ
菅田ゴスペルの練習 では、My Life Is In Your Handsを歌いました。

午後は、聖研で、ペテロの第一の手紙三章を読みました。
ズシンと響く言葉がたくさん・・・
女性がモノのように扱われていた時代に 夫たちに、妻を「いのちの恵みを
ともに受け継ぐ者として、尊敬しなさい」 また女性に「3:3あなたがたは、
髪を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものでなく、
3:4むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の
隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。」
「3:8最後に申します。あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、
兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。
3:9悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を
与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。」
また、私たちの希望って何だろう?
どうしてゴスペルを歌っているんだろう?とそれぞれの想いやスタンスなどを
語り合いました。
先週は、気圧が不安定で、持病のメニエールの吐き気めまいで、体調いまいち・・
知人のお通夜お葬式にも参列できず・・・それでもお雛様を仕舞ったし、火曜の
みなみゴスペルサークルの練習、水曜の川崎ゴスペルの練習や確定申告書の提出、
パスポートの更新など、うまく波に乗ったり落ちたりしながらの一週間でした。


金曜日の少人数練習には、7年ぶりにテナーのTさんが参加、居残り練習をして
話に花が咲きました。



そして土曜日はおぎゃー献金ライブを前に、真剣に歌いこみ。
居残りダンス練習も!?



日曜は東日本大震災のメモリアルディ
菅田ゴスペルの練習 では、My Life Is In Your Handsを歌いました。



午後は、聖研で、ペテロの第一の手紙三章を読みました。
ズシンと響く言葉がたくさん・・・
女性がモノのように扱われていた時代に 夫たちに、妻を「いのちの恵みを
ともに受け継ぐ者として、尊敬しなさい」 また女性に「3:3あなたがたは、
髪を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的なものでなく、
3:4むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の
隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。」
「3:8最後に申します。あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、
兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。
3:9悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を
与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。」
また、私たちの希望って何だろう?
どうしてゴスペルを歌っているんだろう?とそれぞれの想いやスタンスなどを
語り合いました。
2018.03.13 / Top↑
3月に入りました♪ 今月もどうぞ宜しくお願い致します。
きょうは大荒れの天候の地域が多かったようですね。横浜のうちの周りは
朝には雨が上がり、日中は穏やかなぽかぽか陽気でした。
段々本格的な春が近づいてきますね。
毎年、馬場町のバス停から、自動販売機の横を入った道の曲がり角のお宅の
沈丁花の香りで、春の訪れを感じていましたが、古家は取り壊され
新築住宅が建ち、沈丁花も、紫陽花も姿を消してしまいました。
ついこの前完成した住宅には、もう新しいご家族が・・・
さて、私たちYCCゴスペルラヴァーズが春を感じるのは、
、恒例のおぎゃー献金愛のコンサート
今年は、3月31日 クイーンズスクエアのクイーンズサークルで開催されます。
きょうは大荒れの天候の地域が多かったようですね。横浜のうちの周りは
朝には雨が上がり、日中は穏やかなぽかぽか陽気でした。
段々本格的な春が近づいてきますね。
毎年、馬場町のバス停から、自動販売機の横を入った道の曲がり角のお宅の
沈丁花の香りで、春の訪れを感じていましたが、古家は取り壊され
新築住宅が建ち、沈丁花も、紫陽花も姿を消してしまいました。
ついこの前完成した住宅には、もう新しいご家族が・・・
さて、私たちYCCゴスペルラヴァーズが春を感じるのは、
、恒例のおぎゃー献金愛のコンサート
今年は、3月31日 クイーンズスクエアのクイーンズサークルで開催されます。
2018.03.01 / Top↑
| Home |