横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2019.04.29 / Top↑
イースターおめでとうございます!!
メンバーと家族11人でRestration Tabernacle Churchの礼拝に
出席させていただきました!
私たちを喜んで迎えてくださって、讃美もメッセージも祈りも、
真摯で温かく 神様の臨在 まさにThe Presence Of The Lord Is Hereを
感じて感謝と喜びが溢れてきました。
ブラック牧師が、、前日に聖書の個所やメッセージのポイントを送ってくださり
それに、瑞穂さんが対訳を付けてくれて、当日の礼拝の通訳もしてくれました。
印刷された対訳と通訳で メッセージは、わかりやすくありがたかったです。
ワーシップソングはPower!力強く、Bang Bangは、みんなで思い切り手を叩き、
最後に歌ったI Need You To Surviveは、メッセージにリンクして胸が熱くなり
ました。
ベースに入る手続きが4月から変わったそうで、一人ずつ、写真を撮って
指紋も採って・・・とっても時間がかかったのですが、皆さん待っててくださって
おいしいランチをいただきました。 いいフェローシップの機会になりました。
ゴスペルの本質を感じさせてくれる一日。素晴らしいイースターでした。
牧師先生を始め、教会の皆さん わが友に心から感謝致します!
57340986_10217996316994862_2973321836575588352_n_R_20190423023818d40.jpg 57485656_288731645355095_3046568741417517056_n_R_20190423023820903.jpg 58373601_289684841963789_3333730405151932416_n_R_20190423023821144.jpg 58570573_10217996316754856_8030119281804967936_n_R_201904230238232c2.jpg 57555564_2201826169900616_7676534149246615552_n.jpg

2019.04.23 / Top↑
4/20(土)18:00~ 横浜駅直結のエンターテーメントビル「アソビル」での
初ライブ。今回は、9人で歌いました♪ 
45分くらいのステージ、みんなよく頑張って歌い切りました♪
応援にかけつけてくれたメンバー、ありがとう!!
オリジナル曲が良かった~!!楽しくなった!感動した!など
初めてのお客様たちが声をかけてくださいました。嬉しい限りです!
あの通路はポストストリートっていうらしいですね。
ボリュームに気を遣ってドキドキのチャレンジでした。
いい機会をいただきました。
初めての音響で、それもフラットな状態じゃなくてええーっ??という
アクシデントの中、無事にステージに間に合うように、マイクの設置や
調整してくれたカズオさん ありがとう!!乗り切ったね 大感謝♪
DSC00570_R.jpg DSC00578_R.jpg DSC00609_R.jpg DSC00608_R.jpg DSC00617_R.jpg DSC00585_R.jpg

2019.04.23 / Top↑
19日金曜日は ソプラノパート練習でした。
The VoiceOf The Bloodはハミングで歌ってみました。
リズム通り遅れずに入れるように、切る所、伸ばすところを確認し
2人ずつ歌ったり、丸くなって、言葉を発するタイミングを合わせました。
愛情を持って、歌詞を省略せず、ピッチキープ、そして包容力を!
それらを意識して、みんなよく頑張りました!
IMG_3317.jpg
土曜日は朝から寺尾ゴスペルサークルの練習でした。
夏の合同ライブのため、前半は全体曲I Can't Deny Itを歌いました。
あのテンポ歌いやすいようですね。、Hallelujahは、だいぶ慣れて来ました。
そしてTotal Praiseは、2回目に歌ったのが、ズーンと胸に響きました。
ご見学のご夫婦がいらっしゃいました。
IMG_3325_R.jpg IMG_3326_R.jpg IMG_3328_R.jpg
土曜日のYCCは、The VoiceOf The Bloodの音取りをしました。
いつも練習している曲は、4グループ、他の曲は2グループに分かれて
歌いました。それぞれに特徴があるので、細かくアドバイスしてもらって
それを意識して全体で歌いました。
夜はアソビルライブのため、少し早めに終わりました。
DSC00507_R.jpg DSC00509_R.jpg DSC00516_R.jpg DSC00520_R.jpg DSC00527_R.jpg
そしてみんなでバスに乗って鶴見へ 何だか遠足みたい!横浜へGO!

2019.04.23 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2019.04.23 / Top↑
今週は、菅田にみなみに川崎に 横須賀の黒人さんたちを招いたり・・
今日は、YCC金曜日  ゴスペル三昧で楽しいなぁ~♪
きょうは、リハビリに行ってきて、左肩の可動域が少し広がったよー
電気を当てるんじゃなくて、肩から首や、腰の方までストレッチして
「イタ気持いい」って感じ(笑)
明日の寺尾も、午後のYCC練習、アソビルライブ、イースター礼拝も
無理しなきゃ何とかなる!!
マゴをタカイタカイって持ち上げるのは厳禁だけどネ
そういえば、彼は、ちょっと見ないうちに一歩踏み出したらしい
私たち ポンコツ軍団も 前進、前進!進め―!!
2019.04.19 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2019.04.19 / Top↑
3月23日みなとみらいのクイーンズサークルで開催された
おぎゃー献金愛のコンサートで歌った曲です。
編集作業の時に、冷静に聴くと、「マダマダ」 精進あるのみですなぁ。







2019.04.19 / Top↑
今年に入ってから少人数練習が続いていた川崎ゴスペルクワイア
病気や、年度末のお仕事が多忙を極め、お休みしていたメンバーが
久々に復活!元気なお顔を見せてくれました!良かったねー♪
ピアノ修理中のため、キーボードでの練習、志保先生が正面で
近くなって新鮮な感じですね~。
各パートが揃って、O Give Thanks The Lord Is Blessing Me、
I Can't Deny It などを復習しながら歌いました!
5月4日のイベントには皆で出られるので、とっても楽しみです♪
5月の練習日は、8日と22日です。
DSC00491_R.jpg DSC00504_R.jpg DSC00493_R.jpg
2019.04.19 / Top↑
きょうは、みなみのメンバー全員集合!
仲間がいっぱいで嬉しいです♪
I Can't Deny Itは、あやふやな所を確認しながら、パートごと、
2パート、そしてみんなで声を合わせました。
軽く流さないでしっかりとリズムを感じて重みのある歌にしたいネ!

Mary Don't You Weep、キセキ、I Will Sing Praises、Oh Happy Day
などを練習し、最後はI Love The Lordを歌いました。

次回は、5月4日がにぎわい座 、5月7日と21日です。
DSC00466_R.jpg DSC00474_R.jpg DSC00481_R.jpg
2019.04.16 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2019.04.16 / Top↑
15日は、私たちのゴスペル礼拝にRestoration Tabernacle Churchの
牧師先生やワーシップリーダー信徒の方々がいらっしゃいました。
メッセージと賛美と交わりと とても温かく恵まれた時間を過ごしました。
IMG_3285_R.jpg jt-20190414-035_R.jpg jt-20190414-043_R.jpg jt-20190414-051_R.jpg jt-20190414-095_R.jpg jt-20190414-121_R.jpg 
jt-20190414-130_R.jpg 

カレンさんとクリステンさんが歌ってくださったのはこの曲


来週の横須賀での礼拝では、この曲を一緒に賛美します。↓
「There is power in the blood」
https://youtu.be/cNzJf8_ZGTM


2019.04.14 / Top↑
14日は、アルトさんがお休みでしたので、ソプラノ、アルトの2パートで
頑張りました♪
●I Can't Deny It,Wonderful Is Your Name,I Will Follow Himなどを練習
Make Us One は、「たっぷり」を意識して歌いました。
そして、練習が終わった途端、嬉しいお客様が!
育休中のYさんが赤ちゃんと一緒にお顔を見せてくださいました
。お元気そうで何より!!!
みんな可愛いベビーを囲んでナイスショット!!
IMG_3258_R_20190416192247d20.jpg IMG_3264_R_20190416192248b96.jpg IMG_3268_R_201904161922506a8.jpg IMG_3272_R.jpg
次回の練習は、28日 5月4日の次は、19日、26日 6月は、9日、23日です。
久々の大口ゴスペルサークルの練習
Down By The Riversideで声を出してからEvery Praiseの復習をして、
最後まで音取り完了しました!
後半は、Amazing Grace パートごとで声を合わせると不安が少なくなって
声が出てきました。語尾が下がらないように意識を持って歌いました。
This Little Light Of mineは、オケで歌いました。
Oh Happy Dayは、随分慣れてきましたネ。最後はIn the Sanctuaryを歌って終了!
「歌ったらおなかすくよね~!」なんておしゃべりしながら帰路につきました。
次回の練習は、26日、5月10日、24日6月14日、28日です。
DSC00409_R.jpg DSC00413_R.jpg DSC00427_R.jpg
2019.04.13 / Top↑
先月23日 おぎゃー献金愛のコンサートの朝に、犬に引っ張られて
すっ転んで打った、左肩が、昨日朝起きたらめちゃくちゃ痛い!
手が上がらないどころか動かせない・・・マイッタ!
それで、しぶしぶ 近くの整形外科に行きました。

「骨は折れてないけど、筋を相当痛めちゃったねー
転んで痛めたところに50肩みたいなのが重なったような症状です。
こりゃ時間かかるなー 薬飲んでシップ貼ってよくならなかったら
切れてるかもしれないからMRIですね。リハビリ必須です。」
ってことで、今日からリハビリにも通うことになりました。

前日に冷えたのと、おチョコ傘を押さえて歩いたので、変な力が
かかったのかも。
日常生活では、昨日今日と着替えにも難儀しております。もの持てないし。
練習では、ご迷惑かけますが、リハビリ頑張って、はやく元に戻しますので、
しばらくは右手で・・すみません。
DSC09449_R.jpg
2019.04.12 / Top↑
きょうは、寒い一日でしたね~。

午前中はアソビルの資料作って、午後は、にぎわい座に、
5月4日の合同イベントの打ち合わせに行きました。
食べ物もバッチリ頼んできました♪
美味しいパン屋さんは、大岡川沿いをしばら~く歩いたところ。
大岡川ってあの南区から桜木町の近くまで続いてるんですねー。
きょうは、お花見イベントの予定だったらしく、川沿いの歩道には
テントの屋台が並んでいましたが、風雨でほとんど休業状態。
昨日はいいお天気だったのに、今日に限って真冬の寒さとは・・
気の毒で‥残念でしたねー
桜は葉桜がチラホラ、水面に花びらの帯ができて、それはそれで綺麗でした。
歩いている時、風に煽られ おチョコ傘、手に持っていた蓋つきの
珈琲がこぼれてキャー!ダウンコートが雨と珈琲でドボドボ(笑)
DSC00407.jpg
何はともあれ、5月4日は賑やかな面白イベントになりそう♪楽しみです!!

2019.04.11 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの金曜日は少人数練習 一足早く新曲に入りました。
DSC00316_R.jpg DSC00319_R.jpg DSC00323_R.jpg
土曜日は、YCCゴスペルラヴァーズ全員集合でスタートを切りました♪
新曲は、「The Voice Of The Blood」Donald Lawrenceの曲です。
アカペラでYCCゴスペルラヴァーズアレンジ!?に挑戦する
予定です。
DSC00343_R.jpg DSC00347_R.jpg DSC00373_R.jpg DSC00396_R.jpg DSC00405_R.jpg
土曜日は寺尾ゴスペルサークルの練習もありました。
I Can't Deny Itの音取りができました♪
Hallelujahもいい感じで進んでますね!細かいところを修正しながら
夏は公会堂でこの大曲に挑戦!楽しみです。
DSC00327_R.jpg DSC00331_R.jpg DSC00342_R.jpg

2019.04.09 / Top↑
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
2019.04.09 / Top↑
先日の成人検診の結果を聞きに病院に行ってきました。
血糖値以外は、特に問題なかったけど、
レントゲン検査で 肺は、見えるとこは異常なし
しかし スモールハート❤、心臓がめっちゃ小さくて細いんだってさ
「こんなスマートな心臓、見たことないわ!」と女医さん
つい喜びそうになったけど、ちょいと待て!
「それって病気??」
心臓肥大は問題だけど、小さくても特に大事には至らないらしい
だけど、私の極低い血圧は関係あるかも・・・
昨日も血圧が低すぎてエラー 再度エラー やっと計測出来たら上が80?
前の病院でも 「冬眠中」って言われたことありまーす。
でも朝起きられないわけでもないので、自覚症状は特になしです。

スモールハートって、繊細で優しそうな‥ちょっと気が小さい可憐なイメージ
私にピッタリ!?ウフフ
いやいや、レントゲンには映らないけど、私の小さな心臓には、剛毛が!?
(言われなくても自覚はありますよ・笑)
普段さび付いてるけどさー スイッチが入ると、ブルドーザー! 
ショートすると かちーん ナメんなよー
5ecae823bf78f032431019add00d2db5.jpg 
「そりゃ失礼やん」ってことが続くと 私の中のナメ猫が目を覚ます!
そんな時は、ゴスペルの歌詞を思い出して、静まれ 静まれ!眠れ 眠れ(笑)

きょうは金曜練習 新曲だよー オープンハートで歌おう!!!
2019.04.05 / Top↑
4月に入りましたね♪
4月から復活メンバーがどんと!と思いきや、川崎ゴスペルクワイアの
練習参加は6人でした。パートが揃ってよかった♪
急に転勤やご家族の事情や病気など、やむを得ない事情で
お休みや退会が相次ぎ、メンバーが少ない中で、頑張ってるレギュラー陣!
DSC00309_R.jpg DSC00312_R.jpg DSC00310_R.jpg
昨日から、夏ライブのための新曲にも入ったけれど、レギュラー陣の中でも、
お仕事や帰省でライブに出られないメンバーがいるので、夏ライブ・・窮地!
レギュラーメンバーには歌わせてあげたい!知恵もココロも搾ってます。



2019.04.05 / Top↑
桜満開!新元号「令和」発表から1日
みなみのメンバーも、復活&新入会メンバーを迎え、
楽しくにぎやかに新年度のスタートを切りました!

新曲の I Can't Deny Itは、復習をして、サビから一気に
音取りが終わりました♪
7月の神奈川公会堂ライブでは一番先輩の「みなみゴスペルサークル」
いいゴスペルを聴かせてくれるのが楽しみです♪
Oh Happy Dayは、アルト、ソプラノの新人さんのために簡単な音取りをしました。
「テナーは音取りしないよ だってこのメンバーはずっと歌ってるもんね」と
志保先生の「S」が出た!?(笑)
大丈夫!!テナーさん 音取りの確認や復習しなくても 歌えましたネ!
I Will Sing Praisesは、転調に次ぐ転調で、最後まで夢中で走り切りました。
血管切れそう!と言いながら汗かいて歌い切っておなかペコペコ!
車で鶴見まで帰ってきて、お昼ごはんは、チーズハンバーグと海鮮サラダ。ペロッ。
毎年この時期は、高校野球が気になって仕方ないのですが、今回は、
応援してる横浜高校が一回戦で負けちゃったし、何だかんだと忙しく
明日決勝かー・・くらいの醒めた感じ
のつもりが・・・きょうは決勝戦(中抜けしたけど)見ちゃったわー。
東邦高校おめでとう!
DSC00296_R.jpg DSC00297 - コピー_R DSC00299 - コピー_R
2019.04.03 / Top↑
月曜日、新元号が「令和」に決まったころ
浅草に行って、孫の保育園の入園式で先生の話聞いてました。
その後夜まで子守。日曜日、娘が孫を連れて通訳のため横須賀まで
わざわざ来てくれたので、こっちもちょっとは、手伝ってやらなくちゃ

娘の家の近くの桜が満開!それにしても寒かったネ
5月生まれの孫にとって初めての桜でした。
DSC00294.jpg 55939400_257789388500051_7500124217308872704_n.jpg
一日出てると、帰ってからあれやこれやと片づけなきゃならないことがいっぱい
横須賀とメールでやり取りなどしてて こんな遅い時間になっちまった・・
明日はみなみゴスペル!ルンルンルン♪♪

2019.04.02 / Top↑
日曜日は菅田ゴスペルサークルの練習でした。
3週間空いたので、久々に会えて嬉しかったなぁ~
早速 合同ライブの新曲に入りました。大勢で歌うの楽しみですねー♪
花粉症や大事な用出来られなかった方 ゆっくりやっていくから大丈夫
どうぞお楽しみに!
Make  Us Oneは、オケでゆっくり目にリズムを取るのが大変だけど
だんだんいい感じになっています♪
帰ってから、合同ライブにしても・・・志保の新曲のアレンジにしても
色々決めることがあって、あっという間に3時
聖研は、創世記に出てくる最初の人間 アダムとイブ(エバ)の物語
エバに焦点を当ててみました。
ヘビにそそのかされて、禁断の「善悪を知る木」木の実を食べて、彼にも さあどうぞ!
それで罪悪感が芽生え、結局エデンの園を追放され、死と苦しみを
背負うことになるのだが・・・
全てのものの「母」なるエバが、カインとアベルの兄弟をを産み
(この二人が、人類最初の殺人の加害者・被害者)
エバがそののち、どんな生涯を歩んだのか詳しいことは聖書に書かれてないので
想像や推測も交えながら、エバを通して、男子だけが数えられたような
当時の時代背景や、人間の性女性は?男性は?など話が広がりました。
2019.04.02 / Top↑