横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

お墓ができました !
前面に、YCCゴスペルラヴァーズのオリジナル曲の
Amazing Times の歌詞の一部を彫ってもらいました。

前面に昨日いただいたお花を飾りました!

両サイドには四季折々の花を飾って楽しめるお墓です♪

きょうは、即席でこんな感じ♪
2023043023070970d.jpeg


2023.04.30 / Top↑
生温かい風!気圧が変だ!
そんな中、朝の散歩に出かけました。
20230430092502b95.jpeg
道路は濡れている。でも雨は降ってない。
空を見上げれば、今にも雨が落ちてきそうだけど
行くなら今しかない!

馬場町公園の草たちの背が、ぐんと伸びている!
ハンナが伏せたら、隠れちゃうよ。
広場の土には、フラット弟が、走った爪跡が!
最近会ってないから、会いたかったね。
くるっと回って、うちに着いたところで雨がポツンポツン☔️
ギリギリセーフ!さあ日曜日の始まり!
みなさんに神様の祝福を!
2023.04.30 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの換気時間に、嬉しいサプライズ!
一足早く誕生日を祝っていただきました!
綺麗なお花とプレゼント🎁
皆さんありがとうございます😊
この中では1番年上の私だけど!いつもメンバーに温かく
見守られて、支えてもらっています!
四捨五入したらーなんて言わずに(笑)1日1日感謝を持って
チャレンジしていきたい。
「さあ、みんないくよー」って ハチャメチャな冒険を
楽しみたいです!
202304300854414e9.jpeg
20230430083207a67.jpeg
たまたまアウトレットセールで爆安で手に入れて、初めて着た服は
妊婦みたいに見えるね(笑)
お腹に夢や希望をいっぱい抱えてみんなと一緒にGO‼️
感謝でいっぱい!本当に有難うございました。
2023.04.30 / Top↑
きょうは、菅田地区センターでYCCゴスペルラヴァーズの
練習がありました。
レギュラーメンバーが、バスで、電車〜徒歩で集まって
おぎゃー献金ライブ以降、練習している曲に取り組みました。
Psalm63 、A Secret Place、It’s Gonna Rain など。
「Joy 感」を忘れずに、だんだん小さくならないよう、
語尾が雑にならないように、意識して歌いました♬
だんだんカタチになっていくのが楽しいねー!
そしてThey Got The Word!弾けてる❗️イェ〜ィ

6月にはライブがあるかも!?あと一歩、いやもっと先に、
声を届けるのに、慣れていきたいですね❣️
20230430083203b0a.jpeg
202304300832078f3.jpeg
2023.04.30 / Top↑
お散歩タイム
家族で遊んでいると、Co姉さんが来てくれた!
202304291010469aa.jpeg
きょうは、ピンクのボールがお気に入り。
仲良く楽しく遊んでます。
2023042910105169e.jpeg

そこに秋田犬のタロちゃんがきたら、ハンナ「あざとい女」に。
20230429101047eb1.jpeg
ほら、Co姉さんが寂しそう!
Co姉さんは、タロちゃんが少し苦手でなんですが‥‥
ハンナは、タロちゃんにちょっかいを出して、
「彼は私だけのものヨ!」スリスリ!?
202304291010504d3.jpeg

そこに、Gちゃんの気配が!? いち早くGちゃんパパの元に
走り寄って、この通り。
みんな並んでおやつタイムです!今日もおいしい鶏肉をいただきました!
いつもありがとうございます!
20230429101050366.jpeg
帰りになると、ちゃっかりCo姉さんに、家まで送ってもらった
ゲンキンなハンナです。
昨日、動物病院でビビって縮こまってた奴と思えない(笑)
2023.04.29 / Top↑
きょうは、大口ゴスペルサークルの練習でした。
3週間ぶりの練習!みんなと会えて嬉しい♬😃
Down By The Riversideで声を出して
My World Needs Youに入りました。
今までのところ復習して、いよいよサビへ!
何度も歌って確認しました。
This Little Light Of Mineは、アカペラで!
Jesus Is The Answerは、最後まで通して歌いました。
Everybody Clap Your Handsで、盛り上がって
最後にMy World Needs Youをピアノに合わせて
最後まで歌いました
きょうは、ご見学の方がいらっしゃって、
「楽しいですね♪」って即ご入会決定!嬉しいですね😊
2023042822305224a.jpeg


2023.04.29 / Top↑
今朝も元気でお散歩してきました。
野苺がたくさん!菖蒲も次々開きます!
くまんばちが、飛び始めました!
20230428173605016.jpeg
ゆっくり目に家を出たら、きょうはお友達と会えず、
志保ママとハンナと親子で遊びました!
20230428173600561.jpeg
帰りに、地域の地主さんたちとCoママ、Coちゃんに遭遇。
この近くの、ずっと開発の手が入らない森は、
その昔、土葬の頃の豪族?のお墓があったらしく
史跡調査のために、開発されずに放置されてるんだとか、
馬場町の歴史話をちょっと聞きました。
もっと聞きたいけど、ハンナは、井戸端会議は苦手(笑)
帰りは、また Co姉さんに送ってもらいました。


2023.04.28 / Top↑
「庭でちょっと遊んでから、お散歩に行こう!」って外に出ると、
ピョンピョン飛び跳ねて、追いかけて〜って誘ってくるハンナ
待て待てー!追いかけると喜んで逃げていく。
全然捕まらない。そろそろお散歩に行かなくちゃ!
「行くよー」って言っても、近づいて来ては、スルリ。
「じゃあ、先に行くわ!」って、そのまま階段を降りると、
ハンナは、その様子を上から見てて、途中まで降りてくるけど
リードをつけようとすると、またスルリと逃げる。
2人がかりで、待ち伏せして追い詰めて、ようやく公園へ。

先日は、2頭の狼犬が、すごい威圧感で歩いているのを
見かけたので、きょうも会いたかったけど、残念!
会えずにお散歩終了でした。
会えたとしても、3倍くらいありそうなあの銀色の狼犬たちに
ギロリと睨まれたら、ハンナは、腰を抜かすだろうな。
あの姿、あの目つき、とてもフレンドリーには見えないからネ。

きょうは、暑かったけど、夕方はひんやりしてました。
20230427200258032.jpeg
2023.04.27 / Top↑
きょうは、散歩コースをご案内いたしましょう。
202304271025448ee.jpeg
小学校の前を水道道方面へ。途中を左折、細道を通って
坂を登ると、パッと開けた視界に富士山が!
20230427102546cf4.jpeg
殿山方面に向かって歩くと、寺尾城址の記念碑
進行方向、すぐ木々に囲まれた殿山公園の入り口が
見えてきます。
昨日の雨で、青梅が少し落ちていました。

殿山公園は勾配のある公園、滑り台のある下の広場から出て、
馬場町公園の方面へ
202304271035224cb.jpeg
この道でたくさんのわんこと出会います。

そして右手の坂を登って、馬場町公園のいつもの広場に到着!
20230427102547975.jpeg
今日も三姉妹で楽しく遊びました。
袋に入ってるのは、おやつかな?
みんな期待に満ちた表情で集まってきましたが、
残念!出したのはボールでした。

2023.04.27 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの補習の日でした♪
連休に入るし、やっぱりもう一度練習しておきたい!
みんなの思いが叶って、練習日が取れて、いい練習になりました。
Down By The Riversideで声を出して、語尾が下がったり、
途中でエネルギー切れ状態で低空飛行にならないように注意。
My World Needs Youは、ハモリから復習しました。
sをつけるところ、つけないところ、息継ぎなどを確認
This Little Light Mine、Jesus Is The AnswerやBabBangを
歌いました。
出席の予定だったメンバーが、急なケガや病欠で残念!
メンバー一同快癒を祈ります。
20230427003901485.jpeg


2023.04.27 / Top↑
雨の公園☔️きょうはボール遊びもできません。
きょうは、馬場町巡りのぐるっと散歩にしようよ。
ハンナは帰りたくなーい
友達を待っていたいのかな?
20230426090132366.jpeg
昭和のアパートの跡地の横を通って帰宅
202304260901319f2.jpeg
帰ってきてはみたものの、顔が雨に濡れて、不服そうなわんこ
2023.04.26 / Top↑
きょうは、朝から、志保が高校生の時から使っていた
ロフトベットをバラして、粗大ゴミに出す準備
そして、久保山墓地に行って、完成間近の墓石の確認
また戻ってきて部屋の片付け、オンラインの準備
合間にワンコの散歩に行きました。
20230425193716eee.jpeg
マニアックな人向き「セクシーでスマートなお尻ショット」
「カメラ目線外しわんこの図」です。

2023.04.26 / Top↑
今週は,聖霊なる神様について書かれている箇所を
読みました。
聖霊は、知性や思い、感情、意志など、人格(神格)を
持っておられ、信じる私たちのうちにおられ、助けて下さる、
キリストと等しいお方です。
イエス様が十字架にかかられる前に、弟子たちに語った言葉です。

ヨハネ14:16-17

14:16 わたしは父にお願いします。そうすれば、
父はもうひとりの助け主をあなたがたにお与えになります。
その助け主がいつまでもあなたがたと、
ともにおられるためにです。
14:17 その方は、真理の御霊です。
世はその方を受け入れることができません。
世はその方を見もせず、知りもしないからです。
しかし、あなたがたはその方を知っています。
その方はあなたがたとともに住み、
あなたがたのうちにおられるからです。


聖霊なる神は、いつも私たちのうちに、共におられます。
1番近くで,私たちの喜びも痛みも悲しみも、知っていて
声にならない祈りをも、とりなしてくださる
聖霊を悲しませたりしないように、感謝を持って
忠実に歩みたいものです。
2023042516033521e.jpeg
この絵は,ヨルダン川で洗礼を受けられたイエス様の絵

聖書の福音書には、このような記述があります。
イエスが洗礼を受けると、天が開き、
神の霊(聖霊)が鳩のように、イエスに向かってきた。そして、
「これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者」と
いう声が天から聞こえた。


聖霊様は,鳩になぞらえられます。

今回は、牧師が、信仰を持ち,牧師になった経緯など、
詳しい証を聞きました。

2023.04.25 / Top↑
きょうは天気が良い朝ですが、寒いくらいでした😨
毎朝のマンネリ写真 志保の服で、辛うじて違う日(笑)
2023042510195190e.jpeg
きょうはMちゃんが先に登場!
20230425101952717.jpeg
Co姉さんも来た!
202304251019535aa.jpeg
きょうは、2匹が遊ぶのを、もう1匹が見てるみたいなー。
20230425101949ddd.jpeg
Co姉さんの友達のスタンプーちゃんともご挨拶できました。
道では,車が気になって,そっけない感じだけどね。
20230425101948777.jpeg
2023.04.25 / Top↑
今朝はちょっと肌寒い朝でした!
先輩わんこCくんに、お相撲をしてもらって
Rちゃんとご挨拶、飼い主パパさんにボールを
投げてもらって満足!そこにCo姉さん登場!
甘えたり,リードしたり仲良く遊びます。
2023042413232762b.jpeg
そこにお友達がきたのですが、ハンナとCo姉さんが、
突然砂を巻き上げて全速力で走ると、きゃー🫣速すぎる!
怖い!怖い!巻き添えくったら飛んじゃうよー!と
公園の入り口あたりで、見学です。
202304241323323f4.jpeg

果敢に飛び込んできたのは、Mちゃん
Mちゃんは、走るの速い、すばしこく気が強いから
大きなわんこと一緒でも平気。走る!走る!
ハンナは調子に乗りすぎて、遠くまで走って行こうとして、
リードに引っ張られ転倒。バタン!と横に倒れて、大ショック!
動けない!
シーママに抱っこしてもらって、みんなのところに戻りました。
お恥ずかしいところを見られたね(笑)
注意して見ても、転倒が草の上だったので,怪我はしてないみたい。
だんだん復調して、また三姉妹で遊びました。

今回のことで、ハンナの「向こうみずな爆走」が、おさまるかな?
甘いかな?
この子が噂のMちゃんです。
202304241323296e5.jpeg
2023.04.24 / Top↑
菅田の砂田川の鯉のぼり🎏
色とりどりの鯉のぼりたちが
いくつ泳いでいるんだろう?
もうすぐ、こどもの日

5月には、ここで鯉のぼり祭りがあるそうです。
20230424091706e3c.jpeg
2023.04.24 / Top↑
きょうは、3年ぶりに音楽室での練習です。
20230423121410a21.jpeg
間隔をあけて、椅子を並べて準備OK‼️
以前と違う椅子の配置にちょっと緊張します。

さあ練習開始!
まずは、Down By The Riverside
そして、There Remaineth A Restの復習。
オンラインワークショップで練習してみたけど
なんだか難しい!?→大丈夫‼️
繰り返し練習して、自信を持って歌えるように
頑張ろう!
We Shall Overcomeは,最後のところで少し苦戦。
Bless Meは、思い出して歌ってみたら、結構歌えてる⁉︎
20230423121411f6b.jpeg
Everybody Clap Your Handsで,楽しく盛り上がる!
20230423121410c06.jpeg
いい練習でした!今後が楽しみですね♪
2023.04.23 / Top↑
2023042307435084f.jpeg
紫のクレマチス、紫陽花の赤ちゃんも育ってます。
ハルジオンも満開,タンポポは綿毛になりました。
2023042307435133a.jpeg
お花が終わって葉桜になった桜の木の下に、
「はいらないでね」の立て札。
ロープの中には、雑草がぐんと育ってるから
みんな、ロープの中には入らないで,桜を
見守ってるんだね。
学校の桜や木蓮も緑一色です。
今日のハンナは、元気だけど、ちょっと吐きたい気分
お腹減ったかな?早めに散歩を終えました。
2023.04.23 / Top↑
きょうは、YCCゴスペルラヴァーズの練習日
レギュラーメンバーに、きょうは、ビジター&
懐かしい元メンバーもお顔を見せてくれて、
楽しく練習しました。
Down By The Riversideを歌って声慣らし。
「Psalm63」オケを聴いて,それに乗って歌いました。
「SECRET PLACE」は、👀が白黒なパートも!?(笑)
声が重なるとイイね!
「WHEN I THINK ABOUT THE LORD」は、リズムと
英語を意識して!
BANG BANG は、封印していた全編ヴァージョンを
歌ってみました。いつも短縮ヴァージョンで歌っていたので
新鮮でした!でも疲れた(笑)
これから,ライブに向かって、音取りから、だんだん
歌い込みに移行していくので、体力勝負!頑張っていきましょう!
202304222031092e0.jpeg
2023.04.22 / Top↑
馬場町公園の下の広場は、すっかり緑
ユリの木も生き生きしてますね。
20230422093947a66.jpeg
2023042209395092a.jpeg
茂みの中から見つけたボールを追いかけていたら、
Co姉さん登場!一緒にボールの追いかけっこ
202304220939491ff.jpeg
このボール、とっても気に入ったみたい。
上の広場は、みずきの花が風に舞って粉雪みたい。
帰りにGちゃんに会って、おやついただきました❣️
20230422093951b5d.jpeg
2023.04.22 / Top↑
202304220939008f9.jpeg
桐の花見つけた!
昔は、娘が生まれると,庭に桐の木を植えて
娘が嫁に行く時に,桐の箪笥にして送り出す風習が
あったそうですね。
軽くて虫がつかない桐箪笥、実家にあった桐箪笥は、
母の花嫁道具だったのかな?

わたしは、桐といえば花札(笑)
あとは,織田信長とか太閤秀吉の家紋は桐だったね。
天気がイマイチですが、桐の花は、きょうが盛りって
感じですね。
2023.04.22 / Top↑
木から細い糸でぶら下がって動いてる虫なーんだ?
シャクトリムシ、蛾の幼虫だと思われます。
よーくみたら,黒い斑点があって,もしかしたら、
ビロードハマキかなあ。ちょっと違うかな?
朝から,虫の観察日記(笑)
20230421095733b62.jpeg

早番わんこ集合です!
20230421095808336.jpeg
この下の2匹はおんなじ種類なんだって。

春は、お花を見るのが楽しみ!
公園の近くに,桐の花が咲いてるらしいので
明日 探索してみよう。
202304210958107bf.jpeg
2023.04.21 / Top↑
「首輪なんかさせないよ!
アタイは、自由でいたいのさ!」
散歩に行こうっていうのに、首輪とリードをつけるのを
断固拒否!庭を逃げ回って、挙げ句の果ては、
うちの前の道から、階段の上まで逃走
人の気配で,今度は全速力で自宅の庭まで戻る。
逃げるついでに、リビングに💩  もうっ😠

20230420180856220.jpeg
2023.04.20 / Top↑
きょうは、めっちゃ暑い。外は、25°か26 °あったらしいですねー。

用があって,ちょっと綱島まで。
イトーヨーカドーでこれを買いました。
洗えるUVカットの帽子です。

家に帰ってきたら、家は24 ° 湿度は49 %でした。

こたつは、寒の戻りがありそうな来週すぎたら
しまわなくちゃね。
202304201644177ad.jpeg


2023.04.20 / Top↑
20 年くらい前に、アジアン雑貨を扱っていた
お店で、格安で譲ってもらったバックです。
ポケットのボタンが凸凸、ストラップも
ボタンが反対の不良品。
当時は,もっとド派手な色でした。

少し使って、長ーい間お蔵入り。処分しようかと
出してみたら、色が落ち着いて渋い感じになって
ました。
きょう使ってみたら、悪くないね
2023042016341949d.jpeg


2023.04.20 / Top↑
おはようございます😃
きょうも元気なわんこたち
2023042009262664d.jpeg
202304200926282a4.jpeg
今朝もワイルドに遊びました!
2023.04.20 / Top↑
きょうもさくらゴスペルサークルで歌ったし、
サークルやラヴァーズでも歌ってる曲
They Got The Word 久々に元曲を聴きたくなった!

2023.04.20 / Top↑
きょうは、川崎クワイアの練習日
Down By The Rivrsideで声を出した後、早速オンラインでも
練習しているカーク•フランクリンのMy World Needs Youに
入りました。ユニゾンから3声に分かれるところを繰り返し
練習しました。だんだん盛り上がっていくドラマチックな展開
最終章は来週です♪
This Little Light Of Mineは、忘れているところを思い出して
どのパートもしっかり歌えるように頑張って合わせました!
Jesus Is The Answerは、一見、スローリズムのような
気がしますが、じつは、しっかり刻むリズムがとても大事!
リズムがキーになる曲です。後半は,音や展開が怪しくなるので
じっくり練習しましょう!
最後は、Bang Bangで盛り上がりました。
202304192359224ba.jpeg

2023042009161339a.jpeg


2023.04.20 / Top↑
きょうは、さくら🌸ゴスペルサークルの練習日でした。
練習前から和気藹々のさくらさんたち♪
練習は、Down By The Riversideから。
新しい人も多いので、各パートの音を確認して
歌いました。
そして、When I Think About The Lord
転調のところまで各パートの音を取って
発音の確認もしました。
そして、換気時間に自己紹介!
皆さんの素顔が垣間見れて,楽しいひと時でした。
Oh HappyDay、They Got The Wordを歌って
また来週❣️
2023041912155244a.jpeg
2023.04.19 / Top↑