ワーイ レコーディング無事終わりました!!
長丁場 みんなお疲れ様でした。
いいメンバー、いい曲に恵まれて、歌えたことに感謝!!
こんな素晴らしい機会ありがとう! Thank You Jesus!!!
緊張したわー 疲れたわー
レコーディングディレクターに、「とってもいい!心配ない!」って
言われたけど、実際はどーかな???
出来上がりが超楽しみです~。
長丁場 みんなお疲れ様でした。
いいメンバー、いい曲に恵まれて、歌えたことに感謝!!
こんな素晴らしい機会ありがとう! Thank You Jesus!!!
緊張したわー 疲れたわー
レコーディングディレクターに、「とってもいい!心配ない!」って
言われたけど、実際はどーかな???
出来上がりが超楽しみです~。
2010.07.31 / Top↑
きょうは、レコーディング前日
たくさんのメンバーが練習に来てくれました。
みんなのお顔を見ると、それぞれのメンバーと重ねてきた日々
いろんなエピソードのあれこれ思い出して ぐぐぐっ
明日は、最高のレコーディングしようね!!!
たくさんのメンバーが練習に来てくれました。
みんなのお顔を見ると、それぞれのメンバーと重ねてきた日々
いろんなエピソードのあれこれ思い出して ぐぐぐっ

明日は、最高のレコーディングしようね!!!
2010.07.30 / Top↑
きょうは朝から11月7日の10周年記念☆
鶴見会館チャリティライブの下見に行きました。
↓舞台から、客席を見たところ1000人の客席

舞台、照明、ロビー、控え室 時間をかけて見てきました。
舞台の奥には平台などが置いてあります。この鶴見会館が今年11月閉館になってしまうなんて残念。
そして・・・高校野球 「横浜対東海大相模」スタジアムめざして
関内で電車降りて改札出たら、きょうは中止だって・・・がっくり
関内を少し歩いて、横浜高島屋のお花の展覧会・・友達の出展したお花を鑑賞して
うちに帰り、夕方から夜は、ライブ打ち合わせやゴスフェス関係、レコーディングの件で
電話やりとりなど・・・
あーレコーディングまであと2日!?
ひさびさに暑さが和らいだ雨の木曜日過ごしやすかったけど
大雨で土砂災害による被害も出ているようですね
お気の毒です。これ以上被害が拡大しませんように。
鶴見会館チャリティライブの下見に行きました。
↓舞台から、客席を見たところ1000人の客席

舞台、照明、ロビー、控え室 時間をかけて見てきました。

舞台の奥には平台などが置いてあります。この鶴見会館が今年11月閉館になってしまうなんて残念。
そして・・・高校野球 「横浜対東海大相模」スタジアムめざして
関内で電車降りて改札出たら、きょうは中止だって・・・がっくり
関内を少し歩いて、横浜高島屋のお花の展覧会・・友達の出展したお花を鑑賞して
うちに帰り、夕方から夜は、ライブ打ち合わせやゴスフェス関係、レコーディングの件で
電話やりとりなど・・・
あーレコーディングまであと2日!?
ひさびさに暑さが和らいだ雨の木曜日過ごしやすかったけど
大雨で土砂災害による被害も出ているようですね
お気の毒です。これ以上被害が拡大しませんように。
2010.07.29 / Top↑
きょうは、TVKの番組の取材がありました。
土曜日の9時からの番組「LOVE川崎」の「世界の音楽を楽しむ」という
コーナーです。8月の7日、14日9時からのオンエア
可愛いゲストの飛び入りもあり、楽しいひとときでした。
コレを見てメンバーが増えてくれたら嬉しいなー。
練習の2曲はだんだんサマになり、声も前より出るようになってきました。
メンバーもだんだん打ち解けてきたから楽しいね♪
さて、実は、きょう練習の前に・・・前から気になってた場所に行きました。
練習場所のすぐそばの「味のデパート コシバ」

歌う前はあんまり食べたら声が出ないので、せいぜい軽食にしてるんですが
今回は、この店の中が見たい!!という誘惑を抑えられず(笑)初入店!!
「味のデパート」というだけあってメニューは豊富で結構安い!!
親子丼を頼みました。
単品のはずなのにおしんこ2皿に味噌汁もついてきて、660円
おいしかったです♪
私は、余程のことがない限り食事は完食するタイプ
ちょっと多いなぁ~と思いつつ、きょうもやっぱり全部食べちゃった!!
満腹練習は、きつかった~ 身体も胃も重かった~
声でなかった~
ついでにうちで、熱々パンで、唇をやけどして、口に海苔でもつけてるみたい
テレビの日にコレだよ(笑)
なんだかんだとスイマセンでした
土曜日の9時からの番組「LOVE川崎」の「世界の音楽を楽しむ」という
コーナーです。8月の7日、14日9時からのオンエア
可愛いゲストの飛び入りもあり、楽しいひとときでした。
コレを見てメンバーが増えてくれたら嬉しいなー。
練習の2曲はだんだんサマになり、声も前より出るようになってきました。
メンバーもだんだん打ち解けてきたから楽しいね♪
さて、実は、きょう練習の前に・・・前から気になってた場所に行きました。
練習場所のすぐそばの「味のデパート コシバ」

歌う前はあんまり食べたら声が出ないので、せいぜい軽食にしてるんですが
今回は、この店の中が見たい!!という誘惑を抑えられず(笑)初入店!!
「味のデパート」というだけあってメニューは豊富で結構安い!!
親子丼を頼みました。
単品のはずなのにおしんこ2皿に味噌汁もついてきて、660円
おいしかったです♪
私は、余程のことがない限り食事は完食するタイプ
ちょっと多いなぁ~と思いつつ、きょうもやっぱり全部食べちゃった!!
満腹練習は、きつかった~ 身体も胃も重かった~
声でなかった~
ついでにうちで、熱々パンで、唇をやけどして、口に海苔でもつけてるみたい
テレビの日にコレだよ(笑)
なんだかんだとスイマセンでした
2010.07.28 / Top↑
きょうは、老犬チェリーの片足が膿んで、もう片方の1.5倍位に
腫れてきたので、病院に連れて行きました。
昨日から、大したことないだろうと、冷やしたり消毒したりしていたけど
熱を持ってるし、元気ないし・・・傷口からばい菌が入って感染症??って
だんだん心配が募ってきて、昔からお世話になってる獣医さんに
電話してみました。
「とりあえず連れておいで~」といわれて、夕方涼しくなるのを待って病院へ。
階段から落ちた時にできた傷か、虫刺されかと思っていたら、
どうやら犬に咬まれたらしい・・・
犬って・・・ ・・・・犯人はミッキーか

そういえば、この頃チェリーが弱ってきたので、ボスの座を狙うミッキーが
チェリーを威嚇することが増えてきました。
前はジャレても歯を立てることはなかったのに・・・
獣の血がそうさせたのか、傷は深く、奥まで入っていました。
チェリーは、高齢で痛覚も鈍くなったらしく、そんなに痛そうにも
していないのが、まだ救いです。
注射と薬で、そのうち腫れは収まり傷は治ると思いますが・・・
また見てないトコで、ミッキーが仕掛けたら大変だ。
チェリーは、ヘルニアにもなっていて、
獣医の先生は、「延命処置はしないで天寿を全うさせてやりましょう」と。
仲良くくっついて眠ったり、ひとつの皿から一緒に水を飲んだりしてる
チェリー&ミッキーを、家族みんな・・・せつなーい気持ちで見ています。
腫れてきたので、病院に連れて行きました。
昨日から、大したことないだろうと、冷やしたり消毒したりしていたけど
熱を持ってるし、元気ないし・・・傷口からばい菌が入って感染症??って
だんだん心配が募ってきて、昔からお世話になってる獣医さんに
電話してみました。
「とりあえず連れておいで~」といわれて、夕方涼しくなるのを待って病院へ。
階段から落ちた時にできた傷か、虫刺されかと思っていたら、
どうやら犬に咬まれたらしい・・・
犬って・・・ ・・・・犯人はミッキーか


そういえば、この頃チェリーが弱ってきたので、ボスの座を狙うミッキーが
チェリーを威嚇することが増えてきました。
前はジャレても歯を立てることはなかったのに・・・
獣の血がそうさせたのか、傷は深く、奥まで入っていました。
チェリーは、高齢で痛覚も鈍くなったらしく、そんなに痛そうにも
していないのが、まだ救いです。
注射と薬で、そのうち腫れは収まり傷は治ると思いますが・・・
また見てないトコで、ミッキーが仕掛けたら大変だ。
チェリーは、ヘルニアにもなっていて、
獣医の先生は、「延命処置はしないで天寿を全うさせてやりましょう」と。
仲良くくっついて眠ったり、ひとつの皿から一緒に水を飲んだりしてる
チェリー&ミッキーを、家族みんな・・・せつなーい気持ちで見ています。
2010.07.27 / Top↑


7月も後半、庭の花たちも選手交代
アジサイ、紫君子蘭からバトンタッチされた、ポーチュラカやペチュニア、
ブライダルベール、時計草などが、懸命に花を咲かせています。
小菊も小さなつぼみができてきました。
そんな中、森毅さんの訃報・・・
「京大に数学のおもろいセンセがおるでー」と
神戸の叔父に言われたのが始まりで、森さんの存在を知りました。
デザイナーであり、音楽家であり、軍艦の専門家であり・・とにかく
型破りな叔父が、どこで森さんと知り合ったのかは、謎で
「今度一緒に連れてってやるわ」の言葉が実現しないまま、叔父は亡くなり、
私は めちゃくちゃおもろい叔父さんが、「おもろい」って言うんだから
面白さもハンパじゃないんだろう(失礼)と、著作など結構読みました。
頭が固くなってた時期に読んだ「ぼちぼちいこか」でなんか吹っ切れた(笑)
かなりのお爺さんかと思っていたら、うちの父よりひとつ上で、
叔父よりは下だったんだー・・・
親戚のお爺さんが召されたような寂しさを感じています。
森さんはぼちぼち!?天国へ・・
大事な方を天に送ったみなさんの上に神様の慰めを祈ります。
2010.07.26 / Top↑
きょうは、夕立の後涼しくなりましたねー
さて、YCCメンバーの方、今度の土曜日のレコーディングの後の打ち上げの参加、不参加
連絡まだの方は、至急お願いします。詳細はE-groupご確認ください。
さて、YCCメンバーの方、今度の土曜日のレコーディングの後の打ち上げの参加、不参加
連絡まだの方は、至急お願いします。詳細はE-groupご確認ください。
2010.07.25 / Top↑
きょうは、熱い熱い 体育館でのレコーディング用練習です。
各パートのバランスを見るために汗をかきかき歌いました。
苦闘の甲斐あって、各パートの強いトコ 弱いトコ、気をつけるトコが
よくわかりました。



そのあとは、YCCに帰って通常練習
ひとしきり歌ってから、レコーディングの注意点などを確認

来週はいよいよレコーディングです。
きょうビデオを検証したところ、まとまり感はあるものの
もうちょい迫力がほしいなぁ
全身を使って必死に歌ってるメンバーにそれ以上は求めませんが
まだ余力がある人には、奮起を期待しますよー
みんなで最高のCDにしようね。
各パートのバランスを見るために汗をかきかき歌いました。
苦闘の甲斐あって、各パートの強いトコ 弱いトコ、気をつけるトコが
よくわかりました。



そのあとは、YCCに帰って通常練習
ひとしきり歌ってから、レコーディングの注意点などを確認

来週はいよいよレコーディングです。
きょうビデオを検証したところ、まとまり感はあるものの
もうちょい迫力がほしいなぁ
全身を使って必死に歌ってるメンバーにそれ以上は求めませんが
まだ余力がある人には、奮起を期待しますよー
みんなで最高のCDにしようね。
2010.07.24 / Top↑
きょうは、金曜練習でした。残業や具合がいまいちでお休みが多く、
ソプラノは、自称25歳のミニスカ娘Aさんひとり
!
アルトは5人 テナー2人みんなよく頑張りました。
Hosanna 悩みの箇所、何回もトライして、ちょっと掴みかけたね

↓この写真は、21時19分 練習後 有志でHosannaを歌ってるところ
Shiho先生は後ろからアドバイス
↓21時29分 女性軍が帰って、お仕事で遅くなったHさんは、
Kさんと特訓

そしてみんないなくなった・・・
明日のYCCゴスペルラヴァーズは、体育館で練習のあと、
ここで練習します。楽しみですね!
ソプラノは、自称25歳のミニスカ娘Aさんひとり

アルトは5人 テナー2人みんなよく頑張りました。
Hosanna 悩みの箇所、何回もトライして、ちょっと掴みかけたね


↓この写真は、21時19分 練習後 有志でHosannaを歌ってるところ

Shiho先生は後ろからアドバイス
↓21時29分 女性軍が帰って、お仕事で遅くなったHさんは、
Kさんと特訓

そしてみんないなくなった・・・
明日のYCCゴスペルラヴァーズは、体育館で練習のあと、
ここで練習します。楽しみですね!
2010.07.23 / Top↑
2010.07.23 / Top↑
毎日暑いですねー
岐阜では39度越したとか??
きょうは、自分の仕事ちょっとやってから、
レコーディングと秋~冬のライブの準備を色々と・・・
資料を作ったり、打ち合わせに行ったり、電話したりメールやりとりしてるうちに
一日が終わりました。
大きいイベントやライブが目白押しなので、さすがに焦ってきました。
秋に、鶴見駅の東口の国際交流のお祭りでゴスペルを・・っていう
お話も来ましたョ。
クーラーの中にいると、暑いのか寒いのかわかんなくなって
頭もボーっと冴えないし、身体もだるいので、真昼に気分転換兼ねた
逆療法→長袖長ズボンにタオル首に巻いて、草取りだいっ
「オープンカフェの時間ってこんなに暑い いや熱いんだー」
ちょっとやけくそ気味にオープンカフェ予定曲を歌いながら、
玄関横と裏のジャングルを伐採(笑)
長靴の中までぐしょぐしょになるほど汗かいたら、
クラクラを通り越してちょっとスッキリしましたよー
午後の仕事を乗り切り 夕飯は、激辛カレー
そして、夜、涼しくなってから、10周年記念ライブの
資料届けと打ち合わせに行ってきました。
レコーディングが終わったら すぐ8月
オープンカフェ クロスストリート、そして秋へとライブが続きます。
今年は、新たな出会い、展開があって、活動の幅も広がりました。
10周年の年、気合を入れて誠心誠意ガンバリマス!!
岐阜では39度越したとか??
きょうは、自分の仕事ちょっとやってから、
レコーディングと秋~冬のライブの準備を色々と・・・
資料を作ったり、打ち合わせに行ったり、電話したりメールやりとりしてるうちに
一日が終わりました。
大きいイベントやライブが目白押しなので、さすがに焦ってきました。
秋に、鶴見駅の東口の国際交流のお祭りでゴスペルを・・っていう
お話も来ましたョ。
クーラーの中にいると、暑いのか寒いのかわかんなくなって
頭もボーっと冴えないし、身体もだるいので、真昼に気分転換兼ねた
逆療法→長袖長ズボンにタオル首に巻いて、草取りだいっ
「オープンカフェの時間ってこんなに暑い いや熱いんだー」
ちょっとやけくそ気味にオープンカフェ予定曲を歌いながら、
玄関横と裏のジャングルを伐採(笑)
長靴の中までぐしょぐしょになるほど汗かいたら、
クラクラを通り越してちょっとスッキリしましたよー
午後の仕事を乗り切り 夕飯は、激辛カレー
そして、夜、涼しくなってから、10周年記念ライブの
資料届けと打ち合わせに行ってきました。
レコーディングが終わったら すぐ8月
オープンカフェ クロスストリート、そして秋へとライブが続きます。
今年は、新たな出会い、展開があって、活動の幅も広がりました。
10周年の年、気合を入れて誠心誠意ガンバリマス!!
2010.07.22 / Top↑
きょうの川崎ゴスペルクワイアの練習は・・・、
まずは「This Little Light Of Mine」の歌い込み

復習してから、ちゃんと並んで

ライブ仕様で歌いました。
声がずいぶん出て来ました

そして後半は、「In The Sanctuary」の音取りを最後まで、
そしてオケに合わせて歌いました。
高くて昇天しちゃいそうな(笑)ところも
みんな頑張りましたねー
まだまだ、どこで出るか、不安な所もありますが、歌い慣れたら大丈夫
楽しく歌いましょう。
8/8(日)は、鶴見西口オープンカフェで11時からが川崎のステージです。
ドキドキですが、YCCゴスペルラヴァーズのみんなが応援してくれます

。
一生懸命&ノビノビとやりましょう
。
休憩の時に話に出たカトリックとプロテスタントについてhttp://www.h4.dion.ne.jp/~catholic/candp.html
参考にしてみてくださいネ。
ちなみにうちは、プロテスタントの教会
です。
きょうは、おやすみの方が2人、喉、体調の不調だそうです
。
早く良くなりますように!!ご快癒祈ってます
まずは「This Little Light Of Mine」の歌い込み


復習してから、ちゃんと並んで



声がずいぶん出て来ました


そして後半は、「In The Sanctuary」の音取りを最後まで、
そしてオケに合わせて歌いました。
高くて昇天しちゃいそうな(笑)ところも

まだまだ、どこで出るか、不安な所もありますが、歌い慣れたら大丈夫
楽しく歌いましょう。

8/8(日)は、鶴見西口オープンカフェで11時からが川崎のステージです。
ドキドキですが、YCCゴスペルラヴァーズのみんなが応援してくれます



一生懸命&ノビノビとやりましょう

休憩の時に話に出たカトリックとプロテスタントについてhttp://www.h4.dion.ne.jp/~catholic/candp.html

ちなみにうちは、プロテスタントの教会

きょうは、おやすみの方が2人、喉、体調の不調だそうです

早く良くなりますように!!ご快癒祈ってます

2010.07.21 / Top↑
連休を挟んで発送が遅れていた「階段マット」が届きました。

チェリーは、「なんだコレ???」
このマットのないところを通って踊り場へ
下を眺めて、またマットとないところを上って行ってしまいました。
その様子を、カゲからじっと伺っているのは、コイツ

さあてどっちが先に階段マットに慣れるでしょう・・・
いやいや、当面はチェリーが転ばないでー階段を上り下りしてくれれば
それでいいのですが・・・
マットを避けて下りて来たチェリーは、やっぱり滑った・・

早く慣れておくれー

チェリーは、「なんだコレ???」

このマットのないところを通って踊り場へ
下を眺めて、またマットとないところを上って行ってしまいました。
その様子を、カゲからじっと伺っているのは、コイツ

さあてどっちが先に階段マットに慣れるでしょう・・・
いやいや、当面はチェリーが転ばないでー階段を上り下りしてくれれば
それでいいのですが・・・
マットを避けて下りて来たチェリーは、やっぱり滑った・・

早く慣れておくれー
2010.07.21 / Top↑
後先になりますが、
日曜日、読んだ聖書の箇所は、ヨハネの福音書の最後の方、
イエス様の受難と復活の箇所でした。
そこに登場するペテロと「もうひとりの弟子」
この、イエスに愛されたもう一人の弟子は、いったい誰なのか・・・
ヨハネの福音書には、その名前は出てきません。
イエス様に大層愛され、十字架上のイエスに母マリアを託された弟子
ペテロより走るのが速い!?→若いってことか?
この謎の人物は、この福音書を書いたヨハネ自身だろうって
ことで(異論もあるようです)
ヨハネの人物像についての話がはずみました。
彼は、ガリラヤ湖で漁師をしていて、イエス様に声を掛けられ兄ヤコブと一緒に
弟子になり、イエスの側近として活動し、イエスの十字架・復活の証人 使徒として
伝道に励み、使徒の中で唯一殉教せず、のちに福音書等を記します。
ヨハネは最後の晩餐の絵では、こちらから見るとイエスの向かって左側、
実際にはイエスの右隣の青年。
イエスの弟子っていうと「聖人」「高尚」ってイメージがあるけど
聖書を読んでいくと・・コレが結構人間臭い・・・
大事なとこで居眠りしたり、調子に乗っちゃうとこなんか親近感を覚えます(笑)
ヨハネと行動を共にすることの多かったペテロ(最後の晩餐ではヨハネの隣)も
なかなかの熱血漢。でも「イエスを知らない!!」と3回も言ってしまって、
あとでさめざめと泣きます。
優秀だからとか、真面目だからとか、行動力があるからとか
そんなんじゃなくて、そのひとをいい所も、弱い所もまるごと愛してくれるイエス様
そしてその人にしか出来ない役割を与え、その行く所を照らしてくださる
文字通り「人を生かす」ってことだよね
何回転んでも、何回失敗しても 何回図に乗っても
「私は決してあなたを見捨てない」Jesusの約束を実感しつつ
最後まで、信仰の道を貫いたペテロとヨハネ
ゴスペルのルーツ辿ると彼らに出会います。
来週は、ヨハネの福音書の最後と、使途の働きを読みます。
さて、ヨハネとペテロがどんな事件に遭遇するのか・・
ヨハネさん、結構やるじゃん!!とか、ペテロさんに拍手!って
場面も出てくるハズ 楽しみですネ。
日曜日、読んだ聖書の箇所は、ヨハネの福音書の最後の方、
イエス様の受難と復活の箇所でした。
そこに登場するペテロと「もうひとりの弟子」
この、イエスに愛されたもう一人の弟子は、いったい誰なのか・・・
ヨハネの福音書には、その名前は出てきません。
イエス様に大層愛され、十字架上のイエスに母マリアを託された弟子
ペテロより走るのが速い!?→若いってことか?
この謎の人物は、この福音書を書いたヨハネ自身だろうって
ことで(異論もあるようです)
ヨハネの人物像についての話がはずみました。
彼は、ガリラヤ湖で漁師をしていて、イエス様に声を掛けられ兄ヤコブと一緒に
弟子になり、イエスの側近として活動し、イエスの十字架・復活の証人 使徒として
伝道に励み、使徒の中で唯一殉教せず、のちに福音書等を記します。
ヨハネは最後の晩餐の絵では、こちらから見るとイエスの向かって左側、
実際にはイエスの右隣の青年。
イエスの弟子っていうと「聖人」「高尚」ってイメージがあるけど
聖書を読んでいくと・・コレが結構人間臭い・・・
大事なとこで居眠りしたり、調子に乗っちゃうとこなんか親近感を覚えます(笑)
ヨハネと行動を共にすることの多かったペテロ(最後の晩餐ではヨハネの隣)も
なかなかの熱血漢。でも「イエスを知らない!!」と3回も言ってしまって、
あとでさめざめと泣きます。
優秀だからとか、真面目だからとか、行動力があるからとか
そんなんじゃなくて、そのひとをいい所も、弱い所もまるごと愛してくれるイエス様
そしてその人にしか出来ない役割を与え、その行く所を照らしてくださる
文字通り「人を生かす」ってことだよね
何回転んでも、何回失敗しても 何回図に乗っても
「私は決してあなたを見捨てない」Jesusの約束を実感しつつ
最後まで、信仰の道を貫いたペテロとヨハネ
ゴスペルのルーツ辿ると彼らに出会います。
来週は、ヨハネの福音書の最後と、使途の働きを読みます。
さて、ヨハネとペテロがどんな事件に遭遇するのか・・
ヨハネさん、結構やるじゃん!!とか、ペテロさんに拍手!って
場面も出てくるハズ 楽しみですネ。
2010.07.21 / Top↑
昨日は、8/28(土)のライブの場所「クロスストリート」の下見に行きました。
JR関内駅の北口から伊勢崎町の商店街 伊勢佐木モールへ・・・

左側は伊東屋や不二家、右側は元☆松屋、・・
靴屋さん、焼肉屋さんや中華料理屋さんがやたら多い商店街を
まっすぐまっすぐ奥へ
商店街も終盤??こっちでいいんだよねー と思った頃に
目的地発見
「伊勢崎町ブルース」の青江三奈さんの大看板の向こうがクロスストリート
この看板・・・最近話題の青田典子さんに似てませんか?(笑)
手前には伊勢崎町ブルースの歌碑
そしてコチラがクロスストリート

全面ガラス張りの新ライブスポットです。

奥のほうにステージがあって、ライブの時にはストリート感覚で
ガラスの戸が開放される(うるさいと締められる)そうです。
平面のステージ図と、映像と、実際に現場を見たのとではやはり印象が違う
すでに演奏楽曲は提出しているものの
何人並べるのか うちらの歌があの空間でどう響くのか・・・
この前から、ずいぶん練ってはいるものの、緊急再検討課題という事で、
昼ごはん食べながらも 頭はフル回転・・・真剣モード
他の屋外ライブスポットを一つ、チラ見してから
まっすぐ鶴見に帰って いつもの3人サイゼに集合!!海の日も会議でした。
昨晩は早寝したんで、変な時間に眼が覚めて・・朝4時過ぎに更新でーす。
JR関内駅の北口から伊勢崎町の商店街 伊勢佐木モールへ・・・

左側は伊東屋や不二家、右側は元☆松屋、・・
靴屋さん、焼肉屋さんや中華料理屋さんがやたら多い商店街を
まっすぐまっすぐ奥へ
商店街も終盤??こっちでいいんだよねー と思った頃に
目的地発見

「伊勢崎町ブルース」の青江三奈さんの大看板の向こうがクロスストリート
この看板・・・最近話題の青田典子さんに似てませんか?(笑)
手前には伊勢崎町ブルースの歌碑

そしてコチラがクロスストリート

全面ガラス張りの新ライブスポットです。

奥のほうにステージがあって、ライブの時にはストリート感覚で
ガラスの戸が開放される(うるさいと締められる)そうです。
平面のステージ図と、映像と、実際に現場を見たのとではやはり印象が違う
すでに演奏楽曲は提出しているものの
何人並べるのか うちらの歌があの空間でどう響くのか・・・
この前から、ずいぶん練ってはいるものの、緊急再検討課題という事で、
昼ごはん食べながらも 頭はフル回転・・・真剣モード
他の屋外ライブスポットを一つ、チラ見してから
まっすぐ鶴見に帰って いつもの3人サイゼに集合!!海の日も会議でした。
昨晩は早寝したんで、変な時間に眼が覚めて・・朝4時過ぎに更新でーす。
2010.07.20 / Top↑

コレが 最近のうちのスイカの食べ方デス。
皮を丸剥ぎしてからこう切ると、
食べやすい!!進む進む~
次女が初めてスイカの皮を全部剥いてかぶりついた時は、
『え~っ

愕然としましたが、皮を全部剥いてから切るのは、結構実用的。
↓新発見かと思いきや、こうやって見るとただのカットフルーツ

ちっとも珍しくないネ(笑)
三角切りのスイカは日本の夏の風物詩、次回は伝統的?皮付き三角 食べてみます!
2010.07.18 / Top↑
きょうは、地区センターの練習でした♪
Oh Happy Dayもだんだん覚えてきたし、
Amazing Grace みんな復習してきてくれたのかなー???
前回より格段の進歩・・・きれいにハモれて感激でした。
みなさんの真剣さが伝わってきて、こちらもやる気倍増!!
来週から新曲に入ります。
そのあとは、近くの小学校の、秋のファミリーコンサートの打ち合わせ。
委員会の委員長さん、副委員長さんがうちに見えました。
子供の卒業した学校で歌えるのは感無量です。
ライブとワークショップで楽しいひとときになりそう。
そして、そのあとラヴァーズの本練習
きょうは、割と早くからみんな集まってくれて嬉しかったー♪♪♪
CDになる3曲、だんだんまとまってきたけど、
全体で気になるところもあるし
部分的に気になる声の主もいるし(笑)
来週にはしっかり固めたいですねー


練習後は、The Bibleをみんなで歌って、
女性軍が引き揚げたあと、残った男性メンバーにラーメン作って
まあるくなって食べました。
来週は体育館を借りての練習です!!
Oh Happy Dayもだんだん覚えてきたし、
Amazing Grace みんな復習してきてくれたのかなー???
前回より格段の進歩・・・きれいにハモれて感激でした。
みなさんの真剣さが伝わってきて、こちらもやる気倍増!!
来週から新曲に入ります。
そのあとは、近くの小学校の、秋のファミリーコンサートの打ち合わせ。
委員会の委員長さん、副委員長さんがうちに見えました。
子供の卒業した学校で歌えるのは感無量です。
ライブとワークショップで楽しいひとときになりそう。
そして、そのあとラヴァーズの本練習
きょうは、割と早くからみんな集まってくれて嬉しかったー♪♪♪
CDになる3曲、だんだんまとまってきたけど、
全体で気になるところもあるし
部分的に気になる声の主もいるし(笑)
来週にはしっかり固めたいですねー


練習後は、The Bibleをみんなで歌って、
女性軍が引き揚げたあと、残った男性メンバーにラーメン作って
まあるくなって食べました。
来週は体育館を借りての練習です!!
2010.07.17 / Top↑
きょうは、上の宮中学のワークショップに参加された方が、
ご見学者に来られました
レコーディング用のオリジナル曲の練習の後
オープンカフェ用の曲の練習
そのあとライブ感覚で歌いました。
オリジナル曲の奇跡の歌詞に、グッと来て
みんなと歌っていることに感動して、
泣きそうになりました。
みんな 一緒に歌ってくれてありがとう!!!!
ご見学者に来られました

レコーディング用のオリジナル曲の練習の後
オープンカフェ用の曲の練習
そのあとライブ感覚で歌いました。

オリジナル曲の奇跡の歌詞に、グッと来て
みんなと歌っていることに感動して、
泣きそうになりました。
みんな 一緒に歌ってくれてありがとう!!!!
2010.07.16 / Top↑
「チェリーが階段から派手に落ちて
大変!!きゃんきゃん痛がってる!!」
外出から帰った途端、娘が半泣きで訴えてきました。
前から老犬チェリーが、階段で滑って2,3段落ちるので
100円ショップの滑り止めを階段に貼って
様子を見ていて、すぐ剥がれるので、昨日ちょうど通販で
階段マットを注文した所でした。
幸い怪我は打ち身くらいだったらしく、
受難のチェリーは、はじめよろよろ、そのうち普通に
歩き始めました。
よかったー
けどやっぱり心配。
下で生活させたいけど、今更気まま生活やめられないだろうし・・・
早く、通販の階段マットが届きますように。
大変!!きゃんきゃん痛がってる!!」
外出から帰った途端、娘が半泣きで訴えてきました。
前から老犬チェリーが、階段で滑って2,3段落ちるので
100円ショップの滑り止めを階段に貼って
様子を見ていて、すぐ剥がれるので、昨日ちょうど通販で
階段マットを注文した所でした。
幸い怪我は打ち身くらいだったらしく、
受難のチェリーは、はじめよろよろ、そのうち普通に
歩き始めました。
よかったー
けどやっぱり心配。
下で生活させたいけど、今更気まま生活やめられないだろうし・・・
早く、通販の階段マットが届きますように。
2010.07.16 / Top↑
きょうは、朝から秋のライブの準備の進め方の確認や
区役所で開かれるボランティア活動の発表やワークショップの件の
連絡などやってから、鶴見にでて銀行、コンビニでの支払い、
買い物をしてきました。
西友のレタス98円と545円のズボンとフィットケアデポの卵98円で、
駐車場代も元取れた感じ
それにしても、どうして「98円」「半額」って、こんなに
嬉しくなるんでしょー
そういえば、この前ビートたけしが、安物を安易に買うんじゃなくて、
質と品のいいものを吟味して買いなさい みたいな事を言ってて
そのときは、「なるほど!!そーですね そうしまーす」と思ったけど、
1000円以下、「半額」の誘惑は手ごわいワー
区役所で開かれるボランティア活動の発表やワークショップの件の
連絡などやってから、鶴見にでて銀行、コンビニでの支払い、
買い物をしてきました。
西友のレタス98円と545円のズボンとフィットケアデポの卵98円で、
駐車場代も元取れた感じ
それにしても、どうして「98円」「半額」って、こんなに
嬉しくなるんでしょー

そういえば、この前ビートたけしが、安物を安易に買うんじゃなくて、
質と品のいいものを吟味して買いなさい みたいな事を言ってて
そのときは、「なるほど!!そーですね そうしまーす」と思ったけど、
1000円以下、「半額」の誘惑は手ごわいワー
2010.07.15 / Top↑
きょうは、川崎ゴスペルクワイアの練習日
In The Sanctuaryの音取り、最後まで行きました

This Little Light Of Mineは、ライブを意識して歌いました。
きょうは風邪等でおやすみが3人も

喉の風邪が流行ってるようですね~
速やかなご回復を祈ります。
写真はきょうも元気なshiho先生
そして練習のあとは、鶴見に帰って、牛角で焼き肉食べました
Kさんのお誕生日だからね。
きょうの焼肉は、Kさんのリクエストというより、
前々から豪快に焼肉を食べたかったSさんの戦略

↓あれれ??モザイク入れてないのに
Kさんのお顔がこんな写り方・・なぜ?

バーベキューよりおいしい気がするのは、肉か?タレか?

念願かなって、おいしいお肉をお腹いっぱい食べて帰りました
今度は是非みんなでワイワイやりたいねー
In The Sanctuaryの音取り、最後まで行きました


This Little Light Of Mineは、ライブを意識して歌いました。
きょうは風邪等でおやすみが3人も



喉の風邪が流行ってるようですね~

速やかなご回復を祈ります。
写真はきょうも元気なshiho先生

そして練習のあとは、鶴見に帰って、牛角で焼き肉食べました


きょうの焼肉は、Kさんのリクエストというより、
前々から豪快に焼肉を食べたかったSさんの戦略


↓あれれ??モザイク入れてないのに
Kさんのお顔がこんな写り方・・なぜ?

バーベキューよりおいしい気がするのは、肉か?タレか?

念願かなって、おいしいお肉をお腹いっぱい食べて帰りました

今度は是非みんなでワイワイやりたいねー

2010.07.15 / Top↑
九州や山口で、大雨のための土砂崩れや浸水やいろんな被害が
出ているそうで心が痛みます。大事な家族や家をなくした方に
どんな言葉を掛ければいいのでしょう。主の慰めを切に祈ります。
救助や、被害に遭われた方の生活の再建が速やかになされますように
出ているそうで心が痛みます。大事な家族や家をなくした方に
どんな言葉を掛ければいいのでしょう。主の慰めを切に祈ります。
救助や、被害に遭われた方の生活の再建が速やかになされますように
2010.07.14 / Top↑
2010.07.13 / Top↑
こっちは、大事な大事なメンバーを抱えて、
プライド持ってやってるんだから
譲れないこともあり、譲っちゃいけないこともあるさ・・・
頑張って頑張って頑張って意地張って
それでも、
腸が捩れる程悔しくても、譲涙を呑んで、唇噛み締め、譲らなきゃいけない時は、
スパッと渡して 笑うさー 歌うさー
プライド持ってやってるんだから
譲れないこともあり、譲っちゃいけないこともあるさ・・・
頑張って頑張って頑張って意地張って
それでも、
腸が捩れる程悔しくても、譲涙を呑んで、唇噛み締め、譲らなきゃいけない時は、
スパッと渡して 笑うさー 歌うさー
2010.07.13 / Top↑
きょうは日曜日♪
きょう読んだ聖書の箇所は、ヨハネの福音書
とても有名な箇所です。
ヨハネ15;1~5
『わたしはまことのぶどうの木であり、わたしの父は農夫です。
わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、
実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、
刈り込みをなさいます。
あなたがたは、わたしがあなたがたに話したことばによって、
もうきよいのです。
わたしにとどまりなさい。わたしも、あなたがたの中にとどまります。
枝がぶどうの木についていなければ、枝だけでは実を結ぶことができません。
同様にあなたがたも、わたしにとどまっていなければ、実を結ぶことはできません。
わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。
人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、
そういう人は多くの実を結びます。わたしを離れては、
あなたがたは何もすることができないからです。
ヨハネ 15: 9~12
父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛しました。
わたしの愛の中にとどまりなさい。
もし、あなたがたがわたしの戒めを守るなら、あなたがたはわたしの
愛にとどまるのです。それは、わたしがわたしの父の戒めを守って、
わたしの父の愛の中にとどまっているのと同じです。
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、わたしの喜びが
あなたがたのうちにあり、あなたがたの喜びが満たされるためです。
わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合うこと、
これがわたしの戒めです。』
高校1年生の夏、このヨハネの福音書の言葉に出会い
「わたしもこの愛の中にとどまっていたい」と思いました。
『わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合うこと、
これがわたしの戒めです。』
若い時は、
『わたしがあなたがたを愛したように あなたがたも互いに愛し合うこと』
というのを、わりと簡単なことのように思っていましたが、
『私があなたがたを愛したように・・・』というJesusの愛が、
どれほどの痛みを伴い、どれほどの覚悟でどれほど深く、どれほど尊いか・・・
そして、私達がそのように互いに愛し合うことが、どれほど難しい
いや、とてもできるものではないという事を、年を経るほどに実感しています。
私達が「愛」と思っているものが、いかに自分勝手で、自己都合か・・
だからこそ、Jesusの愛につながっていたい、
愛の中で、日々新しいいのちの循環を感じていたいと切に思います。
きょう読んだ聖書の箇所は、ヨハネの福音書
とても有名な箇所です。
ヨハネ15;1~5
『わたしはまことのぶどうの木であり、わたしの父は農夫です。
わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、
実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、
刈り込みをなさいます。
あなたがたは、わたしがあなたがたに話したことばによって、
もうきよいのです。
わたしにとどまりなさい。わたしも、あなたがたの中にとどまります。
枝がぶどうの木についていなければ、枝だけでは実を結ぶことができません。
同様にあなたがたも、わたしにとどまっていなければ、実を結ぶことはできません。
わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。
人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、
そういう人は多くの実を結びます。わたしを離れては、
あなたがたは何もすることができないからです。
ヨハネ 15: 9~12
父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛しました。
わたしの愛の中にとどまりなさい。
もし、あなたがたがわたしの戒めを守るなら、あなたがたはわたしの
愛にとどまるのです。それは、わたしがわたしの父の戒めを守って、
わたしの父の愛の中にとどまっているのと同じです。
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、わたしの喜びが
あなたがたのうちにあり、あなたがたの喜びが満たされるためです。
わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合うこと、
これがわたしの戒めです。』
高校1年生の夏、このヨハネの福音書の言葉に出会い
「わたしもこの愛の中にとどまっていたい」と思いました。
『わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合うこと、
これがわたしの戒めです。』
若い時は、
『わたしがあなたがたを愛したように あなたがたも互いに愛し合うこと』
というのを、わりと簡単なことのように思っていましたが、
『私があなたがたを愛したように・・・』というJesusの愛が、
どれほどの痛みを伴い、どれほどの覚悟でどれほど深く、どれほど尊いか・・・
そして、私達がそのように互いに愛し合うことが、どれほど難しい
いや、とてもできるものではないという事を、年を経るほどに実感しています。
私達が「愛」と思っているものが、いかに自分勝手で、自己都合か・・
だからこそ、Jesusの愛につながっていたい、
愛の中で、日々新しいいのちの循環を感じていたいと切に思います。
2010.07.11 / Top↑
きょうは、YCCゴスペルラヴァーズの練習でした。
レコーディングのために、オリジナル曲を通して歌いました。
一時間ほど歌ったら、休憩!!
きょうは休憩時間の様子をシャメってみました


玄関は靴でいっぱい。

見晴らしのいい外を眺めながらリラックスタイム

ドアの外は男性軍

三○○の1人は風邪でお休み 早く良くなってネ!

そして練習後の「ソプラノアルト合同チーム」の特訓でした。
オリジナル曲が どんどん磨かれていきます。


みんなで歌ってるってことは、本当に嬉しくてありがたいことです。
いろいろなことに遭遇し、どうしたらいいのか考えることもありますが、
「愛」に近い方を選びたいと思います。
レコーディングのために、オリジナル曲を通して歌いました。
一時間ほど歌ったら、休憩!!
きょうは休憩時間の様子をシャメってみました


玄関は靴でいっぱい。

見晴らしのいい外を眺めながらリラックスタイム

ドアの外は男性軍

三○○の1人は風邪でお休み 早く良くなってネ!

そして練習後の「ソプラノアルト合同チーム」の特訓でした。
オリジナル曲が どんどん磨かれていきます。


みんなで歌ってるってことは、本当に嬉しくてありがたいことです。
いろいろなことに遭遇し、どうしたらいいのか考えることもありますが、
「愛」に近い方を選びたいと思います。
2010.07.10 / Top↑
きょうは風雨の中、9人で練習しました。
まずは、声だし練習のDown By The Riversideで大苦戦
突然歌うと音がアヤヤヤヤ~っ
つい歌だってことを忘れて発声練習みたいになっちゃう・・イカン イカン
各パート1人ずつでて、ハモってみました。
あとは、オリジナル3曲とHosanna
オリジナルは慣れてきてだんだん自分達のものになってきた。
Hsannaは、なかなか思ったように歌えないもんだ・・
最後はいつもと違う方向にキッチリ並んで、
ライブモードでオリジナルを歌ってみました。
私はドツボにハマって・・・とにかく
集中力を持続させるのが課題ですーハイ。
みんなは、とってもよかった!!
少人数なのに、迫力ありました!!
感動したワー
帰りは雨が上がってよかった♪♪
まずは、声だし練習のDown By The Riversideで大苦戦
突然歌うと音がアヤヤヤヤ~っ
つい歌だってことを忘れて発声練習みたいになっちゃう・・イカン イカン
各パート1人ずつでて、ハモってみました。
あとは、オリジナル3曲とHosanna
オリジナルは慣れてきてだんだん自分達のものになってきた。
Hsannaは、なかなか思ったように歌えないもんだ・・
最後はいつもと違う方向にキッチリ並んで、
ライブモードでオリジナルを歌ってみました。
私はドツボにハマって・・・とにかく
集中力を持続させるのが課題ですーハイ。
みんなは、とってもよかった!!
少人数なのに、迫力ありました!!
感動したワー
帰りは雨が上がってよかった♪♪
2010.07.09 / Top↑
東横沿線で暮らしていた長女が昨日うちに戻ってきました。
この3日間・・ありえない出来事の連続で、
激動過ぎて 年とったぜー。
家族や身近な人たちの絆、その強さ、温かさ、頼もしさを改めて
実感した3日間でもありました。
人生色々あるけどさ
灯を、過ぎ去った方じゃなくて 明日に向けて照らしていこう。
God Bless You!!
この3日間・・ありえない出来事の連続で、
激動過ぎて 年とったぜー。
家族や身近な人たちの絆、その強さ、温かさ、頼もしさを改めて
実感した3日間でもありました。
人生色々あるけどさ
灯を、過ぎ去った方じゃなくて 明日に向けて照らしていこう。
God Bless You!!
2010.07.08 / Top↑
きょうは、川崎クワイアの練習日
テナーに新しいメンバーが参加してくれて嬉しーい♪
This Little Light Of Mineは、だんだん慣れてきて
いい声が出てきました♪
In The Sanctuaryは、中盤以降まで制覇!!
あやふやな所は何回も繰り返して練習しました。
お風邪でお休みのメンバーさん、来週は一緒に元気に
歌いましょう!!

テナーに新しいメンバーが参加してくれて嬉しーい♪
This Little Light Of Mineは、だんだん慣れてきて
いい声が出てきました♪
In The Sanctuaryは、中盤以降まで制覇!!
あやふやな所は何回も繰り返して練習しました。
お風邪でお休みのメンバーさん、来週は一緒に元気に
歌いましょう!!

2010.07.07 / Top↑