長男が、自分で焙煎した豆、サイフォン持参で来訪、
美味しいコーヒーを淹れてくれました。
さすが!プロの味 !!絶品でした!!

うちの子供達4人 いつもお互いのこと気にかけて、仲良しなのが有難い。
男子は、お正月も仕事・・・今度はいつみんな揃うかなー
美味しいコーヒーを淹れてくれました。
さすが!プロの味 !!絶品でした!!




うちの子供達4人 いつもお互いのこと気にかけて、仲良しなのが有難い。
男子は、お正月も仕事・・・今度はいつみんな揃うかなー
2018.11.29 / Top↑
川崎ゴスペルクワイアの11月最後の練習でした.♪
もうすぐクリスマス!
Joy To The World
クリスマスプレゼント(新曲だよー)
O Holy Night
など Xmas曲のオンパレード
O Holy Nightは、When Christ was born--oh--の復習をして
通して歌いました♪

もうすぐクリスマス!

Joy To The World
クリスマスプレゼント(新曲だよー)
O Holy Night
など Xmas曲のオンパレード
O Holy Nightは、When Christ was born--oh--の復習をして
通して歌いました♪



2018.11.29 / Top↑
来年はアメリカで歌いたい!それを現実にしたく、きょうもそのリサーチやら
連絡やらで動いてました。ただ歌うだけなら割と簡単なんですが、
どうせ行くなら!無謀なチャレンジしたくなる。
きょうは、12月のライブの準備やら連絡やらもあり、弟とこれからの相談もあり・・・
バタバタしてる中で、ぴゅーんと長女のところにりんごと柿を届けに行ってきました。

離乳食は おかゆが大好き ぷっくぷくのほっぺ、手足 この子はそのうち
ちゃんこ鍋がイイって言うんじゃないの(笑)
長女宅はうちから 片道一時間以上かかるので、どこにも寄らず直帰しました。
12月11日のO-SITEの志保のライブ
時間は、20時45分から21時15分
決まったばかりのほやほや情報・・・明日にでも発表、お知らせします。
連絡やらで動いてました。ただ歌うだけなら割と簡単なんですが、
どうせ行くなら!無謀なチャレンジしたくなる。
きょうは、12月のライブの準備やら連絡やらもあり、弟とこれからの相談もあり・・・
バタバタしてる中で、ぴゅーんと長女のところにりんごと柿を届けに行ってきました。

離乳食は おかゆが大好き ぷっくぷくのほっぺ、手足 この子はそのうち
ちゃんこ鍋がイイって言うんじゃないの(笑)
長女宅はうちから 片道一時間以上かかるので、どこにも寄らず直帰しました。
12月11日のO-SITEの志保のライブ
時間は、20時45分から21時15分
決まったばかりのほやほや情報・・・明日にでも発表、お知らせします。
2018.11.27 / Top↑
先週は、みなみゴスペルサークルの練習の後、神戸の実家に行って
水曜日の川崎練習は、私だけお休みさせていただき、木曜日の夜
戻ってきました。
父は、人生の最終ラインに差し掛かってきたな~という所です。
今まで、何度もお医者さんの「見立て」を更新し続けていて、今回も
何も食べられない、飲めない、ほとんど眠ってるっていう状態が
数日続いていたのに、私が行った二日目、突然起きて、ニヤリ!
「まだ生きとるで~」と食事をちょっと口にし、話をしたりするもの
だから、また 先がわからなくなりました。
癌末期の父と比べて、母は動けるものの89歳。リウマチで手が不自由で
足も痛いようで、うちから5分の病院でも、目的地まであと数十メートルが
辛くて立ち往生、結局タクシーで大回り。耳も遠いので、先生のお話を
どのくらい理解しているのか・・あとで確かめると、えーーーっ??
(お若いですね~ とてもそのお年に見えませんよ
・・だけは聞こえている)
今回は 4つの病院・ホスピスに行ったほか ケアマネさんや看護師さんとも
話をし 食事やら家事やらで、やたらとハードでした。
両親は、「子供たちと孫がいても横浜に行くのはいや!どうしても神戸がいい」
と言い、こちらに連れてくるのを断念したのだから、こうなるのは覚悟の上、
とはいえ、遠距離介護は、心、身、金ともにキツイ
先週神戸から帰ってすぐ三日間連続の練習とライブを終え、ほんとは
また今朝の新幹線で・・・訪問医の来訪に合わせて行かなくちゃ!という
ところでしたが、申し訳ないけど パス!
訪問医の先生に細かい状況をFAXして、あとは電話でやり取りしてます。
会社員ならとうに仕事をやめなければできないところを、家族や周りの
理解と協力で何とかなってて有難いです。
早くに、また、突然 親御さんを亡くされた方を思うと、なんと贅沢な~
とも思います。
倒れない程度に行ったり来たり・・・息抜きにちょいと古着屋に寄りながら
あと何回になるのか・・がんばりまーす。
水曜日の川崎練習は、私だけお休みさせていただき、木曜日の夜
戻ってきました。
父は、人生の最終ラインに差し掛かってきたな~という所です。
今まで、何度もお医者さんの「見立て」を更新し続けていて、今回も
何も食べられない、飲めない、ほとんど眠ってるっていう状態が
数日続いていたのに、私が行った二日目、突然起きて、ニヤリ!
「まだ生きとるで~」と食事をちょっと口にし、話をしたりするもの
だから、また 先がわからなくなりました。
癌末期の父と比べて、母は動けるものの89歳。リウマチで手が不自由で
足も痛いようで、うちから5分の病院でも、目的地まであと数十メートルが
辛くて立ち往生、結局タクシーで大回り。耳も遠いので、先生のお話を
どのくらい理解しているのか・・あとで確かめると、えーーーっ??

(お若いですね~ とてもそのお年に見えませんよ

今回は 4つの病院・ホスピスに行ったほか ケアマネさんや看護師さんとも
話をし 食事やら家事やらで、やたらとハードでした。
両親は、「子供たちと孫がいても横浜に行くのはいや!どうしても神戸がいい」
と言い、こちらに連れてくるのを断念したのだから、こうなるのは覚悟の上、
とはいえ、遠距離介護は、心、身、金ともにキツイ

先週神戸から帰ってすぐ三日間連続の練習とライブを終え、ほんとは
また今朝の新幹線で・・・訪問医の来訪に合わせて行かなくちゃ!という
ところでしたが、申し訳ないけど パス!
訪問医の先生に細かい状況をFAXして、あとは電話でやり取りしてます。
会社員ならとうに仕事をやめなければできないところを、家族や周りの
理解と協力で何とかなってて有難いです。
早くに、また、突然 親御さんを亡くされた方を思うと、なんと贅沢な~
とも思います。
倒れない程度に行ったり来たり・・・息抜きにちょいと古着屋に寄りながら
あと何回になるのか・・がんばりまーす。
2018.11.26 / Top↑
きょうは、神ノ木地区センターのサークルまつりでした。
大口ゴスペルサークルの初ライブ
ドキドキで初めてのライブに挑んだ大口ゴスペルサークル
サポートしてくださったYCCゴスペルラヴァーズのメンバーの皆さん
応援に来てくださった皆さん 大変お疲れさまでした!
そして本当にありがとうございました!
お陰様で楽しく、また嬉しいご感想もたくさんいただき感謝で
いっぱいです。
これからも楽しく一生懸命ゴスペル!歌って行きましょう!!





大口ゴスペルサークルの初ライブ
ドキドキで初めてのライブに挑んだ大口ゴスペルサークル
サポートしてくださったYCCゴスペルラヴァーズのメンバーの皆さん
応援に来てくださった皆さん 大変お疲れさまでした!
そして本当にありがとうございました!
お陰様で楽しく、また嬉しいご感想もたくさんいただき感謝で
いっぱいです。
これからも楽しく一生懸命ゴスペル!歌って行きましょう!!
























2018.11.25 / Top↑
ライブは、神之木地区センターの1階エントランスで
13:45~14:15までです。
大口ゴスペルサークルのメンバーにとっては記念すべき初舞台
皆ドキドキワクワク いいライブにしたい!
YCCゴスペルラヴァーズのサポートメンバー宜しく頼む!!!
13:45~14:15までです。
大口ゴスペルサークルのメンバーにとっては記念すべき初舞台
皆ドキドキワクワク いいライブにしたい!
YCCゴスペルラヴァーズのサポートメンバー宜しく頼む!!!
2018.11.25 / Top↑
祝日の金曜日 14:30から練習をしました♪
まずは馬場地域ケアプラザLIVEの反省から。
Down By The Riversideは、前に声を届けるように、
My Soul Doth Magnify The Lordはしっかり声を出して歌いました。
Bang Bangは、お客様とのやり取りで、楽しくなって盛り上げ所が
弱くならないように気をつけて。
Oh Happy Dayは、冬のライブヴァージョンでアカペラに挑戦
久しぶりにクリスマスプレゼントを歌いました。
練習後は、全員残ってクリスマス曲など練習しました♪

まずは馬場地域ケアプラザLIVEの反省から。
Down By The Riversideは、前に声を届けるように、
My Soul Doth Magnify The Lordはしっかり声を出して歌いました。
Bang Bangは、お客様とのやり取りで、楽しくなって盛り上げ所が
弱くならないように気をつけて。
Oh Happy Dayは、冬のライブヴァージョンでアカペラに挑戦
久しぶりにクリスマスプレゼントを歌いました。
練習後は、全員残ってクリスマス曲など練習しました♪






2018.11.23 / Top↑
11/23 きょうは祝日の金曜日
午前中は、寺尾ゴスペルサークルの練習でした。
温室のような部屋で、暑い汗と冷や汗と両方かきながら(笑)
Hallelujahのパート各パートが順に入る所の練習をしました。
後半は、ライブで歌う、In The Sanctuary、I Love The Lordの練習を
しました。

長く歌っているIn The Sanctuaryは、どのグループも、マイリズムや
歌詞の端折りがでてきやすい曲、確認してみると
あれこうだったかしら?と急に自信がなくなったりするので
正しい歌い方して、しっかり歌えるようにしたいですねー。
午前中は、寺尾ゴスペルサークルの練習でした。
温室のような部屋で、暑い汗と冷や汗と両方かきながら(笑)
Hallelujahのパート各パートが順に入る所の練習をしました。
後半は、ライブで歌う、In The Sanctuary、I Love The Lordの練習を
しました。





長く歌っているIn The Sanctuaryは、どのグループも、マイリズムや
歌詞の端折りがでてきやすい曲、確認してみると
あれこうだったかしら?と急に自信がなくなったりするので
正しい歌い方して、しっかり歌えるようにしたいですねー。
2018.11.23 / Top↑
11/23(祝・金)YCCゴスペルラヴァーズの練習は、14:30からやります!!
いつもの金曜練習は、19:30ですが、祝日なので14:30~にします。
普段金曜練習に来られないメンバー どうぞ!!
いつもの金曜練習は、19:30ですが、祝日なので14:30~にします。
普段金曜練習に来られないメンバー どうぞ!!
2018.11.19 / Top↑
11月18日は、ミッキーーマウスの誕生日だって!?
うちの長男も11月18日生まれ 庭の柿の実が大豊作の年でした。
朝、犬の散歩でその辺を歩いていると、柿はそろそろ終わりでミカン
がいっぱい。
家に帰って、
菅田にGO!
私はちょっと喉の調子が良くなくて、あまり歌えなかったけど みんな頑張っていました
帰ってから、聖研までの時間に、寄付していただいた
コサージュを整理。
みなみゴスペルサークルのサークルフェスタに使えればいいな~と テーマカラーの
リボンを巻いてみたりして・・・
聖研は新約聖書の最後の書 ヨハネの黙示録の21章
キリストの再臨 新天新地はいかなるものか・・・新エルサレムとは・・・
私がView The Cityを歌う時 ココをイメージしてるんだー!
うちの長男も11月18日生まれ 庭の柿の実が大豊作の年でした。
朝、犬の散歩でその辺を歩いていると、柿はそろそろ終わりでミカン

家に帰って、


私はちょっと喉の調子が良くなくて、あまり歌えなかったけど みんな頑張っていました

帰ってから、聖研までの時間に、寄付していただいた

みなみゴスペルサークルのサークルフェスタに使えればいいな~と テーマカラーの

聖研は新約聖書の最後の書 ヨハネの黙示録の21章
キリストの再臨 新天新地はいかなるものか・・・新エルサレムとは・・・
私がView The Cityを歌う時 ココをイメージしてるんだー!
2018.11.19 / Top↑
菅田ゴスペルサークルは、第2,4日曜日の朝9時半から11時半まで
菅田地区センターで歌っています♪
菅田ゴスペルサークルは、テナーさんが休会中で、しばらくソプラノ・アルトの
2パートで練習してきましたが、3パートで歌えるようにしていこう♪との呼びかけに
応じて、昨日は、アルトさんが二人、テナーにも挑戦してくれることになり
バランスのいい構成が出来上がりました!!
今練習している I Will Follow Him の厚みが出ていい感じです!
お休みのメンバーが復帰しても安心して練習できるし今後が楽しみですね♪
★今後の練習★
12月9日、16日
1月13日、27日


菅田地区センターで歌っています♪
菅田ゴスペルサークルは、テナーさんが休会中で、しばらくソプラノ・アルトの
2パートで練習してきましたが、3パートで歌えるようにしていこう♪との呼びかけに
応じて、昨日は、アルトさんが二人、テナーにも挑戦してくれることになり
バランスのいい構成が出来上がりました!!
今練習している I Will Follow Him の厚みが出ていい感じです!
お休みのメンバーが復帰しても安心して練習できるし今後が楽しみですね♪
★今後の練習★
12月9日、16日
1月13日、27日






2018.11.19 / Top↑
きょうは、週間天気予報がハズレて、晴天になりました。
馬場地域ケアプラザのゴスペルコンサート 盛況のうちに無事終了しました。
お越しくださいました皆様 ありがとうございました。スタッフの皆様
お世話になりありがとうございました。
2チームで、アカペラでAmazing Graceや、We shall Overcome
Down By The Riversideを歌いMy Soul Doth Magnify The Lordは合同で。
志保コーナーでは、オリジナルの おかえり と Yesterday
Clean Insideのワークショップのあと、コールアンドレスポンスの
In The Sanctuary,オリジナル曲Bang Bang 最後にAlways
アンコールをいただいてクリスマスメドレーを歌いました。
たくさんのお客様の笑顔や CALL 拍手をいただいて
秋の一日 HAPPY DAYになりました!
ライブの写真は、近々載せます。
反省は、Down By The Riversideは歌い切れてなかったなぁ
また お客様のレスポンスが嬉しくてBang Bang Bangが雑になったこととか・・・
また練習で締めて行きましょう!



馬場地域ケアプラザのゴスペルコンサート 盛況のうちに無事終了しました。
お越しくださいました皆様 ありがとうございました。スタッフの皆様
お世話になりありがとうございました。
2チームで、アカペラでAmazing Graceや、We shall Overcome
Down By The Riversideを歌いMy Soul Doth Magnify The Lordは合同で。
志保コーナーでは、オリジナルの おかえり と Yesterday
Clean Insideのワークショップのあと、コールアンドレスポンスの
In The Sanctuary,オリジナル曲Bang Bang 最後にAlways
アンコールをいただいてクリスマスメドレーを歌いました。
たくさんのお客様の笑顔や CALL 拍手をいただいて
秋の一日 HAPPY DAYになりました!
ライブの写真は、近々載せます。
反省は、Down By The Riversideは歌い切れてなかったなぁ
また お客様のレスポンスが嬉しくてBang Bang Bangが雑になったこととか・・・
また練習で締めて行きましょう!



2018.11.18 / Top↑
きょうは、大口ゴスペルサークルの練習でした!
25日のサークルまつりの練習に励みました。
当日は、Down By The RiversideとThis Little Light Of Mine
Oh Happy Dayを歌います。
途中でパートで丸くなっておお互いの声を聴きながら歌ってみました。
出だしが不安になりますが、練習しているうちに前に向かって
声を出せるようになってきました。25日が楽しみです。
神之木地区センターまつり
11/25(日)13:45~
大口ゴスペルサークルは、エントランスで歌う予定です。



25日のサークルまつりの練習に励みました。
当日は、Down By The RiversideとThis Little Light Of Mine
Oh Happy Dayを歌います。
途中でパートで丸くなっておお互いの声を聴きながら歌ってみました。
出だしが不安になりますが、練習しているうちに前に向かって
声を出せるようになってきました。25日が楽しみです。
神之木地区センターまつり
11/25(日)13:45~
大口ゴスペルサークルは、エントランスで歌う予定です。






2018.11.16 / Top↑
きょうタウンニュースの南区版に12月1日に開催される
サークルフェスタの記事が載り、みなみゴスペルサークルの
写真が掲載されました。
今年は、12/1(土) 13:20~35ごろに出演します♪
記事と写真→クリック

サークルフェスタの記事が載り、みなみゴスペルサークルの
写真が掲載されました。
今年は、12/1(土) 13:20~35ごろに出演します♪
記事と写真→クリック

2018.11.15 / Top↑
秋も深まってきましたね~
かわさきゴスペルの練習は、最初3人 そして徐々に増え7人で歌いました♪
XmasのJoy To The World
O Holy Nightに時間をかけ、最後にHow Excellentで盛り上がって終わりました♪


かわさきゴスペルの練習は、最初3人 そして徐々に増え7人で歌いました♪
XmasのJoy To The World
O Holy Nightに時間をかけ、最後にHow Excellentで盛り上がって終わりました♪




2018.11.15 / Top↑
長女と坊やが遊びに来ました。
長女は、私の「買ってあげたくなる・してあげたくなる」ポイント・ツボを
しっかり心得てるんだなぁ(笑)
この前 私があげた服を、坊やに着せて来訪、
私は、いそいそ、食事や離乳食作って、買ってあったおもちゃ出して
もうメロメロだー

ふたりが帰って、川崎に行く準備をしていたら、ヤキモチなのかストレスなのか
久々に・・・奴に足をガブリとやられました。
「弟分ばっかチヤホヤしやがって・・・やっとオイラの番が来たと思ったら、
留守番?
」ってところでしょうか・・・

長女は、私の「買ってあげたくなる・してあげたくなる」ポイント・ツボを
しっかり心得てるんだなぁ(笑)
この前 私があげた服を、坊やに着せて来訪、
私は、いそいそ、食事や離乳食作って、買ってあったおもちゃ出して
もうメロメロだー



ふたりが帰って、川崎に行く準備をしていたら、ヤキモチなのかストレスなのか
久々に・・・奴に足をガブリとやられました。
「弟分ばっかチヤホヤしやがって・・・やっとオイラの番が来たと思ったら、
留守番?




2018.11.15 / Top↑
11月11日は、ポッキーの日!?
菅田のメンバー 楽しいゴスペルタイムを過ごしました。
I Will Follow Him と新曲 Xmasプレゼントに入り、In The Sanctuaryを歌いました。
最後に産休に入るYさんのリクエストで、When I Think About The Lordを
久しぶりに歌いました♪かわいい赤ちゃんの誕生 楽しみです♪

YCCに帰ってから、少し歌の練習をして、聖研: ヨハネの黙示録20章
「千年王国」 「サタンの滅亡」 「最後の審判 」など今まで耳にしたことはあっても
よく知らなかったことを聖書から学びました。
菅田のメンバー 楽しいゴスペルタイムを過ごしました。
I Will Follow Him と新曲 Xmasプレゼントに入り、In The Sanctuaryを歌いました。
最後に産休に入るYさんのリクエストで、When I Think About The Lordを
久しぶりに歌いました♪かわいい赤ちゃんの誕生 楽しみです♪



YCCに帰ってから、少し歌の練習をして、聖研: ヨハネの黙示録20章
「千年王国」 「サタンの滅亡」 「最後の審判 」など今まで耳にしたことはあっても
よく知らなかったことを聖書から学びました。
2018.11.12 / Top↑
来週の馬場地域ケアプラザの練習に向けて2グループで特訓しました♪
それぞれアカペラ曲 なかなかうまくいかない曲も・・・練習あるのみ!
全体曲も集中して、丁寧に!
皆頑張って練習に励みました!
ご見学者の方が来られ、ご入会決定!嬉しいです♪
来週は・・・
11/17馬場地域ケアプラザにて13:00~14:00にてコンサート
入場無料 どなたでも来ていただけます。
(当日は、ライブのためYCCでの練習はありません)



遅くまで残って練習したメンバーも!昼間はいい天気だったのに帰りに雨が!?
皆風邪ひかないでネ
それぞれアカペラ曲 なかなかうまくいかない曲も・・・練習あるのみ!
全体曲も集中して、丁寧に!
皆頑張って練習に励みました!
ご見学者の方が来られ、ご入会決定!嬉しいです♪
来週は・・・
11/17馬場地域ケアプラザにて13:00~14:00にてコンサート
入場無料 どなたでも来ていただけます。
(当日は、ライブのためYCCでの練習はありません)



遅くまで残って練習したメンバーも!昼間はいい天気だったのに帰りに雨が!?
皆風邪ひかないでネ
2018.11.12 / Top↑
11月9日は、大口ゴスペルサークルの練習でした♪
今週は、二人お休み ほとんどのメンバーが早めに揃ってよかった~!
ご見学者の方も来られ新曲のAmazing Graceを途中まで音取りしました。
後半は、11月25日に発表する曲を練習しました。
Oh Happy Dayは最後のポーズ♪キマりました!!


今週は、二人お休み ほとんどのメンバーが早めに揃ってよかった~!
ご見学者の方も来られ新曲のAmazing Graceを途中まで音取りしました。
後半は、11月25日に発表する曲を練習しました。
Oh Happy Dayは最後のポーズ♪キマりました!!




2018.11.10 / Top↑
銀座の昭和レトロの殿堂 奥野ビルの一室で開催されている
友人の 蜜蝋画の個展に行きました。
昭和7年に建築されたという建物には、手動のエレベーターが!

6月にフランスに行ったとき滞在したアパートのエレベーターと似てる!
エレベーターが1階に到着すると、ずっと銀座にお住まいなんだろうなーと
思われる老紳士が、エレベーターの使い方を丁寧に教えてくださいました。
二つのドアをしっかり閉めないと動かないのだそうです。
エレベーターを降りると、絵画や、帽子や、染織や・・部屋ごとに、いろんな
ギャラリーが!
きょうのお目当ては、友人の蜜蝋画の個展
近くでこの技法を堪能できるなんて・・贅沢だー。
青色、枯葉色、意図しないものが浮かび上がる面白さ
古代エジプトから伝わるという蜜蝋画との宿命の出会いの経緯は???と
興味津々だったのに、久しぶりに話した彼女とは、つい近況報告(笑)
ライブには来てくださるのにゆっくり話す暇がなかったので、話は数年前にさかのぼる。
お客様が次々来られるので、しばらくでお暇し、他の階のアトリエや
ギャラリーを覗いて、とっても満足!銀座を後にしました。
携帯やスマホのない時代、結構 銀座にも来ていたけど、その時は、友達と
どうやって約束してたんだろう?と不思議な感じがしました。
きょうは、こっち 次はあっちって 約束の場所もあちこち変わっても
約束の時間、場所に ちゃんと行けるように準備してたのねー。
いや、ツーと言えばカーで分かるほど、行ってたってことか・・・
今は、迷子になりそう!情けない!
友人の 蜜蝋画の個展に行きました。
昭和7年に建築されたという建物には、手動のエレベーターが!


6月にフランスに行ったとき滞在したアパートのエレベーターと似てる!
エレベーターが1階に到着すると、ずっと銀座にお住まいなんだろうなーと
思われる老紳士が、エレベーターの使い方を丁寧に教えてくださいました。
二つのドアをしっかり閉めないと動かないのだそうです。
エレベーターを降りると、絵画や、帽子や、染織や・・部屋ごとに、いろんな
ギャラリーが!
きょうのお目当ては、友人の蜜蝋画の個展
近くでこの技法を堪能できるなんて・・贅沢だー。
青色、枯葉色、意図しないものが浮かび上がる面白さ
古代エジプトから伝わるという蜜蝋画との宿命の出会いの経緯は???と
興味津々だったのに、久しぶりに話した彼女とは、つい近況報告(笑)
ライブには来てくださるのにゆっくり話す暇がなかったので、話は数年前にさかのぼる。
お客様が次々来られるので、しばらくでお暇し、他の階のアトリエや
ギャラリーを覗いて、とっても満足!銀座を後にしました。
携帯やスマホのない時代、結構 銀座にも来ていたけど、その時は、友達と
どうやって約束してたんだろう?と不思議な感じがしました。
きょうは、こっち 次はあっちって 約束の場所もあちこち変わっても
約束の時間、場所に ちゃんと行けるように準備してたのねー。
いや、ツーと言えばカーで分かるほど、行ってたってことか・・・
今は、迷子になりそう!情けない!
2018.11.10 / Top↑
川崎ゴスペルクワイア 昨日は、メンバー6人で練習しました。
体調不良の皆さん 早く良くなりますように!
前半は、クリスマス曲のJoy To The World♪ O Holy Nightも歌いました。
The Lord Is Blessing Meの武者修行は(笑)3人ずつ
声とリズムを合わせて 手拍子をしながら余裕を持って歌えるように~。
How Excellentは、今までの練習で初めての一人ヴァージョン!
果敢に挑戦しました! みんな頑張ったね。
もしかしたら12月にライブが入るかもしれないので、Xmas曲もしっかり!
楽しい練習でした。

体調不良の皆さん 早く良くなりますように!
前半は、クリスマス曲のJoy To The World♪ O Holy Nightも歌いました。
The Lord Is Blessing Meの武者修行は(笑)3人ずつ
声とリズムを合わせて 手拍子をしながら余裕を持って歌えるように~。
How Excellentは、今までの練習で初めての一人ヴァージョン!
果敢に挑戦しました! みんな頑張ったね。
もしかしたら12月にライブが入るかもしれないので、Xmas曲もしっかり!
楽しい練習でした。




2018.11.08 / Top↑
きょうは、みなみゴスペルサークルの練習でした♪
11月最初の練習はDown By The Riversideを歌ってから
I wIll Sing Praisesの練習
後半は、12月1日のサークルフェスタで歌う3曲を練習しました。
じゃんけんぽんで3つのグループに分かれてHow Excellentや
I Love The Lordなどを歌いました。
少人数で、丁寧で責任感を持って歌うといい響きが・・・。
全員で歌うと、今までよりまとまっていいゴスペルになりました。
最後に歌ったキセキは、いつもジーンときますー。

11月最初の練習はDown By The Riversideを歌ってから
I wIll Sing Praisesの練習
後半は、12月1日のサークルフェスタで歌う3曲を練習しました。
じゃんけんぽんで3つのグループに分かれてHow Excellentや
I Love The Lordなどを歌いました。
少人数で、丁寧で責任感を持って歌うといい響きが・・・。
全員で歌うと、今までよりまとまっていいゴスペルになりました。
最後に歌ったキセキは、いつもジーンときますー。






2018.11.06 / Top↑

「ある奴隷少女に起こった出来事」
ハリエット・アン・ジェイコブズ (1813-1897)
奴隷制の中で困難に耐え生きた黒人女性の実話です。はじめは小説だと思われて
忘れ去られていたこの本が、実話と証明され、126年後にアメリカでベストセラーに!
胸をえぐられるような・・・眼をそむけたくなるような・・・祈らずにいられない
事実の記録です。
読んでいる時、This Little Light Of Mine ふと 口ずさむと泣けてきた。
2018.11.06 / Top↑
メンバーMさんのご主人様が、メンバーの緊張の瞬間の写真を撮っていて
くださいました。 川﨑のMさんの写真も一緒にUP
ありがとうございました!
Mさんは、なんとまんまるフェスタにも来て 応援してくださいました!感謝です!


控室にて、本番前の パート会議の写真も載せておきます。

くださいました。 川﨑のMさんの写真も一緒にUP
ありがとうございました!
Mさんは、なんとまんまるフェスタにも来て 応援してくださいました!感謝です!










控室にて、本番前の パート会議の写真も載せておきます。



2018.11.05 / Top↑

鶴見の馬場のたけのこの里(笑)
竹林の竹が、たけのこの季節に切り倒され、根はブルドーザーで
掘り起こされて造成、宅地になって新築住宅ができるという看板が立ちました。
新しいお家の床を突き破って、たけのこが生えてきたら~なんて想像しながら
犬と散歩してます。
沢のあった所に立った家からも、まさかの崖っぷちに立った家からも、
子供の声が聞こえてきます。 日本の建築技術スゴいなぁ~と感心するとともに、
うちの前の…雨ですぐぬかるむカエルぴょこぴょこの道、
楠の木を叩く啄木鳥の音で目が覚めた頃をふと思い出しました。
しかし~我らは今を生きるのだ
さぁ今週も元気で行きましょう!!
2018.11.05 / Top↑
きょうは、てらん広場・上菅田地域ケアプラザでまんまるフェスタが開かれました。
あいにく途中で雨が降ってきましたが、賑やかなフェスティバルでした。
私たちの出番の11:30は雨がひどくなったり少し弱まったり・・・
ステージは無理じゃないかな~と思いつつも ステージイベント続行とのことで
雨の中ステージに上がりました。
芝生の広場の人影はどんどん減っていって最後は一人
それでも傘をさして建物の脇で、雨宿りしながら聞いてくださる方に届くように
頑張って歌おう!!
YCCゴスペルラヴァーズのメンバーは、果敢に30分のステージを歌い切りました。
11月の雨はキツイ。みんな濡れて 風邪ひかなかったかなあ~ それが心配です。
雨の中写真撮ってくれたTちゃんありがとう!いい写真がたくさん
全然雨が降ってる感じじゃないのがいいのか残念なのか(笑)
出演された皆さん 応援に来てくださった皆さんそしてまんまるの
スタッフの皆さん 大変お疲れさまでした!
みんなの頑張り写真 大量にUPしよっと。
P.Sライブ後に食べたもつ鍋 美味しかったわ~






あいにく途中で雨が降ってきましたが、賑やかなフェスティバルでした。
私たちの出番の11:30は雨がひどくなったり少し弱まったり・・・
ステージは無理じゃないかな~と思いつつも ステージイベント続行とのことで
雨の中ステージに上がりました。
芝生の広場の人影はどんどん減っていって最後は一人
それでも傘をさして建物の脇で、雨宿りしながら聞いてくださる方に届くように
頑張って歌おう!!
YCCゴスペルラヴァーズのメンバーは、果敢に30分のステージを歌い切りました。
11月の雨はキツイ。みんな濡れて 風邪ひかなかったかなあ~ それが心配です。
雨の中写真撮ってくれたTちゃんありがとう!いい写真がたくさん

全然雨が降ってる感じじゃないのがいいのか残念なのか(笑)
出演された皆さん 応援に来てくださった皆さんそしてまんまるの
スタッフの皆さん 大変お疲れさまでした!
みんなの頑張り写真 大量にUPしよっと。
P.Sライブ後に食べたもつ鍋 美味しかったわ~


















2018.11.04 / Top↑