横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

九州地方を襲った豪雨 その勢いは九州にとどまらず・・・
被害にあった皆様にお見舞い申し上げます。
ライフラインの速やかな復旧を祈ります。

久しぶりのラバログです。
7月のライブの帰りに、縁石に擦っちゃった車の修理無事終わりました。
娘の友だちに紹介してもらった修理工場で、破格の代金で、なんと一日で
修理完了 びっくりするやら有り難いやら!車検も今度車買うときも絶対ココ!!
大事な友だちが紹介してくれるとこは間違いない!そんないい出会いでした!

足は、徐々に良くなってる気がする。
起きた時、立った時、次の動作に移る時、「おっと!大丈夫かい?」と膝に
問いかけると、「いやまだ無理ですわな~」「いてぇっつーの」「そろり、そろり OK」
「大丈夫っぽいっす」と、その時々で違う答えが返ってくる。
薬と、治療院と、内側に向いてる膝を、外に向けて痛みを緩和するという
体操もやってます。完治目標だった8月11日を過ぎたら、そう急がなくてもいいかと
治療院サボり計画そろそろ実行しちゃおかな(笑)
そう書いた途端、膝の裏がいててててー!
まぁ、これをやられても、ぎゃーっと絶叫して飛び上がらなくなったのが
良くなってる証拠でしょう(笑)
IMG_0873.jpg IMG_0874.jpg







2019.08.29 / Top↑
私の膝やら足がしびれてたのが6月中旬、全然歩けなくなったのが
6月29日リハの日の夜のことでした。
それから2ヶ月になろうというところですが、まだ完治とは行かず、
膝が痛いし、足は突っ張るしで、痛み止めやら、筋肉を柔らかくする
薬を飲んで、整形外科と治療院に通ってます。
夏ゴスペルフェスティバルまでには、スイスイ歩けるようにと、
リハビリやら、ドイツで開発された療法やら、色々試したけど イマイチ
そして、最近「騙されたと思って一回行ってみて!!」と紹介されたのが、
脊椎2段矯正の治療院、
IMG_0729.jpg IMG_0733.jpg
海老名から単線でしばらくいったところの「門沢橋」の道場みたいな部屋での
施術。うちから2時間近くかかるけど、男性3人がかりで脊椎矯正してもらうと
確かに腰痛が楽になった気がする。
一回目は、海老名の乗り換えで階段地獄に膝が悲鳴を上げて、
「帰りたい、帰れない」状態で、途方に暮れつつ、やっとたどり着き、
通うのは無理かも・・と諦めていましたが、「もしかして そーすけの
家から結構近いかもよ-!」と娘に言われて、
ダメ元で長男に話してみると、彼は、ちょうど休みで、すぐ迎えに来てくれて、
泊りがけで、朝、治療院まで送ってくれるという・・超VIP待遇!?
初めて、昭和レトロのお家に泊まらせてもらいました。
IMG_0721.jpg IMG_0722.jpg
IMG_0723.jpg IMG_0725.jpg
IMG_0727.jpg IMG_0720.jpg IMG_0716 - コピー 
IMG_0705 - コピー IMG_0711 - コピー
およめちゃんが、めちゃくちゃ美味しい手作りの糖質制限パンとお料理を
作ってくれてもう最高!!あー特製カレーや漬物の写真撮り忘れた!!
息子が淹れてくれた、珍しいカップの焙煎したてのコーヒーも美味しい!
翌朝は、息子の仕事の前に、治療院まで送ってもらって、気持ちよく
施術を受けると、足は、だいぶ楽になりました。 感謝だわ-♪
あと一回くらい施術に行ったら、かなり良くなるかな~。
このYCCハウスの前は、あんな古家で彼らと似たような生活を
してたので、蜘蛛が出ようが、虫が飛ぼうが、全然平気!
すぐ馴染んで、よーく寝られました。癖になりそう(笑)
2019.08.19 / Top↑
今年の夏ゴスペルフェスティバル2DAY'Sは、おかげさまで盛況のうちに
終了しました!
どのグループもよく頑張ってくれました。いいライブになりましたね♪
裏方のカズオさん&スタッフの皆さんに感謝でいっぱいです。
また直前で曲を変更したりして、無理難題もあったけど快く受け入れてくれた、
YCCメンバーに心からありがとう!!

私事ですが、今年は、足腰ガタガタの上、今回は、今、幕が上がるって
瞬間に、ちょっとした・・いやいや、20年やってるうちで1番の致命的と言える
アクシデントがありまして、開き直るまでに時間を要し、、オープニングを
飾ってくれた寺尾ゴスペルサークルの皆さんには 心もとない指揮で、
大変申し訳なかったな~と思います。
オープニングは緊張したしねー。
それでも、川崎&YCC、ハーフYCC, YCCゴスペルラヴァーズ、メッセージ
なんとか志保につなぐことができて、やれやれでした。
後半は盛り上がって、スタンディングで迎えたラストシーンは感動的でしたね。
今年は、神奈川公会堂と、鶴見公会堂を使うことができたけど、来年もできるといいね。
HPに写真をUPしたので そちらをご覧になってくださいね
ここには、リハや、袖からのショットなど載せてみます。
DSCN9975_R.jpg
DSCN9979_R.jpg
DSCN9981_R.jpg
DSCN0010_R.jpg
夏ゴスペル鶴見_190812_0003_R
夏ゴスペル鶴見_190812_0001_R
夏ゴスペル鶴見_190812_0002_R
DSCN0013_R.jpg
夏ゴスペル鶴見_190812_0005_R
夏ゴスペル鶴見_190812_0007_R



2019.08.14 / Top↑