横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

朝ごはん 散歩の後にガッツリ食べる!
糖質オフパンに、トマトやらベーコンやら青菜やらにチーズ
乗っけてトースターでチーン
ヨーグルトも娘の手作りです。
202109302001152b1.jpeg
自分は先に食べちゃって、テーブルの上のものを狙ってるハンナ
ホールドされちゃった!
202109302001209c1.jpeg

これはお昼のチキンサラダ あと何食べたっけ(笑)
2021093020011775e.jpeg

夜は写真撮ってないけど、茄子🍆の味噌炒めやたら
豆腐に刻みすぐきを乗っけたり、ブロッコリー🥦に
アボカド🥑ディップとマヨネーズつけたり、
あとは冷蔵庫の残り物などいただきました。

この頃は、わらび餅風の手作りデザートにハマってます。

今日はオンライン準備など。散歩以外は家での作業でした。
うちに届け物をしてくれた方が、「きょうは、横浜駅前は人でいっぱい!
いつもガラガラの食堂は満員。緊急事態宣言解除で動き出してますねー」と。
またコロナ再燃するのでは?とちょっと微妙ですなぁ。
2021.09.30 / Top↑
朝のお散歩で、栗や🌰みかん🍊やドングリ、見つけました。
202109300850227f5.jpeg 20210930085023c71.jpeg
20210930085028f10.jpeg 20210930085025bf8.jpeg
20210930085143b2a.jpeg 20210930085026870.jpeg

2021.09.30 / Top↑
緊急事態宣言が解除されるからといって、
私たちの感染防止対策は、基本的に変わることはない。

検温、こまめな換気、人と人の距離、消毒、手指消毒 もちろんマスク
必要に応じてフェイスシールドの着用など、
念には念を!
20210929234408eae.jpeg

2021092923441051e.jpeg
2021.09.29 / Top↑
気持ち悪い???(笑)
可愛いシイタケの赤ちゃんですよー
毎日、お水を霧吹きして 袋の中で育ててます。
夏の間、寂しい感じだった盆栽の薔薇も、
葉っぱがぐんぐん豊かになり、蘭やシクラメンの芽も出てきました。
窓際が、また明るくなってきました。

まあ、シイタケは、確かに この中では異様だけどね(爆)
S__32317444_R.jpg
S__32317442_R.jpg


2021.09.29 / Top↑
きょうは、いつもより少し遅く家を出たので、
出勤の時間帯に当たってしまい、車や歩いてる人が多く
ビビり屋さんのハンナは、怖くて逃げたくて、「欽ちゃん走り」
何度も強くリードを引いて、「ついて」「一緒に」を無視!赤点です。
公園でやっと落ち着きました♪
IMG_3925 (1)_R
IMG_3926_R.jpg
IMG_3927_R.jpg
IMG_3930_R.jpg
お散歩検定は、10点から、帰り道でちょっと点を取って
きょうのところは35点でした。
昨日は80点だったのにね。
IMG_3934 (1)_R


2021.09.29 / Top↑
緊急事態宣言が解除されることになりましたね!
ここで気を緩めず、感染予防対策は抜かりなく、しっかり
やっていきましょう!
今まで必死で努力してきたから、このまま終息まで持っていこう。

昨日は、朝から用足しに出かけ、ゴスペル関係、町内会関係
なんだかんだと忙しくしてました。
IMG_8167.jpg
珍しく、昼にもちょっとお散歩
IMG_8166.jpg

骨をもらってご機嫌のハンナです♪
IMG_3921.jpg



2021.09.29 / Top↑
坂や、行き止まりや、階段の多いこの地域。
わんこと一緒だと、今は、そんなに苦に感じないけれど、
足腰痛めてる時は、うちの階段すら、恨めしいほど
キツかったなあ。
今日もワンコは元気です。
赤ちゃん用から徐々に幼犬用 そして成犬用のドッグフードに
移行中です。
20210928083003c7a.jpeg

202109280830008ea.jpeg

20210928084533dc1.jpeg
20210928083219f89.jpeg


2021092808322347a.jpeg
202109280832268b7.jpeg
20210928083228465.jpeg

これは、芙蓉の花ですねー。木槿にそっくりだけど
葉っぱが大きいもんね。
20210928083225cc9.jpeg
20210928083222709.jpeg
20210928083220e70.jpeg
2021.09.28 / Top↑
水道道沿いの、塾だったところを改装してできた
おしゃれなお店、マルシェを久しぶりに覗いてみました。
今回は、上大岡の有名なパン屋さんのパンや、
有機野菜が並んでいました。日替わりでケーキやお花や
違うパン屋さんのパンが並ぶんですって。
202109272214496cc.jpeg
桃🍑のパンは、まるでケーキみたい!
左側は、店員さんお薦めの、
お味噌を使った和風のパン。
私は糖質制限中なので丸ごとは食べられないけど
桃の方を味見したら、超おいしかったよー😊
2021.09.27 / Top↑
20210927121827a78.jpeg 20210927121828422.jpeg
2021092712182914d.jpeg 20210927121831db3.jpeg
202109271218329f3.jpeg 20210927121834def.jpeg
202109271215196f6.jpeg 2021092712152226a.jpeg
20210927121522f08.jpeg 2021092712152480d.jpeg

朝夕涼しくなって、風船かずらもまあるくなって
紅葉も色づき始めました。
きょうは、滑り台に挑戦

近所のおじさんがジョギングの足を止めて
ハンナと握手してくれました。
何度も会って、いつも優しく接してくれるのに
ビビリーハンナは、ブルブルしてました(笑)
2021.09.27 / Top↑
きょうは、午前中はzoomの礼拝で、ブラック先生の
聖書の中の、信仰による癒しや奇跡を取り上げたメッセージを聞き、
いつもの3人で、新しい歌の練習、英語を滑らかに歌うのは難しい!

聖書研究では、旧約聖書のイザヤ書に入りました。
イザヤ書は、旧約の三大預言書、また第五の福音書と言われる
旧約聖書の中ではメジャーな書物です。
紀元前8世紀に書き始められたこの書は、当時のユダとエルサレム
について、その光芒、神様の言葉、当時の王や人々の暮らし、
またイエスの誕生からこの世の終末に至るまでを預言してます。

過去、現在の預言はことごとく現実になり、終末に向かう未来の
様子も描かれて、新約聖書の中でも度々引用されています。

2章4 節、
主は国々の間をさばき、多くの国々の民に、判決を下す。
彼らはその剣を鋤に、その槍をかまに打ち直し、
国は国に向かって剣を上げず、二度と戦いのことを習わない。

20210927120015920.jpeg

ニューヨークの国連の イザヤの壁に、平和への願いを込めて
記された言葉です。
Down By The Riversideの歌詞がこの箇所から
とられたのがわかります。

私は5節の後半、「私たちも主の光を歩もう」
この言葉が好きです。
ゴスペルの歌詞には、このイザヤ書の言葉や、そこから
インスピレーションを得たものが多いので、
そんな聖句に出会うのが楽しみです。
2021.09.27 / Top↑
走る!走る!
IMG_3786_R.jpg
IMG_3788_R.jpg
IMG_3789_R.jpg
そこに白いワンコ登場❣️
IMG_3772_R.jpg
初めてのご挨拶!
IMG_3776_R.jpg

IMG_3780_R.jpg
ビビリハンナは、抱っこして、飼い主さんに撫でてもらいました。
IMG_3779_R.jpg

2021.09.26 / Top↑
きょうの天気予報は、曇りです。
20210926084339df0.jpeg
朝の散歩 救急車やバイクの音にビビりながら、
殿山公園から馬場町公園へ。
202109260843440a7.jpeg
20210926084347987.jpeg

落ち葉の広場を独り占め🎵
20210926084347611.jpeg
2021092608434798c.jpeg
20210926084350297.jpeg

20210926084350b71.jpeg

202109260952197af.jpeg

公園の上の方の道をぐるりと一回り。
お友達ワンコのお家を見つけました。
ワンコは、門番のお仕事中? 

2021092608434265e.jpeg
きょうは日曜日、God Bless You!
2021.09.26 / Top↑
秋ですねー。
桜の木が季節の移り変わりを教えてくれます。
土曜日は、午前午後とAmazingなゴスペルタイム。
Jesus Is The Answerやクリスマスメドレーなど
みんなで歌える日が、待ち遠しいですね。

昨日は、頭上を鳩が旋回していました。
仲間たちは、だんだん高度を上げたり、距離を広げたりしているのに
こっそり離脱して休憩してる、はぐれ鳩が2羽!?(笑)
20210926061434893.jpeg
202109260614257e0.jpeg
202109260625291e4.jpeg
20210927004735a32.jpeg
ほら、レンガのビルの屋上の右隅!
20210926061428934.jpeg
2021.09.26 / Top↑
きょうは、何かを退治している夢を見てて、寝坊した。
今にも雨が降ってきそうな6時半にお散歩出発!
馬場第二公園、第三公園、馬場町公園に行ってきました。
202109250818169f6.jpeg
木切れを追っかけて走ってると、おともだちが!
20210925081818de6.jpeg
20210925081809b68.jpeg

2021092508181235c.jpeg
20210925081814ed1.jpeg

柿も色づいてきました。
20210925081815774.jpeg
 さあ、きょうは、思い切り歌うぞー
2021.09.25 / Top↑
すすきの道をお散歩です♪
S__32071692_0.jpg

公園でひとしきり走ってから、先輩ワンコとご挨拶
チャロとレイちゃん

これはさつきかな? 薄いピンクがきれいです♪
S__32071693_0.jpg

ここのところ、コロナの感染者数が減ってきましたね!
行動制限緩和の方向はありがたいけど、ここで気を抜いちゃいけない。
きょうも、しっかり感染予防対策致します。
2021.09.24 / Top↑
志保ママがピアノを弾いてると ハンナはぴょんと
膝に飛び乗って邪魔します。

きょうは、母娘でヨランダの曲など、歌いました。
ゴスペル歌ってると時間を忘れる!
シホセンセイに容赦なくダメ出しされても
もっともっともっと歌いたい ‼️
私の喉がそんなに保たないから、エンドレスってわけに
いかないのが残念だわー。
20210923210206248.jpeg
202109232102416c5.jpeg

20210923210140084.jpeg
夜の散歩は夜景が綺麗!


2021.09.23 / Top↑
白滝を使った糖質制限ランチでーす。
20210923162547c30.jpeg

鶏肉やキムチにニラ、胡麻、ウズラの卵など
糖質15 グラムを切る快挙!
制限食と思えないボリューム感で、めっちゃ美味しかった!です。
2021.09.23 / Top↑
この階段を降りると学校の側の畑の前に出ます。
202109231033173b9.jpeg
違う道も通ってみよう!
20210923104555125.jpeg
見上げればハンナのお家
足元には綺麗なお花たち
20210923104558a26.jpeg
202109231045589b1.jpeg
20210923104600b0e.jpeg
20210923104602378.jpeg
20210923104605dcd.jpeg
20210923104607c3a.jpeg

20210923101245225.jpeg
いつもの公園に向かうと朝日が眩しい
20210923101023a6b.jpeg

公園では長いリードで「ついて」「待て」、棒を投げて「取ってこい」の
練習したり、思い切り走り回って遊んだり。
スキップをすると、一緒に跳ねながらついてきます。
20210923101409907.jpeg
20210923103214c74.jpeg
20210923101207255.jpeg

きょうは、わんちゃんずに自分から挨拶できました。
202109231014408ad.jpeg
20210923101135595.jpeg
2021092310110679d.jpeg

20210923161243143.jpeg
2021092316124429f.jpeg

きょうは祭日ですね。みなさんいい1日を!

2021.09.23 / Top↑
夜も散歩に行きます。
20210923001246903.jpeg
おっとハンナの目が光ってる!
ちょっと怖い写真になったから、
可愛いハンナも載せておこう!
20210923001554449.jpeg

2021.09.23 / Top↑
20210922181931362.jpeg

今年もしいたけを育てることにしました。
うちで、ゴスペル練習をやっていないので、
「これなーに??」って不思議そうに聞く人も
「なんかちょっと気持ち悪い」っていう人も、
「おいしそう!食べたーい!」っていう人もいなくて、
張り合いないけど、発芽を楽しみに、原木を濡らして
準備完了!

2021.09.22 / Top↑
雨上がりの道、時々、木々から名残の雨粒が落ちてきます。
202109221028401b0.jpeg

いつもの馬場町公園の下の広場
走って、歩いて、木切を投げて、持ってこーい!
20210922102841f0b.jpeg
20210922102844666.jpeg
20210922102842627.jpeg
2021092210284543f.jpeg

きょうは、かくれんぼしよう
さあ、ママはどーこだ?
大きな木の後ろかな?
20210922102847ff6.jpeg
202109221028505dc.jpeg
ママを見つけたけど、喜びより「何で隠れるの?」と
ベソかきそうなハンナでした。

20210922102848db9.jpeg

きょうは、白いおばあちゃんわんこと飼い主の
おばあちゃんに挨拶しました。
2021.09.22 / Top↑
昨日は、午前はTVで「幸せなら手をたたこう!」の
ルーツの番組に感動
午後、大岡川のほとりでGospel❣️
喜びで心が踊り、またスッキリ洗われたような気分で帰宅
夜は、またTVでハーレムのゴスペル
気持ちがふんわりあったかい1日でした。

帰りに通った東神奈川のスケートリンク
リニューアルして、「横浜銀行アイスアリーナ」って
ネーミングになったのね。
20210922085054a32.jpeg

横浜でできるスポーツで、私が自慢できるのは、
スケートくらい。
小学生の時と、成人してからも、中学生と間違えられて、
協会の人にスカウトされ、あの広いリンクを独り占めさせて
もらったことが何度かありました。
ゴスペルを始めて、ライブで歌わせていただく機会が増えた頃、
「トナカイの着ぐるみを着てもパフォーマンスできるでー!」って
某スケートリンクでのクリスマス点灯式で、キャラクターの
◯◯オンくんとのコラボの機会を狙ったんだけど(爆)
ゴスペル歴21 年目
気がつけば、寄る年波で、平地でもバランス取れない、
足がもたない!フラッとくる。
チビ犬に引っ張り回されて、へっぴり腰でヨタヨタ
あー情けないー😮‍💨 

さあ、しっかり現実に目を向けて、年齢相応の体力作りを!
そして、サークルの先輩方を見習い、颯爽と背を伸ばし、
笑顔の素敵なチャレンジャーでいられるように頑張ります!




2021.09.22 / Top↑
中秋の名月
見上げると、朧月夜でした。
実はこの直前にタヌキと遭遇!
ハンナが興奮して、ゆっくりシャッターチャンスを
狙えなーい。
2021092208045342d.jpeg 20210922080454235.jpeg
2021.09.22 / Top↑
連休明けの朝です。
きょうは、中秋の名月、そういえば、
昨日も大きなまんまるな月でした。
今朝は、秋らしい日差しと風
20210921080545b07.jpeg

20210921075612d78.jpeg

この階段、竹林の横の道は初めてかな?
2021092107393279f.jpeg

202109210739131e1.jpeg

野生の彼岸花が草むらにすくっと立っていました。
20210921073830991.jpeg
いつもの公園 
20210921080508204.jpeg
2021092107573264c.jpeg
202109210757099ca.jpeg
結構、筋肉質!
202109210756426be.jpeg

おうちでデレっと甘えっ子
202109210851130d2.jpeg
20210921085115449.jpeg


2021.09.21 / Top↑
こんなのいかがですか?
202109201422078f2.jpeg

ご褒美じゃないんです。
いつも食卓が気になってしょうがないハンナ
隙あらば、テーブルに並んだものや、おこぼれを
ゲットしようと狙っているので
「お昼ごはんくらいゆっくり食べさせて!」という
私たちの勝手な都合で、骨をもらったハンナです。

202109201422158e5.jpeg

ソファで、いただきまーす。
夢中でカミカミ、
20210920142210e99.jpeg
20210920142209269.jpeg
20210920142213a72.jpeg
20210920142212596.jpeg
お陰でゆっくりハンバーグランチが食べられて
win-winです。
20210920144519bbd.jpeg

45分で半分食べた。

2021.09.20 / Top↑
20210920083136320.jpeg<

おはようございます😃 秋晴れが嬉しいですね。
向こうのほうに富士山が見えます。

雨で、キノコが育っていました。
2021092008314877d.jpeg

青空が嬉しいな〜。
202109200831419e2.jpeg

202109200831383a1.jpeg
馬場町は階段が多いです。
20210920083142d10.jpeg
階段スイスイ、時々二段、三段跳びのハンナです。

きょうは、秋田犬のお友達ができました。
20210920083144e3d.jpeg
20210920083145bac.jpeg
20210920083147ab8.jpeg
20210920083150b86.jpeg
2021092008323322e.jpeg
わんちゃんパパによると、ハンナの顔は、「日本テリア」に
似てるって。でも日本テリアは、成犬でも、8キロくらい。
もしかしたら、ハンナは、この日本テリアと柴犬のミックスかもね。
 
2021.09.20 / Top↑
午前中は、晴れたので、たくさん洗濯物を干してから
zoom礼拝。
イエス様の呼びかけに従った弟子ペテロ、アンデレなどの
例を挙げ、イエスの弟子として歩む信仰生活のあり方の
メッセージを聞きました。

午後は、今まで歌ったことのないゴスペル曲に挑戦。
そして3時からのバイブルスタディでは、エステル記、
後半の6章から最終章まで。
ハマンの陰謀を王に知らせて、ユダヤ人を皆殺しから救った、
王妃エステルの知恵と勇気、ハマンにより殺されかけた
エステルの養父モルデカイが、一転、王様によって表彰され
ハマンは処刑、正当防衛の戦い、ユダヤのお祭り「プラム」の
制定まで、手に汗握るような展開を追いました。
多くの犠牲、流された血を思うと、「めでたし めでたし」と
手放しで喜べないストーリー、
そんなことを繰り返してきた、人類の歴史を振り返るひとときでした。

次回はイザヤ書に入ります。
2021.09.20 / Top↑
雨上がりました。
20210919090307112.jpeg
20210919090200bea.jpeg
青空も顔を出しました。

20210919091102384.jpeg


202109190901527bd.jpeg
きょうは思い切り走れる!

2021091909015685d.jpeg
20210919090155e8d.jpeg
20210919090154118.jpeg
20210919091103608.jpeg
公園でコミュニケーション!

202109190901587f6.jpeg
アレ?背中にキリン🦒、バックに鶏🐓 そして🐕‍🦺 賑やかですなー。

20210919091333a0e.jpeg
だんだん青空が出てきました。

202109190902014a6.jpeg
202109190913328e7.jpeg
雨上がりは、草木も生き生き。

2021.09.19 / Top↑
昨日は、天気予報によると、台風直撃で
特に15:00 頃には、かなりの風雨が予想されるとの
ことで、悩んだ末、予定をキャンセルしたのに、
15:00 頃、ほとんど雨降らない、
風、ほとんど吹かない
なんじゃこりゃー‼️(涙)
判断ミスかー。
20210919084318589.jpeg
反省を込めて コレ

ガッカリ激辛気分おさまらず、
真っ赤なコレも買っちゃった!
202109190845462c7.jpeg
2021.09.19 / Top↑
台風接近のため、今日の予定は残念ながら
午前午後ともキャンセルです。

今朝は雨の中☔️でも、地域の見回り活動遂行中!
202109181026321be.jpeg

家に帰って、隊長に、活動報告!
2021091810471417d.jpeg

今度は家の中の調査開始!
202109181055282cd.jpeg


2021.09.18 / Top↑