横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2018.10.29 / Top↑
10月27日 めがね橋まつりが開催されました。
参加されたみなさん大変 大変お疲れさまでした。
YCCのメンバ^ーもたくさん応援に駆けつけてくれてありがとうございました。
それにしてもあの音響はお粗末!!
最初からわかっていればうちで音響を持ち込んだのに・・・。
ずっと練習してきた寺尾のメンバーが可哀そうすぎます。
他の演目の皆さんんも音が割れていて、お客様にも失礼ですよね。
せっかくの30周年記念行事というのに・・・
予定時間の15分前から歌うように促されましたが、当初の時間枠から
はみ出してしまうので、なんとか5分前まで待ってもらって、ライブ開始。
案の定、音は聞こえにくかったけれど、よく最後まで歌い切りました。
音は下がってしまいましたが・・・今回は、しょうがないよね。
あまりに悔しすぎて、音楽ホールでリベンジしたく 空き状況を確認しました・・
でも全然空きがない 残念!
44904949_178809033045674_2869133751110074368_n.jpg 44942779_294217761192899_2571940912082976768_n - コピー 44981586_191840271747135_9011337575989772288_n - コピー 44876471_356145125121275_3908868788564525056_n - コピー
2018.10.28 / Top↑
O-SITEライブが終わって、翌日は子守、そして神戸で
親の介護やら病院やら担当者会議やらやってました。
バタバタしてて ブログ書けなくてごめんなさい。
昨夜帰ってきて、きょうは トレッサライブの打ち合わせ
点灯式の詳細が決まりました。今回は階段で歌うよー。
そして 夜は、大口ゴスペルサークルの練習。
大口ゴスペルサークルの初ライブが決まりました!
11月25日 13:45~14:15 神之木地区センターのエントランスで
歌います♪

明日は寺尾ゴスペルサークルが めがね橋まつりで
歌います!!
場所は、寺尾地区センターで13:00頃からのステージで
Total Praiseなど 3曲歌います。応援宜しくねー♪ 
ライブの後は、YCCでO-SITEのビデオ見よう。

大口ゴスペルサークルの練習風景
DSCN9792_R.jpg DSCN9802_R.jpg DSCN9803_R.jpg DSCN9798_R.jpg

2018.10.26 / Top↑
030.jpg 032.jpg 039_2018102323480189e.jpg 045.jpg 071.jpg 090.jpgIMG_0087_20181024000705769.jpg 106_R.jpg  117.jpg 127.jpg 135.jpg 210.jpg
DSCN0166_20181024001014bce.jpg DSCN0168_201810240010168af.jpg DSCN0171.jpg DSCN0172.jpg


2018.10.24 / Top↑
21日のYCCGゴスペルラヴァーズ「THE GOSPEL LIVE」に来てくださった皆様
ありがとうございました!メンバーの皆さんお疲れさまでした。
お陰様で、会場いっぱいのお客様と一体感が持てて楽しいゴスペルライブに
なりました。感謝でいっぱいです!!
1540209152589.jpg 1540209162809.jpg 009.jpg 1540209258397_20181023012203588.jpg IMG_0003_20181023012231fb0.jpg 1540209169805.jpg 011.jpg 022.jpg 023.jpg 
きょうはここまで(笑)

2018.10.23 / Top↑
19日 20日は、O-SITEの「THE GOSPEL LIVE」で歌う曲と
クリスマス曲を練習しました。
金曜日はガンバリストの熱血練習!
DSCN9673_20181023233926f1a.jpgDSCN9658.jpg DSCN9667.jpg DSCN9675.jpg DSCN9682.jpg DSCN9696_20181023233933bb3.jpg
土曜日はリハーサル
DSCN9724_20181023234259ee3.jpg DSCN9725_20181023234301a25.jpg DSCN9727_20181023234302040.jpg DSCN9730_20181023234304076.jpg DSCN9735.jpg DSCN9736.jpg DSCN9738.jpg

2018.10.20 / Top↑
アジアンテイストの面白い服を並べていたお店が、とうとう閉店
ほとんどの普段着やバッグをココで調達していたので、かなりショック
服と服、アクセサリーの何気ないコーディネイトのセンスが気に入ってたし
ミュージシャンのオーナーと話すのが また楽しかったんだー
オーナー曰く 「人生いろいろ」 想像つくような・・・謎めいてるような・・・
とりあえず、お疲れ様の乾杯だー

そして、鶴見駅西口のミスドが閉店だって!?翠華楼に次ぐショック。
ついでに対面の携帯ショップやらクリーニング屋さんやらも次々閉店
トヨオカ薬局も閉めちゃったし フーガも閑散・・・どうした鶴見西口!!

2018.10.18 / Top↑
きょうは、川崎ゴスペルクワイアの練習でした♪
11人のメンバーとIn The Sanctuary, そしてJoy To The World
この曲を歌うと、昨年のクリスマスライブを思い出すなぁ~
そのあと この頃 やっとカタチになってきたThe Lord Is Blessing Me
2グループに分かれて歌うと、全体の時より声が大きい!?
少人数になると責任重大で、より頑張るのかも!
最後にHow Excellentなど元気いっぱいの曲を汗をかきながら歌いました。
楽しい練習でした!思い切り歌って、きっと程よい疲れてよく眠れそう
お疲れさまでした! 来週はお休みです。
DSCN9643_20181018001036656.jpg DSCN9646.jpg DSCN9650.jpg


2018.10.18 / Top↑
きょうは、菅田ゴスペルサークルの練習でした。
I Will Follow Him  朝から、高い声を出すのは大変ですが、みんな頑張ってま~す。
ご見学の方の入会が決まりました
次回は28日9時半から11時半です♪
IMG_2613_R.jpg IMG_2623_R.jpgIMG_2630_R.jpgIMG_2616_R.jpg
2018.10.15 / Top↑
遊びに来ていた孫を置いて、出かけるのは、後ろ髪を引かれるけど
あと数分でウォータープラザにGO!の図 
DSC_1133.jpg DSC_1136.jpg DSC_1137.jpg


2018.10.14 / Top↑
きょうは、雨の予報が曇りに変わり、菊名のウォータープラザまつりが
無事開催されました!
たくさんのお客様が来場され会場は大盛況!!
ステージは、水をイメージしたさわやかなブルー。 スタージャンや大道芸
フラダンス、バレエなど バラエティに富んだプログラムで楽しいひととき
YCCゴスペルラヴァーズは30分のステージで歌わせていただきました♪
賑やかで楽しいイベントでした! お客様 レスポンスありがとうございました♪
ウォータープラザの皆様 お疲れさまでした!ありがとうございました。
DSCN9533_201810140018381d7.jpg DSCN9536.jpg DSCN9537.jpg DSCN9539_20181014001856770.jpg DSCN9541.jpg DSCN9543.jpg 1539434607134_R.jpg DSCN9544_201810140019099d9.jpg DSCN9548_201810140019167e7.jpg DSCN9552_20181014002358fa7.jpg DSCN9553_20181014002406062.jpg DSCN9555_20181014002409d5a.jpg DSCN9558_2018101400241670d.jpg DSCN9565_201810140024174c8.jpg DSCN9569.jpg DSCN9588.jpg DSCN9586_20181014002419909.jpg DSCN9587.jpg

2018.10.14 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2018.10.13 / Top↑
四季咲きのベビーロマンチカが咲きました♪
IMG_0018_20181013013514ece.jpg
ワンコは、長女が孫を連れて遊びに来るのを察知して、
「あーあ主役の座を奪われちまうぜ!」とふてくされています。
IMG_0027.jpg
でも、実際ベビーが登場したら、優しそうな顔で見つめて、ベビーが泣くと、
心配そうな顔をして、立ち上がり、ボールを転がしてみたりして・・・
一応、小さきものを守ろうとしているようなしぐさ
群れで行動する犬の本能なのか・・・
しかし! ベビーとワンコのご挨拶はお預け。
突然ガブリなんてことになったら・・・・超恐怖だー。
長女とベビーは、一泊の予定が二泊して明日帰ります。
2018.10.13 / Top↑
きょうは、テナーさんたちがお休みでレディースディの大口ゴスペルサークル
Down By The Riverside、This Little Light Of Mine, Oh Happy Dayの3曲を
練習しました。
ソプラノ アルトのそれぞれが歌って、2パートを合わせると
いい感じにハモりました。
きょうは今までで一番歌ったかな!?
皆さんお疲れさまでした!
DSCN9514_R.jpg DSCN9523_R.jpg DSCN9524_R.jpg

☆今後の予定☆
10月12日 26日
11月 9日 16日
(25日神之木地区センターまつり(仮))
12月14日 21日

2018.10.13 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2018.10.12 / Top↑
10月13日土曜日は、横浜市水道局のおまつり
「菊名ウォータープラザまつり」が開催されます。

アクセスは、東急菊名駅およびJR横浜線菊名駅から 徒歩約10分 
(横浜市港北区大豆戸町155)
YCCゴスペルラヴァーズは13:50頃から30分間ステージイベントに出演します。
楽しいイベント どうやら雨ではなさそうです。
お近くの方は、どうぞお立ち寄りください。
kikuna-waterplaza.gif
2018.10.12 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの練習は20時から。
きょうは、11人のメンバーが集まりました。
DSCN9478_R.jpg DSCN9480_R.jpg DSCN9482_R_20181011012546773.jpg
いつものようにIn The Sanctuaryで声を出して、しゃくりなどを直してから、
How Excellentを歌って、今年初のクリスマス曲 Joy To The Worldに入りました。
まず歌詞を見ないでぶっつけ本番!歌ってみると、日本語の所はちょっとバラバラ
一番はかろうじて、2番はほぼ歌詞を忘れていました。
一年歌わなかったもんねー無理ないことかも!
とにかく丁寧に歌おう!と音取りをして、みんなで声を合わせました。
そして The Lord Is Blessing Me は、お惚けコンダクターに
翻弄されながら元気に歌いました。
最後はIn The Sanctuaryを歌って終わりました。
再来週の練習はお休みです。
2018.10.11 / Top↑
神戸から帰ってきて,ライブの準備と両親のことや、賃貸物件を探している
長女との連絡 うちのことなど なんだかんだとバタバタしていました。
体調は元気いっぱいと言いたいところが、神戸から帰って来る頃には
足が疲れたなぁ~、腰もちょっとなぁ~
 
金曜日もYCCゴスペルラヴァーズの練習中 腰が重い感じ

そして土曜日、寺尾ゴスペルサークルは、久しぶりで楽しい~~♪ 
それなのに、寺尾の練習の最中に腰がギクリ
やっちまった ぎっくり腰だー!痛いっす

ヨタヨタ帰って、やせ我慢でYCCゴスペルラヴァーズの練習、
ゴスペル中はアドレナリン全開で大丈夫なんだけどその後がキツイ。
足もしびれてるって言ったらメンバーの看護師さんが 
「それはあまりよくないですー!」

日曜日は聖研があり、黙示録17章の学び 5人で聖書を読みました。
そのあと、次男と彼女が来訪
急に改まってどうしたの?もしや結婚するとか??そんな話??
全然反対じゃないし、ちゃんと覚悟はしてるけどさ、待て待て
やっぱり 心の準備ができてない(汗)!?
息子が何か話そうとしたのに、まあまあ~と どんどん飲ませ、
食べさせているうちに テンションも上がって楽しい宴会になりました!
息子たちは、特にドキドキするような話もせず 機嫌よく帰って行きました。
はぐらかして、良かったのか悪かったのか・・・しーらない!

月曜日は、ライブの打ち合わせをして、色々とライブの用意をしました。
懐かしいグッズが並んだよー。 歩けるものの やっぱり足腰は痛い。

それで、火曜日、久々のみなみゴスペルサークルの練習で盛り上がった後
しぶしぶ、近くにオープンした整形外科に行きました。
レントゲンで見ると「腰椎すべり症」だってー。
骨が一つ飛び出してるのがハッキリ見えました。
痛いでしょう!って痛み止めをもらったら、かえって意識して痛くなった
気がするワ(笑)
原因は、疲れとか重いものを持ったこともあるんだろうけど、
先生がニヤリと笑って仰った「老化」の一言が、妙にココロに突き刺さる(笑)
ま、しょうがないやねー。痛みが治まったら腹筋、背筋だって。
ゴスペルの役に立つから頑張れる気がするわー。
連休明けなので、この日はイベント関係者との連絡や打ち合わせが進みました。
そんなこんなで今から川崎練習です。
2018.10.10 / Top↑
月曜日 娘と神戸に行きました。
台風の影響で新幹線は、随分混んでいて 指定席を取ればよかったのに、
自由席だったので 静岡まで席に座れず。
(月に2、3回行かなきゃならないから、交通費節約デス!)
新大阪から 神戸の六甲道まで電車でGO! 
駅から実家への道の途中のチャリティリサイクルの店で戦利品をゲット(笑)

実家に着いてから、娘は、開かなくなっていた台所の棚の扉を直し
父を床屋に連れて行き、何度も何度も繰り返す父母の同じ話を
ニコニコ聴いて、冷蔵庫や戸棚の賞味期限切れの食品の処分という
この前 私がやり残したミッションを手伝ってくれました。

その晩は、食欲がなく痩せてしまった父も 食が細い母も 私たちが
作った食事を機嫌よくたくさん食べました。孫&娘ダブル効果かもー♪

前回、転倒した母の顔は、お岩さん→歌舞伎役者→パンダを経て
まだ黒ずんではいるものの もう治りかけで、一安心です。

それにしても、看護師さんとヘルパーさんがよくお世話して下さるおかげで
私がゴスペルの間を縫って通い、弟がたまに行くくらいで、何とかなってて
感謝です。

翌日はケアマネさんが一日日にちを間違えて来訪、帰ってもらうわけにも
いかず、私は父の主治医とお話しする予定があったので、途中退席して病院へ
娘が、父母とケアマネさんの通訳!?をしてくれて、彼女は かわいそうに、
久々の神戸で、しばしの街歩きもできずに、横浜に帰る時間になって
しまいました。 
主治医の先生に、私だけ呼び出されるってことは、それ相当のこと・・・。
覚悟はしていても厳しいですなー。

私は、翌日も残って、ケアマネさんや看護師さんと面談、今後のことを話し合い
父がいつも「摩耶山」を眺めている窓・・・先日の台風で泥がついて汚れた、
窓ガラスを、鬼のようにピカピカに磨いて 母の肩揉み(ガリガリで骨揉み)を
して、食事をさせて 川崎ゴスペルクワイアの練習に間に合うように帰りました。

川崎ゴスペルクワイアは、K氏がしばらくぶりに顔を見せてくれました。
そして、数か月ぶりに復活した女性メンバーがテナーで頑張ることに
なりました♪
皆とゴスペル歌えて良かった~
DSCN9395.jpg DSCN9401.jpg DSCN9399.jpg<
YCCゴスペルラヴァーズ練習の前に、うちに滞在していた長女と孫が
旦那さんが迎えに来て、彼の実家にいきました。
「孫と別れるのが寂しくて泣くんじゃない??」と言われていたけど、
土曜日はラヴァーズモードに切り替わり・・・じゃあまたね~とバイバイ
孫が恋しい~って思いがこみ上げてきたのは、練習が終わって
夜遅くなってからでした。自分の子供みたいに授乳以外ずっと一緒で、
お風呂も入れてたからネ。
YCCの練習は、やっとライブスイッチが入った感じで、熱い練習になりました。
「これがゴスペルラヴァーズだよね!」っていう歌が聴けて すごく嬉しかったです。
特にオリジナルのWe AreやOne Dayが、よくなった!ライブが楽しみです。
DSCN9362.jpg DSCN9370.jpg DSCN9380.jpg

そして30日は、台風が来る前にライブの準備の買い出しに行き、その後 聖研でした。
ヨハネの黙示録 いよいよハルマゲドン!
聖研の後、牧師のこれからの展望を聞いて、皆興味津々!?乞うご期待です。

そして真夜中のいま、台風が来て、大風で家はギシギシ 何かが飛んでくるような音
かなり大規模な台風で、被害が心配ですね~
今週は、また明日から神戸の実家に行きます。
2018.10.01 / Top↑