きょうは、川﨑ゴスペルクワイアの8月最後の練習でした。
今週も、交代制夏休みウィークって感じ。
女性だけの「レディースディ」に見学の方が来られました。
声出しは、最初からパワフルに行きたいところ、スイッチ入らず、 もう一回
How excellent is Thy nameの歌詞の読み・意味・リズム読みをしてから
各パートの音取りをして Prince of peaceまで進みました。
「音取りの声はもっと出して! 間違えてOK」
コレができると、グ~ンと進むんだけど、恥ずかしがり屋さんが多いのか(笑)
中々しっかり声が出せず・・・
しほ先生の、「さあもう一回!」で、少し声量が上がりました。
やればできるんだ! はじめから それで行こうよ
休憩後はThe Lord is blessing me
この曲のイメージ通りに力強く!リズムに乗って歌いたい♪
パートごとに復習してから、ざっとつなげて歌ってみました。
I smileはピッチに気を付けて、特にユニゾンを練習
今月もお疲れ様でした、来月はみんな揃って歌えたらいいね♪

今週も、交代制夏休みウィークって感じ。
女性だけの「レディースディ」に見学の方が来られました。
声出しは、最初からパワフルに行きたいところ、スイッチ入らず、 もう一回

How excellent is Thy nameの歌詞の読み・意味・リズム読みをしてから
各パートの音取りをして Prince of peaceまで進みました。
「音取りの声はもっと出して! 間違えてOK」
コレができると、グ~ンと進むんだけど、恥ずかしがり屋さんが多いのか(笑)
中々しっかり声が出せず・・・
しほ先生の、「さあもう一回!」で、少し声量が上がりました。
やればできるんだ! はじめから それで行こうよ

休憩後はThe Lord is blessing me
この曲のイメージ通りに力強く!リズムに乗って歌いたい♪
パートごとに復習してから、ざっとつなげて歌ってみました。
I smileはピッチに気を付けて、特にユニゾンを練習
今月もお疲れ様でした、来月はみんな揃って歌えたらいいね♪



2018.08.29 / Top↑
猛暑が戻ってきましたね~
朝6時ちょっと前からもう暑くて、散歩ですれ違ったおじさんは、ハルに
「この暑いのに毛皮着て可哀そうだねー」
それでもまだそんなに日が出てないからマシ
あと一時間以上遅く散歩に出たら、犬は足の裏をやけどしちゃう
毛皮を脱がせるわけにもいかないから、水飲み休憩しながら
散歩を終え、帰ってきたら、きょうは「遊んで~」とせがまず
ぐだーっと横になってました。
朝6時ちょっと前からもう暑くて、散歩ですれ違ったおじさんは、ハルに
「この暑いのに毛皮着て可哀そうだねー」
それでもまだそんなに日が出てないからマシ
あと一時間以上遅く散歩に出たら、犬は足の裏をやけどしちゃう
毛皮を脱がせるわけにもいかないから、水飲み休憩しながら
散歩を終え、帰ってきたら、きょうは「遊んで~」とせがまず
ぐだーっと横になってました。
2018.08.28 / Top↑
二チイホームたまプラーザの納涼祭に参加させていただきました。
年に一度の納涼祭・・職員さんがお祭り半纏で迎えてくださり
館内に入ると、施設は賑やかな夏祭り!
出店もあり、廊下にはお祭りを盛り上げる装飾も施され、
会場には溢れんばかりのお客様と職員さん。
今回はみんなで歌って楽しむというコンセプトで、昭和の名曲が
次々と披露され、「故郷」をみんなで歌って 私たちの出番と
なりました。私たちはラッキーセブン!?7人でアカペラから始め、
ソロ曲やお客様と一緒に歌う曲、そして最後は、I Need You To Survive
ソロを歌ってくれリードを歌った3人のメンバーのひたむきな思いが
クワイアをぎゅっと一つに、それが会場を温かく包んでくれました。
夏のいい思い出になりました!ありがとうございました。
参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした。(YCCゴスペルラヴァーズ公式HPから転載)

年に一度の納涼祭・・職員さんがお祭り半纏で迎えてくださり
館内に入ると、施設は賑やかな夏祭り!
出店もあり、廊下にはお祭りを盛り上げる装飾も施され、
会場には溢れんばかりのお客様と職員さん。
今回はみんなで歌って楽しむというコンセプトで、昭和の名曲が
次々と披露され、「故郷」をみんなで歌って 私たちの出番と
なりました。私たちはラッキーセブン!?7人でアカペラから始め、
ソロ曲やお客様と一緒に歌う曲、そして最後は、I Need You To Survive
ソロを歌ってくれリードを歌った3人のメンバーのひたむきな思いが
クワイアをぎゅっと一つに、それが会場を温かく包んでくれました。
夏のいい思い出になりました!ありがとうございました。
参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした。(YCCゴスペルラヴァーズ公式HPから転載)





2018.08.28 / Top↑
8/25 YCCゴスペルラヴァーズ練習 猛暑が戻ってきた横浜
YCCゴスペルラヴァーズは、今週もアツく楽しく ゴスペル練習に
励みました。
洗練されてる、繊細なハーモニーとは無縁!?とにかく一生懸命
おなかの底から 声を出して、汗をかきかき歌うのがYCCゴスペル
ラヴァーズ・スタイル ここの所 ちょっと、落ち着いちゃったというか、
大人になった感(笑)がありましたが 歌っているうちに、だんだん
スイッチが入ってきて、今年の6月から始めたオリジナル・ ゴスペルの
新曲 One Dayがだんだん形になってきました。
3つのグループで歌って、それぞれにアドバイスを受け、その後全体で
歌うと 厚みが増した感じ。Fatherなども、歌にゴスペルらしい奥行きが
出てきました。
久しぶりのアカペラMy Soul~は、口の形やブレスを合わせて歌いました。
本練習の後は、10月のTHE GOSPEL LIVEのユニット練習、その後、
翌日のライブの練習。 夏ゴスペルライブで寺尾ゴスペルサークルや
菅田ゴスペルサークルが 歌った曲、YCCゴスペルラヴァーズは結成18年
クワイア6人でもしっかり歌わねば! みんな疲れてるけど 頑張りました~♪
(ココまでは公式ホームページから転載)
練習で歌ってるのをちょっとだけデジカメで録画しました。
あとで見てみると、いいところも、投げ歌いになってるところなど,直して
いきたいところも、その時は全然気が付かなかったところを 客観的に
見ることができたので、とっても参考になりました。
これはメンバーみんなに見てもらったらいいな~
One Dayがようやく形になってきたので、入院中のメンバーにも送ろう。
練習前後にでも時間のある人はどーぞ


YCCゴスペルラヴァーズは、今週もアツく楽しく ゴスペル練習に
励みました。
洗練されてる、繊細なハーモニーとは無縁!?とにかく一生懸命
おなかの底から 声を出して、汗をかきかき歌うのがYCCゴスペル
ラヴァーズ・スタイル ここの所 ちょっと、落ち着いちゃったというか、
大人になった感(笑)がありましたが 歌っているうちに、だんだん
スイッチが入ってきて、今年の6月から始めたオリジナル・ ゴスペルの
新曲 One Dayがだんだん形になってきました。
3つのグループで歌って、それぞれにアドバイスを受け、その後全体で
歌うと 厚みが増した感じ。Fatherなども、歌にゴスペルらしい奥行きが
出てきました。
久しぶりのアカペラMy Soul~は、口の形やブレスを合わせて歌いました。
本練習の後は、10月のTHE GOSPEL LIVEのユニット練習、その後、
翌日のライブの練習。 夏ゴスペルライブで寺尾ゴスペルサークルや
菅田ゴスペルサークルが 歌った曲、YCCゴスペルラヴァーズは結成18年
クワイア6人でもしっかり歌わねば! みんな疲れてるけど 頑張りました~♪
(ココまでは公式ホームページから転載)
練習で歌ってるのをちょっとだけデジカメで録画しました。
あとで見てみると、いいところも、投げ歌いになってるところなど,直して
いきたいところも、その時は全然気が付かなかったところを 客観的に
見ることができたので、とっても参考になりました。
これはメンバーみんなに見てもらったらいいな~
One Dayがようやく形になってきたので、入院中のメンバーにも送ろう。
練習前後にでも時間のある人はどーぞ









2018.08.28 / Top↑
金曜日は大口ゴスペルサークル@神ノ木地区センター(JR:大口駅 東口出口 徒歩4分 )の
練習日18:30~ストレッチ、発声練習をして、元気にDown By The Riversideを
歌ってから、新曲のThis Little Light Of Mineに入りました。
後半は、Oh Happy Dayを復習
各パートのつながりが不安なところを何回か繰り返して練習し、少しずつ
自信がついてきました♪
最後にDown By The Riversideを、クラップを打ちながら楽しく歌いました。
次回の練習は9月14日、28日 10月12日、26日 です。
25日土曜日は、9:30~寺尾ゴスペルサークル@寺尾地区センター(鶴見⇔綱島、新横浜
三ツ池循環☆臨港バス三ツ池口下車すぐ)の練習がありました。
夏ゴスペルライブから、3週間ぶり。待ちに待った練習です
Down By The Riversideで声を出して、Souled Outの復習
休み時間に鶴見公会堂で行われた夏ゴスペルライブのビデオを見ました。
I Love The Lordは、10月のめがね橋まつり歌う予定なので、寺尾だけで
歌うのを想定して各パートの動きを確認、細かく練習、新曲にも入りました。
最後にEvery Praiseを歌いました。今後の練習日は9月1日、15日 10月6日、20日です。

日曜日は菅田ゴスペルサークル@菅田地区センター(横浜市営バス36系統「道路碑前」
下車 徒歩1分)で9:30~練習しました。
菅田ゴスペルサークルは、今の所、メンバーは全員女性、新曲は、映画天使にラブソングで
シスターたちが、はじめは綺麗なコーラス風に、途中でノリノリで弾けて歌うI Will Follow Him。
皆楽しそうに、コーラス部分の練習に励みました。
お休み時間は、夏ライブのビデオを見て、9月16日の菅田地区センターで行われる敬老会で
歌う曲の練習をしました。This Little Light Of Mine、I Love The Lordは、語尾まで
意識して丁寧に歌いました。次回は敬老会に参加するメンバー全員集合できるといいですね。
今後のゴスペル練習は、9月9日、23日、10月14日、28日です。

練習日18:30~ストレッチ、発声練習をして、元気にDown By The Riversideを
歌ってから、新曲のThis Little Light Of Mineに入りました。
後半は、Oh Happy Dayを復習
各パートのつながりが不安なところを何回か繰り返して練習し、少しずつ
自信がついてきました♪
最後にDown By The Riversideを、クラップを打ちながら楽しく歌いました。
次回の練習は9月14日、28日 10月12日、26日 です。



25日土曜日は、9:30~寺尾ゴスペルサークル@寺尾地区センター(鶴見⇔綱島、新横浜
三ツ池循環☆臨港バス三ツ池口下車すぐ)の練習がありました。
夏ゴスペルライブから、3週間ぶり。待ちに待った練習です
Down By The Riversideで声を出して、Souled Outの復習
休み時間に鶴見公会堂で行われた夏ゴスペルライブのビデオを見ました。
I Love The Lordは、10月のめがね橋まつり歌う予定なので、寺尾だけで
歌うのを想定して各パートの動きを確認、細かく練習、新曲にも入りました。
最後にEvery Praiseを歌いました。今後の練習日は9月1日、15日 10月6日、20日です。




日曜日は菅田ゴスペルサークル@菅田地区センター(横浜市営バス36系統「道路碑前」
下車 徒歩1分)で9:30~練習しました。
菅田ゴスペルサークルは、今の所、メンバーは全員女性、新曲は、映画天使にラブソングで
シスターたちが、はじめは綺麗なコーラス風に、途中でノリノリで弾けて歌うI Will Follow Him。
皆楽しそうに、コーラス部分の練習に励みました。
お休み時間は、夏ライブのビデオを見て、9月16日の菅田地区センターで行われる敬老会で
歌う曲の練習をしました。This Little Light Of Mine、I Love The Lordは、語尾まで
意識して丁寧に歌いました。次回は敬老会に参加するメンバー全員集合できるといいですね。
今後のゴスペル練習は、9月9日、23日、10月14日、28日です。




2018.08.27 / Top↑
22日は川崎ゴスペルクワイアの練習でした
先々週は、台風
で、先週はお休みだったので,「お久しぶり~」
ご見学者の方もいらして7人で歌いました。
自主ライブが終わって、心機一転!音取りからしっかり声を出そう~!とか
しゃくり、語尾などに気を付けて~などと頑張って、上り調子
で来たけれど、
夏休みが入って、あれれ?どっこいしょと元に戻ってしまったところあり(笑)
前半は、復習TIME.でした。
後半は、川崎の初期に歌った曲が復活!
しっかり声を出して歌える曲にチャレンジです
本気出して、頑張ろう!
風邪や、体調不良でお休みのみなさんの 速やかなご回復を祈ります


先々週は、台風


ご見学者の方もいらして7人で歌いました。
自主ライブが終わって、心機一転!音取りからしっかり声を出そう~!とか
しゃくり、語尾などに気を付けて~などと頑張って、上り調子

夏休みが入って、あれれ?どっこいしょと元に戻ってしまったところあり(笑)
前半は、復習TIME.でした。
後半は、川崎の初期に歌った曲が復活!
しっかり声を出して歌える曲にチャレンジです

風邪や、体調不良でお休みのみなさんの 速やかなご回復を祈ります




2018.08.24 / Top↑
21日は、みなみゴスペルサークルの練習でした。

暑くなったけど、みなみゴスペルサークルは、明るくて元気!
ストレッチと発声の後は、意識しないと 日本人の血が騒ぎ「音頭風」になってしまう
How Exccellent Is Thy Nameの出だしの練習をしっかりやりました。
お休み時間は、夏ゴスペルのビデオを見てテナーの皆さんにご感想を
聞きました。
あの感動的だったI Love The Lordは、みなみだけでも歌えるように・・・。
そして、新曲にもTry !転調の繰り返し・・・ここまでやるの!?とビックリされる曲だよー。
川崎ゴスペルクワイアが歌って、みんなが大喜びで応援したあの曲!
I Will Sing Praisesです。最後に歌ったキセキは、我々の心情そのままで
いつもジ~ンときますね。
ご体調のすぐれない方や手術を受けられる方・・神様の速やかな
癒しとお守りをお祈りします。



暑くなったけど、みなみゴスペルサークルは、明るくて元気!
ストレッチと発声の後は、意識しないと 日本人の血が騒ぎ「音頭風」になってしまう
How Exccellent Is Thy Nameの出だしの練習をしっかりやりました。
お休み時間は、夏ゴスペルのビデオを見てテナーの皆さんにご感想を
聞きました。
あの感動的だったI Love The Lordは、みなみだけでも歌えるように・・・。
そして、新曲にもTry !転調の繰り返し・・・ここまでやるの!?とビックリされる曲だよー。
川崎ゴスペルクワイアが歌って、みんなが大喜びで応援したあの曲!
I Will Sing Praisesです。最後に歌ったキセキは、我々の心情そのままで
いつもジ~ンときますね。
ご体調のすぐれない方や手術を受けられる方・・神様の速やかな
癒しとお守りをお祈りします。
2018.08.22 / Top↑
朝起きたら、ケージの中にいるはずのワンコのハルが玄関に!
昨夜、ちゃんとケージに入れて戸も締めたはず!
ケージの扉を噛んで壊し、ぎゅーーっと押し開けて 通り抜けたらしい。
まるで先日、留置所の面会室のアクリル板の隙間を押し開けて
逃走した犯人の手口そっくりじゃないの!?
毛は、いっぱい抜けていて、鉄の柵はひん曲がって折れてる!
しなやかな猫ならいざ知らず、ゴッツイ柴犬が抜けられる隙間とは
到底思えないが、犬もいざとなったらハムスターみたいに、
ぺったんこになれるのか?
自分でゲージのロックを外す技術を習得してるのは知ってたけど、
まさか破壊工作に至るとは・・・ワンコ恐るべし!
もうすぐ長女が赤ん坊を連れて帰国し、しばらくうちにいるというので
ライバル出現を察知して、存在感をアピールしているのか・・・

獲捕されて、ふてくされる犯人(犬)



きょうは散歩に行ったら、「もう歩きたくありません!暑いんだもん」
座り込むだけじゃなく、道路に寝転んでわがままを通そうとしましたが
そうはいかない!一喝されてしぶしぶ帰路に着きました。
内弁慶で外面はいい奴なので、家の中では大暴れしても外では、
割と言うことを聞きます。
昨夜、ちゃんとケージに入れて戸も締めたはず!
ケージの扉を噛んで壊し、ぎゅーーっと押し開けて 通り抜けたらしい。
まるで先日、留置所の面会室のアクリル板の隙間を押し開けて
逃走した犯人の手口そっくりじゃないの!?
毛は、いっぱい抜けていて、鉄の柵はひん曲がって折れてる!
しなやかな猫ならいざ知らず、ゴッツイ柴犬が抜けられる隙間とは
到底思えないが、犬もいざとなったらハムスターみたいに、
ぺったんこになれるのか?
自分でゲージのロックを外す技術を習得してるのは知ってたけど、
まさか破壊工作に至るとは・・・ワンコ恐るべし!
もうすぐ長女が赤ん坊を連れて帰国し、しばらくうちにいるというので
ライバル出現を察知して、存在感をアピールしているのか・・・


獲捕されて、ふてくされる犯人(犬)




きょうは散歩に行ったら、「もう歩きたくありません!暑いんだもん」
座り込むだけじゃなく、道路に寝転んでわがままを通そうとしましたが
そうはいかない!一喝されてしぶしぶ帰路に着きました。
内弁慶で外面はいい奴なので、家の中では大暴れしても外では、
割と言うことを聞きます。
2018.08.22 / Top↑
日曜日は、3人で少人数ゴスペル練習をしてから、
聖研でヨハネ黙示録 9章10章を読みました。
今後、この世界に何が起こるのか・・・ドキドキしながら読み進める
ヨハネの黙示録・・・これは何を示しているのか・・・聖書を調べながら
それぞれのイメージを語り合うのは、楽しいしとても興味深いひとときです。
月曜日は、招待券をいただいた、「フェルメール光の王国展2018」へ

複製画の展覧会で、夏休みでもあり子供向きの解説もあってわかりやすく
絵に出てくるヴァージナルやリュート、チェンバロなど楽器の展示や
使われた顔料や絵の具の解説も親切で 楽しい展覧会でした。
福岡伸一氏の「フェルメールに魅せられて」という記念講演会の
ビデオの上映があって、見たかったんだけど 友人の都合もあり
ちらっと覗いただけになってしまったので、もう一回行こうかな~
そのあと、10月21日のO-SITE 「THE GOSPEL LIVE」の打ち合わせで
O-SITEへ行ってチラシを渡して当日の準備の工程確認などをしてきました。
そして、この時期、外せないのは甲子園! まさかの快進撃「金足農業」と
春夏連覇を狙う「大阪桐蔭」が決勝戦で激突! 金足農業ばかりに脚光が・・・
そんな中、大阪桐蔭が圧勝。みんなよく頑張った!いい試合でした!
昨年、まさかのポカで勝利を逃して悔し涙を流した大阪桐蔭の中川君が
キャプテンを任され、メンバーを率いてリベンジを果たして流した涙
思わずもらい泣きー。
高校野球の夏 今年も熱戦をありがとー!!
///高校野球ダイジェストは、金足農高校吉田君が中心で
頑張った横浜高校がぜーんぜん映らなくてぷーん(笑)
聖研でヨハネ黙示録 9章10章を読みました。
今後、この世界に何が起こるのか・・・ドキドキしながら読み進める
ヨハネの黙示録・・・これは何を示しているのか・・・聖書を調べながら
それぞれのイメージを語り合うのは、楽しいしとても興味深いひとときです。
月曜日は、招待券をいただいた、「フェルメール光の王国展2018」へ

複製画の展覧会で、夏休みでもあり子供向きの解説もあってわかりやすく
絵に出てくるヴァージナルやリュート、チェンバロなど楽器の展示や
使われた顔料や絵の具の解説も親切で 楽しい展覧会でした。
福岡伸一氏の「フェルメールに魅せられて」という記念講演会の
ビデオの上映があって、見たかったんだけど 友人の都合もあり
ちらっと覗いただけになってしまったので、もう一回行こうかな~
そのあと、10月21日のO-SITE 「THE GOSPEL LIVE」の打ち合わせで
O-SITEへ行ってチラシを渡して当日の準備の工程確認などをしてきました。
そして、この時期、外せないのは甲子園! まさかの快進撃「金足農業」と
春夏連覇を狙う「大阪桐蔭」が決勝戦で激突! 金足農業ばかりに脚光が・・・
そんな中、大阪桐蔭が圧勝。みんなよく頑張った!いい試合でした!
昨年、まさかのポカで勝利を逃して悔し涙を流した大阪桐蔭の中川君が
キャプテンを任され、メンバーを率いてリベンジを果たして流した涙
思わずもらい泣きー。
高校野球の夏 今年も熱戦をありがとー!!
///高校野球ダイジェストは、金足農高校吉田君が中心で
頑張った横浜高校がぜーんぜん映らなくてぷーん(笑)
2018.08.21 / Top↑
【今後のライブ予定・秋】
8月26日(日)ニチイホームたまプラーザ 納涼祭
9月16日(日)敬老の日イベント
10月13日(土)菊名ウォータープラザまつり
10月21日(日)O-SITE YOKOHAMA 「THE GOSPEL LIVE」自主ライブ
11月 3日(土)トレッサ横浜点灯式
11月 4日(日)まんまるフェスタ
クリスマスライブ 多数
8月26日(日)ニチイホームたまプラーザ 納涼祭
9月16日(日)敬老の日イベント
10月13日(土)菊名ウォータープラザまつり
10月21日(日)O-SITE YOKOHAMA 「THE GOSPEL LIVE」自主ライブ
11月 3日(土)トレッサ横浜点灯式
11月 4日(日)まんまるフェスタ
クリスマスライブ 多数
2018.08.21 / Top↑
21日は、みなみゴスペルサークルの練習でした。
夏ゴスペルライブで歌った曲をさらに良くするために奮闘中!
How Excellent Is Thy Nameは、出だしが「音頭」風になりやすいので
いいタイミングで入って、しっかり歌えるように練習しました。
I Love The Lordもアカペラに挑戦!
新曲 I Will Sing Praisesの歌詞の読み、背景などを話しました。

夏ゴスペルライブで歌った曲をさらに良くするために奮闘中!
How Excellent Is Thy Nameは、出だしが「音頭」風になりやすいので
いいタイミングで入って、しっかり歌えるように練習しました。
I Love The Lordもアカペラに挑戦!
新曲 I Will Sing Praisesの歌詞の読み、背景などを話しました。



2018.08.21 / Top↑
土曜日は、今年の10月21日(日) 横浜駅5分の「O-SITE YOKOHAMA」で開催する
ゴスペルライブ「THE GOSPEL LIVE ザ・ゴスペルライブ」のタイムテーブルや
曲順等を発表し本格準備に入りました。
オリジナル曲中心のにラインナップで100分ぎっしりゴスペルを詰め込んだ
充実のゴスペルライブ!
3グループに分かれてお互いの声を聴き息を合わせ、何処を取っても
YCCゴスペルラヴァーズの歌になるように、練習に励みました。
グループに分かれて細かく練習し、その後合体すると、厚みが増していい感じです。
パートごとの持ち場の確認もしながら、仕上げて行きます。
Xmasの点灯式も入ってきたので、久しぶりにクリスマスメドレーも歌ってみました。
思ったより忘れてない(笑) 昨年夏の間から歌い込んだ曲は、身についてるんですね~。
練習後は、来週の納涼祭に向けての練習!黒人霊歌あり、アカペラあり、
メンバーのソロもあり 本番が楽しみです。
そしてその後、ユニット練習、各部屋に分かれて3つのユニットが練習に励みました。

ゴスペルライブ「THE GOSPEL LIVE ザ・ゴスペルライブ」のタイムテーブルや
曲順等を発表し本格準備に入りました。
オリジナル曲中心のにラインナップで100分ぎっしりゴスペルを詰め込んだ
充実のゴスペルライブ!
3グループに分かれてお互いの声を聴き息を合わせ、何処を取っても
YCCゴスペルラヴァーズの歌になるように、練習に励みました。
グループに分かれて細かく練習し、その後合体すると、厚みが増していい感じです。
パートごとの持ち場の確認もしながら、仕上げて行きます。
Xmasの点灯式も入ってきたので、久しぶりにクリスマスメドレーも歌ってみました。
思ったより忘れてない(笑) 昨年夏の間から歌い込んだ曲は、身についてるんですね~。
練習後は、来週の納涼祭に向けての練習!黒人霊歌あり、アカペラあり、
メンバーのソロもあり 本番が楽しみです。
そしてその後、ユニット練習、各部屋に分かれて3つのユニットが練習に励みました。



2018.08.19 / Top↑
YCCゴスペルラヴァーズの金曜練習
秋のライブが次々と入ってきました。
特に、練習が足りないメンバーは、金曜日を活用して
ほしいのですが、きょうもレギュラーメンバーが集って
少人数で練習しました。
オリジナル曲の歌いまわしを合わせ、声を合わせて丁寧に歌いました。
We Shall OvercomeやI Need You To Survive、This Little Light Of Mineなど
久しぶりの曲にもチャレンジ いい練習になりました。

秋のライブが次々と入ってきました。
特に、練習が足りないメンバーは、金曜日を活用して
ほしいのですが、きょうもレギュラーメンバーが集って
少人数で練習しました。
オリジナル曲の歌いまわしを合わせ、声を合わせて丁寧に歌いました。
We Shall OvercomeやI Need You To Survive、This Little Light Of Mineなど
久しぶりの曲にもチャレンジ いい練習になりました。


2018.08.17 / Top↑
昨日は、高校野球の横浜高校の試合にハラハラドキドキ
手に汗握る試合・・・最終回は正直もうダメか・・・と。
なんとかギリギリセーフ。見応えありすぎのいい試合でした。
その後、年に1度か2度の慰安の旅・・天然温泉ユーランドへ
車で10分もかからないくらい近いのに、なかなか機会がなくて
夏ゴスペルライブが終わったら行こうと決めていました。
ゆっくりお湯につかって、大宴会場で知らないおじさんのカラオケ聞いて
久々にのんびり気分を味わって帰りました。
その後、YCCに帰ると、ゴスペル会議 ゴスペル談義
話しても話しても、話しても尽きないゴスペル話
水曜日は、(ほぼ毎日ですが・・・)神戸の親の介護のことで
やり取りが続き、声を荒げることも・・・父の認知症が徐々に進み、
看護師さん、ヘルパーさん、ケアマネさん 三者三様の意見あり
老親の気持ちを最優先にはできにくい状況・・なかなか思うようには
いきませんわ
午後は、友人に会いに鶴見に行き 夕方、YCCトリオがYCCに集合
また 色々話合いました。
そしてアンコールという映画のビデオ鑑賞 素直に感動しました!
手に汗握る試合・・・最終回は正直もうダメか・・・と。
なんとかギリギリセーフ。見応えありすぎのいい試合でした。
その後、年に1度か2度の慰安の旅・・天然温泉ユーランドへ
車で10分もかからないくらい近いのに、なかなか機会がなくて
夏ゴスペルライブが終わったら行こうと決めていました。
ゆっくりお湯につかって、大宴会場で知らないおじさんのカラオケ聞いて
久々にのんびり気分を味わって帰りました。
その後、YCCに帰ると、ゴスペル会議 ゴスペル談義
話しても話しても、話しても尽きないゴスペル話
水曜日は、(ほぼ毎日ですが・・・)神戸の親の介護のことで
やり取りが続き、声を荒げることも・・・父の認知症が徐々に進み、
看護師さん、ヘルパーさん、ケアマネさん 三者三様の意見あり
老親の気持ちを最優先にはできにくい状況・・なかなか思うようには
いきませんわ
午後は、友人に会いに鶴見に行き 夕方、YCCトリオがYCCに集合
また 色々話合いました。
そしてアンコールという映画のビデオ鑑賞 素直に感動しました!
2018.08.16 / Top↑
日曜日の聖研はヨハネの黙示録の学びでした。
ヨハネの見た黙示の中で、
神様が持っている「未来について」書かれている
巻物には7つの封印があり、6章では、いよいよ その封印が
解かれていきます。今回は8章まで輪読し、少しずつ学びました。
そこには、白い馬、赤い馬、黒い馬、青白い馬に象徴される
支配者や戦争や飢饉や疫病死 大地震など、恐ろしい大きな災害
天変地異 終末に向かう世界の様子が描かれ、しばらく言葉を失うほど・・・。
今まで聖書の預言はすべて成就している・・・身が引き締まる思いです。
そんな中にあっても、信じる者に約束された大いなる祝福
信徒の刻印を押される者でありたい、皆もそうあってほしいと
心から願います。
次回は、9章から。第5の御使いがラッパを吹くと何が起こる??
ヨハネの見た黙示の中で、
神様が持っている「未来について」書かれている
巻物には7つの封印があり、6章では、いよいよ その封印が
解かれていきます。今回は8章まで輪読し、少しずつ学びました。
そこには、白い馬、赤い馬、黒い馬、青白い馬に象徴される
支配者や戦争や飢饉や疫病死 大地震など、恐ろしい大きな災害
天変地異 終末に向かう世界の様子が描かれ、しばらく言葉を失うほど・・・。
今まで聖書の預言はすべて成就している・・・身が引き締まる思いです。
そんな中にあっても、信じる者に約束された大いなる祝福
信徒の刻印を押される者でありたい、皆もそうあってほしいと
心から願います。
次回は、9章から。第5の御使いがラッパを吹くと何が起こる??
2018.08.16 / Top↑
昨日は菅田ゴスペルサークルの練習でした!
新しいメンバーはアルトへ。 そしてソプラノから一人アルトに挑戦
バランスのいい感じで 新曲に取り組みました。
新曲はI Will Follow Him みんな大喜び、音取りも進みました~♪
後半はライブで歌った曲を歌いました。ピッチの質問があったので
しほ先生がくわしく説明してくれて 皆、納得。
みんなでピッチが下がらないように意識しながら歌いました。

新しいメンバーはアルトへ。 そしてソプラノから一人アルトに挑戦
バランスのいい感じで 新曲に取り組みました。
新曲はI Will Follow Him みんな大喜び、音取りも進みました~♪
後半はライブで歌った曲を歌いました。ピッチの質問があったので
しほ先生がくわしく説明してくれて 皆、納得。
みんなでピッチが下がらないように意識しながら歌いました。



2018.08.13 / Top↑
きょうも暑い日でしたね~
きょうは、時間前から多くのメンバーが集まりました。
まずは「先週のライブお疲れさまでした!ありがとうございました!」
楽しくていいライブでしたネ~
そして、きょうから、10月のライブに向けての練習に入りました。
まずは、オリジナルの新曲のOne Dayを最後に一曲通して歌いました。
アカペラのMy Soul Doth Magnify The Lordは、前にいっぱい練習したので
しばらくぶりでも 結構歌えましたね~
Fatherの出だしや、ポンコツもアカペラに挑戦しました。
休み時間にビデオを見て、ユニット練習をして その後、簡単な打ち上げ、
ソフトドリンクで乾杯をしました♪
みなさん お疲れさまでした!

きょうは、時間前から多くのメンバーが集まりました。
まずは「先週のライブお疲れさまでした!ありがとうございました!」
楽しくていいライブでしたネ~
そして、きょうから、10月のライブに向けての練習に入りました。
まずは、オリジナルの新曲のOne Dayを最後に一曲通して歌いました。
アカペラのMy Soul Doth Magnify The Lordは、前にいっぱい練習したので
しばらくぶりでも 結構歌えましたね~
Fatherの出だしや、ポンコツもアカペラに挑戦しました。
休み時間にビデオを見て、ユニット練習をして その後、簡単な打ち上げ、
ソフトドリンクで乾杯をしました♪
みなさん お疲れさまでした!






2018.08.11 / Top↑
大口ゴスペルサークル8月最初の練習でした。
昨日は11人の参加でした♪
Down By The Riversideを元気に歌って、Oh Happy Dayの3パートの
音取りが終わりました。
後半は ホワイトボードにThis Little Light Of Mineの歌詞を書いて
簡単ワークショップ!夏ゴスペルフェスタでは、菅田ゴスペルサークルが歌った曲。
これは、あのウーピーゴールドバーグが出ている古い映画「コリーナコリーナ」の
中で歌われています。確か最近の映画「天国は本当にある」の中でも、
ドライブの時に家族で歌っていました。
色んなヴァージョンで子供から大人まで、肌の色を問わず 親しまれている曲です。
次回から 大口ゴスペルサークルでも練習していきます。楽しみですね♪
最後にOh Happy Dayをみんなで歌って楽しい練習を終えました♪

☆大口ゴスペルサークル 今後の練習日☆
8 月 24日
9 月 14日、 28日
10月12日、 26日
昨日は11人の参加でした♪
Down By The Riversideを元気に歌って、Oh Happy Dayの3パートの
音取りが終わりました。
後半は ホワイトボードにThis Little Light Of Mineの歌詞を書いて
簡単ワークショップ!夏ゴスペルフェスタでは、菅田ゴスペルサークルが歌った曲。
これは、あのウーピーゴールドバーグが出ている古い映画「コリーナコリーナ」の
中で歌われています。確か最近の映画「天国は本当にある」の中でも、
ドライブの時に家族で歌っていました。
色んなヴァージョンで子供から大人まで、肌の色を問わず 親しまれている曲です。
次回から 大口ゴスペルサークルでも練習していきます。楽しみですね♪
最後にOh Happy Dayをみんなで歌って楽しい練習を終えました♪



☆大口ゴスペルサークル 今後の練習日☆
8 月 24日
9 月 14日、 28日
10月12日、 26日
2018.08.11 / Top↑
きょうは、YCCゴスペルラヴァーズの金曜練習はお休みです。
18:30~神之木地区センターにて、大口ゴスペルサークルの
練習があります。
大口ゴスペルサークルの皆さんは、大勢 夏ゴスペルフェスタに来て
くださいました♪ワークショップで楽しそうに一歌ってくれた皆さんと
きょうは、Oh Happy 、Down By The Riverside 歌うのが楽しみです♪
2018.08.10 / Top↑
きょうは、雨が上がったので、おばあさんが、早朝お家に帰られて、
日課の犬の散歩も終わらせて 横浜高校の試合見ました!
万波君の復調を願います。
8/9(木) お昼すぎの記事
日課の犬の散歩も終わらせて 横浜高校の試合見ました!
万波君の復調を願います。
8/9(木) お昼すぎの記事
2018.08.10 / Top↑
昨日は、川﨑ゴスペルクワイアの有志の練習でした。
台風13号が近づいて、練習を中止にしようか、朝から様子を見ていて、
暴風警報が出たものの、風雨はそれほどひどくなかったので、
講師は、レッスン場に待機、メンバーの参加は、自己判断に任せる
ことにしました。
自粛メンバーが多い中、いつもは、仕事の都合で遅刻が多いメンバーから
「きょうは、早く帰れるので行きまーす」という連絡もあり、
さぁ 何人集まるのか・・個人レッスンになるかな? 予想は3人!?
そして、集まったのは3人 計5人で 広い空間で贅沢なゴスペルタイム♪

いつもの曲を少人数で、丁寧に声を合わせて歌いました。
お互いの声がよく聞こえて はじめはバラバラ感があったのが
段々ONE VOICEになっていく過程を楽しむことができました。
早めに終了しようかと思ったけれど、外の風雨もおさまっており
電車の遅れもないことから、みんな「大丈夫!!」
やる気満々
(笑) それで、いつも通り しっかり歌って解散しました。
うちには、17:00過ぎから、近所の崖の下のお宅のおばあさんが避難して
来られていたので、戦争中の苦労されたお話を聞いて、おやすみなさい!
その後、犬と娘と共に上階にいたら、久しぶりにフランスの娘から電話があり、
深夜にきゃっほー(笑) 丸々太った孫の生映像も見ることができました。
誰に似ているのか・・パパかおばあちゃんか・・団ごっ鼻だけはうちの系統(笑)
台風13号が近づいて、練習を中止にしようか、朝から様子を見ていて、
暴風警報が出たものの、風雨はそれほどひどくなかったので、
講師は、レッスン場に待機、メンバーの参加は、自己判断に任せる
ことにしました。
自粛メンバーが多い中、いつもは、仕事の都合で遅刻が多いメンバーから
「きょうは、早く帰れるので行きまーす」という連絡もあり、
さぁ 何人集まるのか・・個人レッスンになるかな? 予想は3人!?
そして、集まったのは3人 計5人で 広い空間で贅沢なゴスペルタイム♪




いつもの曲を少人数で、丁寧に声を合わせて歌いました。
お互いの声がよく聞こえて はじめはバラバラ感があったのが
段々ONE VOICEになっていく過程を楽しむことができました。
早めに終了しようかと思ったけれど、外の風雨もおさまっており
電車の遅れもないことから、みんな「大丈夫!!」
やる気満々

うちには、17:00過ぎから、近所の崖の下のお宅のおばあさんが避難して
来られていたので、戦争中の苦労されたお話を聞いて、おやすみなさい!
その後、犬と娘と共に上階にいたら、久しぶりにフランスの娘から電話があり、
深夜にきゃっほー(笑) 丸々太った孫の生映像も見ることができました。
誰に似ているのか・・パパかおばあちゃんか・・団ごっ鼻だけはうちの系統(笑)
2018.08.09 / Top↑
きょうは、みなみゴスペルサークルの練習がありました♪
つい3日前ライブだったのに 何だか懐かしいような気分になるのは不思議!
「楽しかった~♪」だけじゃなくて 反省し奮起する、前向きみなみ
イイね
ライブで「音頭風」になりかけた曲を修正したり、最後の最後でドジ踏んだ曲を
歌い直したりして、休憩の時、みんなでホヤホヤのライブビデオを見ました。
後半は全体曲だったI Love The Lordをみなみだけでも歌えるように練習に
励みました


帰りに、鶴見のコーヒー屋さんの店先で長ら~く売れ残ってて、
通るたびに気になってた小皿の「鯛ちゃん」
「半額」に釣られて、連れて帰りました。
この色といい、鯛ちゃんの人をくったような顔といい、見てると
なんか笑えてくる。 初めて見た時は、「これ買う人いるのかな~?」と
思ったのに まさか家族になるとは・・・
この能天気な感じが飼い主・・いや持ち主に似てる‥って言うのは誰だー?(笑)

つい3日前ライブだったのに 何だか懐かしいような気分になるのは不思議!
「楽しかった~♪」だけじゃなくて 反省し奮起する、前向きみなみ



ライブで「音頭風」になりかけた曲を修正したり、最後の最後でドジ踏んだ曲を
歌い直したりして、休憩の時、みんなでホヤホヤのライブビデオを見ました。
後半は全体曲だったI Love The Lordをみなみだけでも歌えるように練習に
励みました



帰りに、鶴見のコーヒー屋さんの店先で長ら~く売れ残ってて、
通るたびに気になってた小皿の「鯛ちゃん」
「半額」に釣られて、連れて帰りました。
この色といい、鯛ちゃんの人をくったような顔といい、見てると
なんか笑えてくる。 初めて見た時は、「これ買う人いるのかな~?」と
思ったのに まさか家族になるとは・・・

この能天気な感じが飼い主・・いや持ち主に似てる‥って言うのは誰だー?(笑)

2018.08.07 / Top↑
先週、アジアンショップのオーナーさんから、「面白いものがあるよー」と
連絡をもらいました。ライブ前は、忙しく、精神的にも遊んでる場合じゃないので
ライブが一段落した きょう、ちょいと覗きに行きました。
アジアングッズも面白いけど、音楽活動で忙しく、作詞作曲家として活動してる
オーナーさんと話すのも楽しみ。
ご推薦の「面白いもの」は、ホントに・・・なんじゃこりゃー!!
即買いして、志保に誕生日祝いってことでプレゼントしました。
アレを見たら、笑顔になるか、「くだらねーっ」って呆れるか、人による(笑)
ワケのわからんもの好きで、断捨離にはぜんぜーん向いてない母子です。
連絡をもらいました。ライブ前は、忙しく、精神的にも遊んでる場合じゃないので
ライブが一段落した きょう、ちょいと覗きに行きました。
アジアングッズも面白いけど、音楽活動で忙しく、作詞作曲家として活動してる
オーナーさんと話すのも楽しみ。
ご推薦の「面白いもの」は、ホントに・・・なんじゃこりゃー!!
即買いして、志保に誕生日祝いってことでプレゼントしました。
アレを見たら、笑顔になるか、「くだらねーっ」って呆れるか、人による(笑)
ワケのわからんもの好きで、断捨離にはぜんぜーん向いてない母子です。
2018.08.07 / Top↑
ライブの翌日はキツイ!体が固まってロボットのよう・・・
起き上がる、座ってるところから立つ、歩くという動作の始めがキツイ
午前中は、ライブ事後処理・・・準備段階のスタッフや出演者の動きや、
開場した後の人の流れや入場者数、それぞれのステージは、ビデオを
見て確認しました。
3人で、それぞれの視点からの感想や問題点を出し合って、今回のライブの
全体像を把握しました。
午後3時からのバイブルスタディ ヨハネの黙示録の4章、5章
ヨハネのこれから起こること・・未来の黙示を紐解くのは難しいけど
目から鱗体験は楽しいー
高校野球 甲子園が始まりましたね~
「本気の夏」
私も、この程度でいいかな―? じゃなくて「本気」で行きたい!
頭と体と心をフル回転して、自分本位じゃなくて「本気」いや「捨て身」で
ゴスペルしたいわ!
起き上がる、座ってるところから立つ、歩くという動作の始めがキツイ
午前中は、ライブ事後処理・・・準備段階のスタッフや出演者の動きや、
開場した後の人の流れや入場者数、それぞれのステージは、ビデオを
見て確認しました。
3人で、それぞれの視点からの感想や問題点を出し合って、今回のライブの
全体像を把握しました。
午後3時からのバイブルスタディ ヨハネの黙示録の4章、5章
ヨハネのこれから起こること・・未来の黙示を紐解くのは難しいけど
目から鱗体験は楽しいー
高校野球 甲子園が始まりましたね~
「本気の夏」
私も、この程度でいいかな―? じゃなくて「本気」で行きたい!
頭と体と心をフル回転して、自分本位じゃなくて「本気」いや「捨て身」で
ゴスペルしたいわ!
2018.08.06 / Top↑
2018.8.4 「夏 ゴスペルフェスタ」 本番始まりました!
寺尾ゴスペルクワイア

菅田ゴスペルサークル

みなみゴスペルサークル

メッセージ 奇跡~5つのパンと2匹の魚~

志保コーナー

YCCゴスペルラヴァーズ

出演者全員集合 マスクワイアで4曲&アンコール

皆様、ご来場いただきまして本当にありがとうございました!!
メンバー一同 心から感謝申し上げます。
スタッフ、出演者の皆さん お疲れさまでした!!楽しかったね♪
寺尾ゴスペルクワイア




菅田ゴスペルサークル




みなみゴスペルサークル




メッセージ 奇跡~5つのパンと2匹の魚~

志保コーナー


YCCゴスペルラヴァーズ


出演者全員集合 マスクワイアで4曲&アンコール








皆様、ご来場いただきまして本当にありがとうございました!!
メンバー一同 心から感謝申し上げます。
スタッフ、出演者の皆さん お疲れさまでした!!楽しかったね♪
2018.08.06 / Top↑
夏ゴスペルフェスタ 無事終了しました♪
細かい反省は数あれど、けが人も病人も出ず、大きなトラブルもなく
終えられたことにまず感謝!
皆さんお疲れさまでした!!
会場で応援してくださったお客様、川﨑ゴスペルクワイア、大口ゴスペルサークルの皆さん
ありがとうございました!!
出演した寺尾ゴスペルサークル、菅田ゴスペルサークル、みなみゴスペルサークル
YCCゴスペルラヴァーズ よく頑張りました。特に最後のI Love The Lordは圧巻でしたね。
まずは、リハーサルから・・・

ロビーのようす、いよいよ開場です。

さあ開演しました!

この続きは また明日。
細かい反省は数あれど、けが人も病人も出ず、大きなトラブルもなく
終えられたことにまず感謝!
皆さんお疲れさまでした!!
会場で応援してくださったお客様、川﨑ゴスペルクワイア、大口ゴスペルサークルの皆さん
ありがとうございました!!
出演した寺尾ゴスペルサークル、菅田ゴスペルサークル、みなみゴスペルサークル
YCCゴスペルラヴァーズ よく頑張りました。特に最後のI Love The Lordは圧巻でしたね。
まずは、リハーサルから・・・













ロビーのようす、いよいよ開場です。



さあ開演しました!


この続きは また明日。
2018.08.05 / Top↑