5月が終わっちゃう!!
連休に歳を取りまして、その後も、なんだかんだと忙しく過ごしました。
糖質制限食も何とか続いていて、血糖値も以前より下がり、
5キロ近く体重が減りました。
体調は、すこぶるよし!!と思ったら、きょう なんかのどの調子が・・・
風邪引いちゃったかな・・・
きのう犬に布団を取られて、寒かったからなぁ・・・
6月は、ふくしまつり、川崎1周年と続くので、体調崩してる場合じゃないのだ!
頑張って治します。
連休に歳を取りまして、その後も、なんだかんだと忙しく過ごしました。
糖質制限食も何とか続いていて、血糖値も以前より下がり、
5キロ近く体重が減りました。
体調は、すこぶるよし!!と思ったら、きょう なんかのどの調子が・・・
風邪引いちゃったかな・・・
きのう犬に布団を取られて、寒かったからなぁ・・・
6月は、ふくしまつり、川崎1周年と続くので、体調崩してる場合じゃないのだ!
頑張って治します。
2011.05.31 / Top↑
昨日は、礼拝前に 今年の冬の東北ツアーの計画を実行に移すため
いろいろ交渉に当たり、だんだん具体的になってきました
責任重大で気が引き締まるー。
7月のミッションから、ずっとみんなの思いがつながってカタチになります
頑張らなくちゃ!!
いろいろ交渉に当たり、だんだん具体的になってきました

責任重大で気が引き締まるー。
7月のミッションから、ずっとみんなの思いがつながってカタチになります

頑張らなくちゃ!!
2011.05.30 / Top↑
コレは、金曜練習の写真です♪

金曜の、地道な練習の成果がどんな実を結ぶか、これからが楽しみです♪
そしてこちらは土曜日
きょうはお休みが多かったけど、最後にラヴァーズらしい「Oh Happy Day」が歌えて
よかった!!


金曜の、地道な練習の成果がどんな実を結ぶか、これからが楽しみです♪

そしてこちらは土曜日
きょうはお休みが多かったけど、最後にラヴァーズらしい「Oh Happy Day」が歌えて
よかった!!

2011.05.29 / Top↑
2011.05.28 / Top↑
5/22のライブ「ゴスペル節」の様子を再現します♪
まずはオープニング!ヘゼカイヤチーム Jesus Is My Helpで始まりました!!


ガウン似合うでしょ♪
2曲目はがウンを脱ぎ捨てI'll Fly Away


そしてお次はカーク・フランクリンチーム

黒一点 スタイリッシュにキマッテル~♪曲目はMelodies From Heaven そしてBrighter day


会場いっぱいの wave 素敵でした!
最後は我らがKazuoチーム 明るく楽しく力強く!!







The Bibleは、ノリノリ キセキは、日本語で♪
その次は、志保コーナー
サプライズの母子ステージ

緊張マックス★やっぱりやめた!とトイレに篭城しようかと思った(笑)
挑戦することに意義がある!?全体ステージの写真はまた今度、載せますね♪
まずはオープニング!ヘゼカイヤチーム Jesus Is My Helpで始まりました!!




2曲目はがウンを脱ぎ捨てI'll Fly Away


そしてお次はカーク・フランクリンチーム






最後は我らがKazuoチーム 明るく楽しく力強く!!







The Bibleは、ノリノリ キセキは、日本語で♪
その次は、志保コーナー

サプライズの母子ステージ

緊張マックス★やっぱりやめた!とトイレに篭城しようかと思った(笑)
挑戦することに意義がある!?全体ステージの写真はまた今度、載せますね♪
2011.05.27 / Top↑
きょうは、川崎の練習、6/11ライブの参加メンバー全員集合で、
ライブで歌う曲を通して練習しました。
いい声をだす口のカタチを意識して歌うと、響きが出てきましたね。
川崎らしいハーモニーができるといいな♪
あの実験的ホールでの、川崎一周年記念ライブで何が生まれるかが楽しみです♪
チケットはメンバーか、にぎわい座でも購入できますので、宜しくお願いいたします。
7月のYCCゴスペルラヴァーズLIVEの骨組みもできました。
そちらも早め早めに準備を進めていきます。
ライブで歌う曲を通して練習しました。
いい声をだす口のカタチを意識して歌うと、響きが出てきましたね。
川崎らしいハーモニーができるといいな♪
あの実験的ホールでの、川崎一周年記念ライブで何が生まれるかが楽しみです♪
チケットはメンバーか、にぎわい座でも購入できますので、宜しくお願いいたします。
7月のYCCゴスペルラヴァーズLIVEの骨組みもできました。
そちらも早め早めに準備を進めていきます。
2011.05.26 / Top↑
パソコンがどうしたことか・・・またおかしいのです。
川崎の掲示板に、みんなでライブに来てくれたお礼を書こうとしても、
日曜日からずっと入れないし、きょうは、Yahooのメール見ようとしても、
そのページに行けません。
困った!!娘に見てもらって、できる限りの事をしたんだけど、だめ×
テンション下がるなあ・・・
きょうは、YMCAで行われた、地域のいくつかの教会の代表の方々の集まりに
参加させていただきました。
うちのおぎゃー献金チャリティコンサートなどに来てくださった方が
たくさんいらっしゃいました。感謝!!
みなさん、あの迷コンダクターが、実はここにいるおばちゃんだって、
信じられないご様子 ヅラの威力オソロシヤ(笑)
今年のクリスマスの行事や、被災地のボランティア、募金活動などについて
意見交換したり、お話を聞いたり有意義な時間でした。
川崎の掲示板に、みんなでライブに来てくれたお礼を書こうとしても、
日曜日からずっと入れないし、きょうは、Yahooのメール見ようとしても、
そのページに行けません。
困った!!娘に見てもらって、できる限りの事をしたんだけど、だめ×
テンション下がるなあ・・・
きょうは、YMCAで行われた、地域のいくつかの教会の代表の方々の集まりに
参加させていただきました。
うちのおぎゃー献金チャリティコンサートなどに来てくださった方が
たくさんいらっしゃいました。感謝!!
みなさん、あの迷コンダクターが、実はここにいるおばちゃんだって、
信じられないご様子 ヅラの威力オソロシヤ(笑)
今年のクリスマスの行事や、被災地のボランティア、募金活動などについて
意見交換したり、お話を聞いたり有意義な時間でした。
2011.05.25 / Top↑
昨日のライブの余韻の中、きょうは、川崎ゴスペルクワイアの1周年ライブのため
にぎわい座に行って、打ち合わせしてきました。
YCCでにぎわい座地下2階の「のげシャーレ」というホールを使ったのは、
メンバーのみのプライベートライブとレコーディングの2回。
今回初めてお客様に来ていただくライブということで、きょうは
新鮮な緊張感が・・・
川崎メンバーが、そこに立っているのを想像し、照明の位置を見て、
立て看板、受付、備品など確認しました。
駅前のインフォメーションセンターにチラシを置くか貼らせてもらおうと
頼んだけど、残念ながら市の主催、後援のものか、野毛の商店会関係の
じゃないとダメとのこと ちょいと食い下がったけど「川崎」って文字が
でかでか入ってるから無理だった(笑)
「音楽の街かわさき」なんだから、川崎に手ごろなホールがほしい~
ミューザのホールの天井やラゾーナの映画館の天井も地震で落ちたらしいので
ひとつ頑丈なのをよろしく。
にぎわい座に行って、打ち合わせしてきました。
YCCでにぎわい座地下2階の「のげシャーレ」というホールを使ったのは、
メンバーのみのプライベートライブとレコーディングの2回。
今回初めてお客様に来ていただくライブということで、きょうは
新鮮な緊張感が・・・
川崎メンバーが、そこに立っているのを想像し、照明の位置を見て、
立て看板、受付、備品など確認しました。
駅前のインフォメーションセンターにチラシを置くか貼らせてもらおうと
頼んだけど、残念ながら市の主催、後援のものか、野毛の商店会関係の
じゃないとダメとのこと ちょいと食い下がったけど「川崎」って文字が
でかでか入ってるから無理だった(笑)
「音楽の街かわさき」なんだから、川崎に手ごろなホールがほしい~
ミューザのホールの天井やラゾーナの映画館の天井も地震で落ちたらしいので
ひとつ頑丈なのをよろしく。
2011.05.23 / Top↑
おかげさまで、「ゴスペル節」盛り上がって終了しました!!
ご来場いただいた皆様 ありがとうございました!!!
メンバー&応援してくださった皆様 お疲れ様でした!!
ありがとうございました♪
いいライブだったね!!!
ご来場いただいた皆様 ありがとうございました!!!
メンバー&応援してくださった皆様 お疲れ様でした!!
ありがとうございました♪
いいライブだったね!!!
2011.05.22 / Top↑
きょうは地区センター 寺尾ゴスペルサークルの練習と、
YCCゴスペルラヴァーズ明日のライブに向けての練習でした。
明日のライブ 「ゴスペル節」が楽しみです♪
ご都合がついた方、是非いらしてくださいね!!
練習のあと、集まった支援物資の荷造りをして送りました。
みんなの思いやりがあふれてる品々が
必要な人に届きますように!!
YCCゴスペルラヴァーズ明日のライブに向けての練習でした。
明日のライブ 「ゴスペル節」が楽しみです♪
ご都合がついた方、是非いらしてくださいね!!
練習のあと、集まった支援物資の荷造りをして送りました。
みんなの思いやりがあふれてる品々が
必要な人に届きますように!!
2011.05.21 / Top↑

きょうは午前中、前から行きたかった港の見える丘の近代文学館
「遠藤周作展」に行って来ました。
思いついたら、食いつきが早く「ダボハゼ」と言われる私なのに
今回は、タイミングが合わずやっと、きょう行けました。
遠藤周作氏の著書は かなり読んでるので、私にとって彼は、尊敬すべき大作家であり、
親戚よりも親しいオジサマであり、クリスチャンとしては兄弟であり・・・
病気を背負って歩いた人 ある意味 同伴者でもありました。
人生の哀しさに向けられた、温かく優しいまなざし 真摯な求道と信仰
原稿の手書きの文字を見て、こうして一字一字、魂を刻んできたのか・・と
感動しました。
長崎 沈黙の舞台に行きたいな・・・
沈黙の碑の言葉
「人間がこんなに哀しいのに主よ 海があまりに碧いのです」
この言葉に激しく心揺さぶられ涙・・
文学館のある「港の見える丘」は ちょうどバラが咲いていて
スケッチの人たちでいっぱいでした。



帰りに通ったヒルサイドガーデン 素敵なあの日を思い出しました。
http://www.hillsidegarden.jp/report/20110430.html
↑
ヒルサイドガーデンのウェディングレポートご覧くださいネ
2011.05.20 / Top↑
昨日は川崎の練習日
ライブまであと一ヶ月を切ったので、いろんな曲を歌いました。
高いところで、声がレイホ~♪にならないように!?など気をつけながら。
半分ずつに分かれて歌ってみると、ひとりひとりの成長がよくわかります。
一年前は、どーしよう・・・と困惑気味だった人が、しっかり歌っているのに感動!!
みんな頑張ってます♪
特に、アルトさんは、ここのところずっとふたりなので、責任重大で厳しいけれど
きっちり音を取って正確に丁寧に歌うIさんと、声にパワーと表現力のあるYさんの
コンビネーションはバッチリ!ふたりで歌ってもらうとお互いを引き立てて
すごくいい感じ 声も合うね。
テナーもソプラノもそれぞれの持ち味が出てきて楽しいなー
昨日は練習の後、数名が、ライブのお知らせのチラシを、お店に置いてもらえるように
頼みに行ってくれました。 ありがとう!
1周年ライブが楽しみです♪
私たちは、練習前の時間と練習後 直帰してライブの詰めの打ち合わせやりました。
ライブまであと一ヶ月を切ったので、いろんな曲を歌いました。
高いところで、声がレイホ~♪にならないように!?など気をつけながら。
半分ずつに分かれて歌ってみると、ひとりひとりの成長がよくわかります。
一年前は、どーしよう・・・と困惑気味だった人が、しっかり歌っているのに感動!!
みんな頑張ってます♪
特に、アルトさんは、ここのところずっとふたりなので、責任重大で厳しいけれど
きっちり音を取って正確に丁寧に歌うIさんと、声にパワーと表現力のあるYさんの
コンビネーションはバッチリ!ふたりで歌ってもらうとお互いを引き立てて
すごくいい感じ 声も合うね。
テナーもソプラノもそれぞれの持ち味が出てきて楽しいなー
昨日は練習の後、数名が、ライブのお知らせのチラシを、お店に置いてもらえるように
頼みに行ってくれました。 ありがとう!
1周年ライブが楽しみです♪
私たちは、練習前の時間と練習後 直帰してライブの詰めの打ち合わせやりました。
2011.05.19 / Top↑
昨日は息子夫婦が相模湾で釣った
大漁の魚を持って来てくれました♪
これは船で一番大きかった メジナ

鯛は大漁 団体さんでやってきました。

この鯛はなんかご機嫌なお顔
これはホウボウ 足もあって海底を歩くんだって 羽根みたい・・鮮やかなヒレです。

ふたりで次々に魚を捌いて、新鮮で豪勢なお料理を作ってくれました♪♪

刺身に鯛めし 煮つけや、アジののたたきや、あら汁や素揚げや・・・いろいろ
みんな揃っていただきます♪
満腹 おいしかった~ ご馳走様でした♪♪
大漁の魚を持って来てくれました♪
これは船で一番大きかった メジナ

鯛は大漁 団体さんでやってきました。


これはホウボウ 足もあって海底を歩くんだって 羽根みたい・・鮮やかなヒレです。

ふたりで次々に魚を捌いて、新鮮で豪勢なお料理を作ってくれました♪♪

刺身に鯛めし 煮つけや、アジののたたきや、あら汁や素揚げや・・・いろいろ
みんな揃っていただきます♪
満腹 おいしかった~ ご馳走様でした♪♪
2011.05.17 / Top↑
14日の練習後、楽器屋さんに行きました。
数年越しに考えていたPA機材のレベルアップ!!
いい機材を見つけたので、その確認のためです。
音を聴いてみたら、予想よりGOOD!!
使い勝手も良さそう。
野外ライブの幅も広がります。
そこで、思い切って購入しました!!
届くのはあさってです。
私たちのライブを強力にサポートしてくれるはずです。
あー楽しみだ!!
迫力のあるクリアないい音が出るから クワイアは負けられないぞー(笑)
数年越しに考えていたPA機材のレベルアップ!!
いい機材を見つけたので、その確認のためです。
音を聴いてみたら、予想よりGOOD!!
使い勝手も良さそう。
野外ライブの幅も広がります。
そこで、思い切って購入しました!!
届くのはあさってです。
私たちのライブを強力にサポートしてくれるはずです。
あー楽しみだ!!
迫力のあるクリアないい音が出るから クワイアは負けられないぞー(笑)
2011.05.15 / Top↑
きょうは、地区センターの寺尾ゴスペルサークルの練習日
2週間ぶりで歌ったMake Us Oneがいい感じにまとまってきました!!
I will Follow Himは、ちょっと危なっかしかったね(笑)
後半は新曲に入りました。
In The Sanctuary コレを覚えるとみんなで歌えるね♪
Sanctuaryは聖域とか避難所 シェルターとかの意味がありますが、
私は「神のご臨在を感じる場所」と捉えています。
私にとって、みんなと賛美するひと時は、まさにIn The Sanctuaryです。
常に神のご臨在の中にいたい!
午後からは、YCCゴスペルラヴァーズの練習でした。
ここのところ練習している新曲と、ライブ曲の練習!!
なかなかうまくいかない部分の熱血練習の最後に
「これ!!」っていう大ヒットがでました!!
大感激!この歌をみんなに聴いてもらいたい!!
きょうは、3グループの発表もありました。
それぞれの色があって楽しかった♪
22日のTOPS「ゴスペル節」楽しくなりそうだね♪
2週間ぶりで歌ったMake Us Oneがいい感じにまとまってきました!!
I will Follow Himは、ちょっと危なっかしかったね(笑)
後半は新曲に入りました。
In The Sanctuary コレを覚えるとみんなで歌えるね♪
Sanctuaryは聖域とか避難所 シェルターとかの意味がありますが、
私は「神のご臨在を感じる場所」と捉えています。
私にとって、みんなと賛美するひと時は、まさにIn The Sanctuaryです。
常に神のご臨在の中にいたい!
午後からは、YCCゴスペルラヴァーズの練習でした。
ここのところ練習している新曲と、ライブ曲の練習!!
なかなかうまくいかない部分の熱血練習の最後に
「これ!!」っていう大ヒットがでました!!
大感激!この歌をみんなに聴いてもらいたい!!
きょうは、3グループの発表もありました。
それぞれの色があって楽しかった♪
22日のTOPS「ゴスペル節」楽しくなりそうだね♪
2011.05.14 / Top↑
暑くなりましたね♪
昨日の雨、そして今日の天気でさくらんぼが赤くなってきました♪
きょうの金曜練習では、ティッシュを3枚くらい丸めて
口の中に入れて歌ってみました。
口の中を広くあけて歌う練習で、ティッシュを取ってみると
声量アップにびっくりでした。
明日は地区センターとラヴァーズの練習日
楽しみです♪
昨日の雨、そして今日の天気でさくらんぼが赤くなってきました♪

きょうの金曜練習では、ティッシュを3枚くらい丸めて
口の中に入れて歌ってみました。
口の中を広くあけて歌う練習で、ティッシュを取ってみると
声量アップにびっくりでした。
明日は地区センターとラヴァーズの練習日
楽しみです♪
2011.05.13 / Top↑
昨日は久々に川崎の練習でした。
2週間ぶりに会えて嬉しかった~♪って
帰ってすぐブログを書こうとしたら、このページにつながらなくて
結局 今日になってしまいました。
昨日はメンバー10人+3で歌いました♪
写真のように、人数の割にテナーが多いのが、川崎の特徴。
アルトが少ないので、大募集中です!!
ソプラノはただいま5人です♪
練習では、ピアノが奥まったところにあるので
SHIHO先生はいつも横向きです。

練習場は、ダンススタジオなのでフローリングの上にマット?シート?が敷いてあります。
横のカーテンの中が、意外と広い洗面所とトイレです。
昨日は、ムシムシしてたので、窓を開けたり閉めたりしてもらって
しのいだけど、夏の節電、クーラー自粛だったらきついなー。
川崎の課題は、2,3曲で撃沈しないように、体力、歌力をつけること
頑張ろうね!!
2週間ぶりに会えて嬉しかった~♪って
帰ってすぐブログを書こうとしたら、このページにつながらなくて
結局 今日になってしまいました。
昨日はメンバー10人+3で歌いました♪

写真のように、人数の割にテナーが多いのが、川崎の特徴。
アルトが少ないので、大募集中です!!
ソプラノはただいま5人です♪
練習では、ピアノが奥まったところにあるので
SHIHO先生はいつも横向きです。

練習場は、ダンススタジオなのでフローリングの上にマット?シート?が敷いてあります。
横のカーテンの中が、意外と広い洗面所とトイレです。
昨日は、ムシムシしてたので、窓を開けたり閉めたりしてもらって
しのいだけど、夏の節電、クーラー自粛だったらきついなー。
川崎の課題は、2,3曲で撃沈しないように、体力、歌力をつけること
頑張ろうね!!
2011.05.12 / Top↑
突然ですが、テンプレート変えました♪
ゴールデンウィークののんびりムードから、
ちょっと気合を入れていこーかなーと思ったわりに
前回よりも、更にのんびりしたテンプレートにしてしまったわ(笑)
あせらず、マイペースで行くことにします。
ゴールデンウィークののんびりムードから、
ちょっと気合を入れていこーかなーと思ったわりに
前回よりも、更にのんびりしたテンプレートにしてしまったわ(笑)
あせらず、マイペースで行くことにします。
2011.05.10 / Top↑
今週の聖書の箇所は、「ヨハネの黙示録」
聖書の中で特に難解だといわれる書物で、「幻」記述では、面食らってしまう
箇所もたくさん出てきます。
それはそれなりに、理解を助けるヒントのような箇所を聖書のなかに見つけながら
イメージを働かせて読み進めています。
小アジアの7つの教会に宛てたもので、辛らつな言葉も多くて、自分と照らし合わせて
ヒヤッとしたり、ズキンときたり首をかしげて唸ったり・・。
昨日読んだ中で、有名な聖句
ヨハネの黙示録3:20
「見よ わたしは戸の外に立ってたたく
だれでも わたしの声を聞いて戸をあけるなら
わたしは彼のところに入って、彼とともに食事をし
彼もわたしとともに食事をする」
絵にもなってる箇所です~。
考えてみたら、日本の宗教観と180度違いますネ。
日本の宗教観って、お参りに出かける、写経をする、修行、善行を積む、神棚 お供えなどなど、
なにか自分が尋ね求め、また出かけていって、それなりの行動、努力をしてはじめて
神仏のご加護がある・・神様に近づける・・そんなイメージがあります。
でもこの聖書の箇所を見ると、わたしたちが、キリストのところに行って、ドアをノックして
開けてもらうんじゃないんです。
反対に、現在の、そのまんまのわたしたちのところに、キリストが来て心の扉を叩いていてくださる。
それも、ひとりひとりのところに個人的に訪れて、わたしたちの名を呼び、
扉の前で待っていてくださる。強引にではなく、脅すようなこともせず・・・
わたしたちは、ただ、扉を開けてどうぞ!とお迎えするだけ
キリストは、その心のうちがどんなに暗かろうが、散らかっていようが、狭かろうが
何がそこにあろうとも、ためらわず中に入って、食事をともにしてくださる。
生活そのものの中に、ともにいてくださるのです。
愛する友として家族として・・。
もう、ひとりじゃない。
キリストはわたしたちを命がけで救ってくださり、決してわたしたちを捨てない、
裏切らない!と約束していてくださいます。
キリストはわたしたちに生きる力を与えてくれる!
さぁ 心の扉を開いて、決して消えない愛の光のなかで、喜びにあふれ
のびのびと、各々に与えられた人生を楽しみましょう♪♪
↑書いてるうちに、メッセージになった。
昨日は、聖研メンバーのTちゃんのお誕生日のお祝いに娘がムースを作り
わたしにも「いつもありがとう!」って母の日ヴァージョンをくれました。
豆乳でこんなにおいしいのができるんだ!ってびっくり。ありがとう!!
聖書の中で特に難解だといわれる書物で、「幻」記述では、面食らってしまう
箇所もたくさん出てきます。
それはそれなりに、理解を助けるヒントのような箇所を聖書のなかに見つけながら
イメージを働かせて読み進めています。
小アジアの7つの教会に宛てたもので、辛らつな言葉も多くて、自分と照らし合わせて
ヒヤッとしたり、ズキンときたり首をかしげて唸ったり・・。
昨日読んだ中で、有名な聖句
ヨハネの黙示録3:20
「見よ わたしは戸の外に立ってたたく
だれでも わたしの声を聞いて戸をあけるなら
わたしは彼のところに入って、彼とともに食事をし
彼もわたしとともに食事をする」
絵にもなってる箇所です~。
考えてみたら、日本の宗教観と180度違いますネ。
日本の宗教観って、お参りに出かける、写経をする、修行、善行を積む、神棚 お供えなどなど、
なにか自分が尋ね求め、また出かけていって、それなりの行動、努力をしてはじめて
神仏のご加護がある・・神様に近づける・・そんなイメージがあります。
でもこの聖書の箇所を見ると、わたしたちが、キリストのところに行って、ドアをノックして
開けてもらうんじゃないんです。
反対に、現在の、そのまんまのわたしたちのところに、キリストが来て心の扉を叩いていてくださる。
それも、ひとりひとりのところに個人的に訪れて、わたしたちの名を呼び、
扉の前で待っていてくださる。強引にではなく、脅すようなこともせず・・・
わたしたちは、ただ、扉を開けてどうぞ!とお迎えするだけ
キリストは、その心のうちがどんなに暗かろうが、散らかっていようが、狭かろうが
何がそこにあろうとも、ためらわず中に入って、食事をともにしてくださる。
生活そのものの中に、ともにいてくださるのです。
愛する友として家族として・・。
もう、ひとりじゃない。
キリストはわたしたちを命がけで救ってくださり、決してわたしたちを捨てない、
裏切らない!と約束していてくださいます。
キリストはわたしたちに生きる力を与えてくれる!
さぁ 心の扉を開いて、決して消えない愛の光のなかで、喜びにあふれ
のびのびと、各々に与えられた人生を楽しみましょう♪♪
↑書いてるうちに、メッセージになった。
昨日は、聖研メンバーのTちゃんのお誕生日のお祝いに娘がムースを作り
わたしにも「いつもありがとう!」って母の日ヴァージョンをくれました。

豆乳でこんなにおいしいのができるんだ!ってびっくり。ありがとう!!
2011.05.09 / Top↑
きのう 皆さんからいただいたアジサイです♪

こんなにかわいい花びら いや これもガク?
本当にありがとうございます♪
アジサイには雨が似合うけど、このピンク色を雨で濡らすのはかわいそう・・・
今日は天気もよくて、なんだか花も気持ちよさそうです。


こんなにかわいい花びら いや これもガク?
本当にありがとうございます♪
アジサイには雨が似合うけど、このピンク色を雨で濡らすのはかわいそう・・・
今日は天気もよくて、なんだか花も気持ちよさそうです。
2011.05.08 / Top↑
きょうは、YCCゴスペルラヴァーズの練習日
5/22のライブに向けて、細かく練習しました♪♪
そして、練習のあと、しばらく歌いこみ

そして「恒例 nobuko誕生日 食べよう会」の始まり
一品持ち寄りの、いろんなご馳走が並びました。
毎年 こんなにしてもらえるなんて、なんて嬉しいことでしょう!
本当にありがとうございます!!

ひとしきり食べたらショータイム!?
くじで引き当てた歌を歌って踊って盛り上がりました♪
この画像は、もちろんJoyful!


My Life~このなかにはソプラノひとり

さっきやったばかりの新曲を3人で。
なんとひとりでPower Belongs
最後はView The City~(写真なし)



楽しいひと時が続きました♪みんなありがとう!!
5/22のライブに向けて、細かく練習しました♪♪
そして、練習のあと、しばらく歌いこみ

そして「恒例 nobuko誕生日 食べよう会」の始まり
一品持ち寄りの、いろんなご馳走が並びました。
毎年 こんなにしてもらえるなんて、なんて嬉しいことでしょう!
本当にありがとうございます!!

ひとしきり食べたらショータイム!?
くじで引き当てた歌を歌って踊って盛り上がりました♪
この画像は、もちろんJoyful!


My Life~このなかにはソプラノひとり

さっきやったばかりの新曲を3人で。


最後はView The City~(写真なし)



楽しいひと時が続きました♪みんなありがとう!!
2011.05.08 / Top↑
きょうは、金曜練習の日です。
連休でお休みだった人も、会社から駆けつけてきてくれた人も、
みんな一緒に歌えてよかった♪
きょうは4曲しっかり練習しました。
パワーアップ講座は、Faithful~を
各パートひとりずつ歌って、歌い方や声の出し方など
アドバイスしてもらいました。
ビビビっと来るような声が聞こえてくると嬉しくなります♪
練習後は、残った人でMelodies From Heavenを歌いました♪

連休でお休みだった人も、会社から駆けつけてきてくれた人も、
みんな一緒に歌えてよかった♪
きょうは4曲しっかり練習しました。
パワーアップ講座は、Faithful~を
各パートひとりずつ歌って、歌い方や声の出し方など
アドバイスしてもらいました。
ビビビっと来るような声が聞こえてくると嬉しくなります♪
練習後は、残った人でMelodies From Heavenを歌いました♪

2011.05.06 / Top↑

きょうは誕生日でした。みんな




友人と映画『ガリバー』を見て帰ってきたら、こんな素敵な御馳走が!!工夫を凝らした糖質オフ料理が並んでました。
食べたら絶品!!大感激~



ありがとう!!
いつも喜びにあふれ讃美し、絶えず祈る一年でありたいです。
2011.05.05 / Top↑
誕生日前日ってことで 近くのフォルクスで
ステーキランチを御馳走になりました。

娘は「ココ初めて!!」って言ってましたが
たしか22年前、うちを新築した記念に、まだ首の据わらない末っ子を
かごに入れて、一家全員で来たような気がします。
あの辺に座ったなぁ~とおぼろげな記憶
周りの店は変わってしまったけど、生き残ってるのはすごいなー。
さすが連休で 人はいっぱい。
ステーキにサラダバー、スープバー おいしくいただき大満足。
しかし・・一転
ライブの準備あれこれで、あーあ!って嘆息したくなることがあり
きょうの天気 曇天→雨と同じく なんともテンション低い誕生日イブに
なりました。
明日は、長い付き合いのMさんと毎年恒例の映画!「ガリバー」を
桜木町で見てきます。
明日には、ぱーっと明るく元気でゲラゲラ笑いたいんだけど・・
そういう映画かな??
ステーキランチを御馳走になりました。

娘は「ココ初めて!!」って言ってましたが
たしか22年前、うちを新築した記念に、まだ首の据わらない末っ子を
かごに入れて、一家全員で来たような気がします。
あの辺に座ったなぁ~とおぼろげな記憶
周りの店は変わってしまったけど、生き残ってるのはすごいなー。
さすが連休で 人はいっぱい。
ステーキにサラダバー、スープバー おいしくいただき大満足。
しかし・・一転
ライブの準備あれこれで、あーあ!って嘆息したくなることがあり
きょうの天気 曇天→雨と同じく なんともテンション低い誕生日イブに
なりました。
明日は、長い付き合いのMさんと毎年恒例の映画!「ガリバー」を
桜木町で見てきます。
明日には、ぱーっと明るく元気でゲラゲラ笑いたいんだけど・・
そういう映画かな??
2011.05.03 / Top↑
長男夫婦が、私の誕生日のプレゼントを持ってきてくれました。
そのプレゼントは、「さくらんぼの木」
長男が小さい時に植えたさくらんぼが木になり大きく育って、
2階のベランダより高く、太く生長し・・突然倒れてしまったのはこの3月の
ことでした。
あれからちょうど2ヶ月、
初代さんらんぼの木のあった場所は、柿の木とけんかしそうで植えられないので
いい場所をあれこれ探してみるつもり。
このさくらんぼは一本だけで実ができる種類だそうです。
もう青い実が成っています。
2011年は、前半だけでもホントにいろいろありました。
思い出深い「記念樹」になりそうです。
ありがとうね!!!
そのプレゼントは、「さくらんぼの木」
長男が小さい時に植えたさくらんぼが木になり大きく育って、
2階のベランダより高く、太く生長し・・突然倒れてしまったのはこの3月の
ことでした。
あれからちょうど2ヶ月、
初代さんらんぼの木のあった場所は、柿の木とけんかしそうで植えられないので
いい場所をあれこれ探してみるつもり。
このさくらんぼは一本だけで実ができる種類だそうです。
もう青い実が成っています。
2011年は、前半だけでもホントにいろいろありました。
思い出深い「記念樹」になりそうです。
ありがとうね!!!
2011.05.02 / Top↑
きょうは、礼拝でユダの手紙とヨハネの黙示録2章まで読みました。
ユダの手紙を書いたユダって、あのイエスを裏切ったユダじゃなくて、
イエスの兄弟のユダです。
ユダが教会に宛てた手紙は、他の書物と比べて、感性で読むってところがあって、
詩的というか、絵本的というか・・私には割と理解しやすいので親しみがわきます。
ユダ21節「神の愛のうちに自分自身を保ち、永遠のいのちに至らせる、
私たちの主イエス・キリストのあわれみを待ち望みなさい」
そして黙示録の有名な言葉・・聖句を紹介します。
ヨハネの黙示録1:8
「神である主、常にいまし、昔いまし、後にこられる方、
万軍の支配者がこう言われる
「私はアルファでありオメガである。」
歴史のはじめから終わりまで、宇宙の果てから果てまで
永遠に、愛と権威を持って支配される私たちの神様と交わり
祝福されているなんて、なんと有難いことでしょう!!
心からの賛美と祈りをいつも捧げていたいたいです。
ユダの手紙を書いたユダって、あのイエスを裏切ったユダじゃなくて、
イエスの兄弟のユダです。
ユダが教会に宛てた手紙は、他の書物と比べて、感性で読むってところがあって、
詩的というか、絵本的というか・・私には割と理解しやすいので親しみがわきます。
ユダ21節「神の愛のうちに自分自身を保ち、永遠のいのちに至らせる、
私たちの主イエス・キリストのあわれみを待ち望みなさい」
そして黙示録の有名な言葉・・聖句を紹介します。
ヨハネの黙示録1:8
「神である主、常にいまし、昔いまし、後にこられる方、
万軍の支配者がこう言われる
「私はアルファでありオメガである。」
歴史のはじめから終わりまで、宇宙の果てから果てまで
永遠に、愛と権威を持って支配される私たちの神様と交わり
祝福されているなんて、なんと有難いことでしょう!!
心からの賛美と祈りをいつも捧げていたいたいです。
2011.05.02 / Top↑
| Home |