先週は、ヨハネ8章を読みました。
3 すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕らえられたひとりの女を
連れて来て、真ん中に置いてから、
4 イエスに言った。「先生。この女は姦淫の現場でつかまえられたのです。
5 モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするように命じています。
ところで、あなたは何と言われますか。」
6 彼らはイエスをためしてこう言ったのである。それは、イエスを告発する
理由を得るためであった。
しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に書いておられた。
7 けれども、彼らが問い続けてやめなかったので、イエスは身を起こして
言われた。
「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」
8 そしてイエスは、もう一度身をかがめて、地面に書かれた。
9 彼らはそれを聞くと、年長者たちから始めて、ひとりひとり出て行き、
イエスがひとり残された。女はそのままそこにいた。
10 イエスは身を起こして、その女に言われた。
「婦人よ。あの人たちは今どこにいますか。あなたを罪に定める者は
なかったのですか。」
11 彼女は言った。「だれもいません。」そこで、イエスは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。今から決して
罪を犯してはなりません。」

私は,聖書の中でこの箇所がとても好きです。この
恥辱にまみれ、石打ちの刑の恐怖に縮み上がって震えている女性に対する
イエス様の愛が胸を打つのです。
聖研では,時代背景,モーセの頃の律法なども調べながら話し合いました。
また 「世の光」についても時間をとりました。
8:12 イエスはまた彼らに語って言われた。「わたしは、世の光です。
わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」
今週は、ヨハネの福音書9章 生まれつき盲人の目を見えるように
したイエス様の奇跡について
当時の宗教指導者であるバリサイ人たちは、イエス様が,生まれつきの
盲人の目を開けて見えるようにする奇跡を起こされたことより、
それをしたのが「安息日」であったことを問題視して責め立てました。
イエスは,神か否か、詰問するパリサイ人たちに、盲人、イエス様は、
話します。
Amazing Grace にもこの箇所の聖句が出て来ます。
9:1 またイエスは道の途中で、生まれつきの盲人を見られた。
9:2 弟子たちは彼についてイエスに質問して言った。
「先生。彼が盲目に生まれついたのは、だれが罪を犯したからですか。
この人ですか。その両親ですか。」
9:3 イエスは答えられた。「この人が罪を犯したのでもなく、
両親でもありません。神のわざがこの人に現れるためです。
9:4 わたしたちは、わたしを遣わした方のわざを、昼の間に
行わなければなりません。だれも働くことのできない夜が来ます。
9:5 わたしが世にいる間、わたしは世の光です。」
9:6 イエスは、こう言ってから、地面につばきをして、そのつばきで
泥を作られた。そしてその泥を盲人の目に塗って言われた。
9:7 「行って、シロアム(訳して言えば、遣わされた者)の池で洗いなさい。」
そこで、彼は行って、洗った。すると、見えるようになって、帰って行った。
25 すると彼は言った、「あのかたが罪人であるかどうか、わたしは知りません。
ただ一つのことだけ知っています。
わたしは盲人であったが、今は見えるということです」。
9:39 そこで、イエスは言われた。
「わたしはさばきのためにこの世に来ました。
それは、目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるためです。」
3 すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕らえられたひとりの女を
連れて来て、真ん中に置いてから、
4 イエスに言った。「先生。この女は姦淫の現場でつかまえられたのです。
5 モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするように命じています。
ところで、あなたは何と言われますか。」
6 彼らはイエスをためしてこう言ったのである。それは、イエスを告発する
理由を得るためであった。
しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に書いておられた。
7 けれども、彼らが問い続けてやめなかったので、イエスは身を起こして
言われた。
「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」
8 そしてイエスは、もう一度身をかがめて、地面に書かれた。
9 彼らはそれを聞くと、年長者たちから始めて、ひとりひとり出て行き、
イエスがひとり残された。女はそのままそこにいた。
10 イエスは身を起こして、その女に言われた。
「婦人よ。あの人たちは今どこにいますか。あなたを罪に定める者は
なかったのですか。」
11 彼女は言った。「だれもいません。」そこで、イエスは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。今から決して
罪を犯してはなりません。」

私は,聖書の中でこの箇所がとても好きです。この
恥辱にまみれ、石打ちの刑の恐怖に縮み上がって震えている女性に対する
イエス様の愛が胸を打つのです。
聖研では,時代背景,モーセの頃の律法なども調べながら話し合いました。
また 「世の光」についても時間をとりました。
8:12 イエスはまた彼らに語って言われた。「わたしは、世の光です。
わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」
今週は、ヨハネの福音書9章 生まれつき盲人の目を見えるように
したイエス様の奇跡について
当時の宗教指導者であるバリサイ人たちは、イエス様が,生まれつきの
盲人の目を開けて見えるようにする奇跡を起こされたことより、
それをしたのが「安息日」であったことを問題視して責め立てました。
イエスは,神か否か、詰問するパリサイ人たちに、盲人、イエス様は、
話します。
Amazing Grace にもこの箇所の聖句が出て来ます。
9:1 またイエスは道の途中で、生まれつきの盲人を見られた。
9:2 弟子たちは彼についてイエスに質問して言った。
「先生。彼が盲目に生まれついたのは、だれが罪を犯したからですか。
この人ですか。その両親ですか。」
9:3 イエスは答えられた。「この人が罪を犯したのでもなく、
両親でもありません。神のわざがこの人に現れるためです。
9:4 わたしたちは、わたしを遣わした方のわざを、昼の間に
行わなければなりません。だれも働くことのできない夜が来ます。
9:5 わたしが世にいる間、わたしは世の光です。」
9:6 イエスは、こう言ってから、地面につばきをして、そのつばきで
泥を作られた。そしてその泥を盲人の目に塗って言われた。
9:7 「行って、シロアム(訳して言えば、遣わされた者)の池で洗いなさい。」
そこで、彼は行って、洗った。すると、見えるようになって、帰って行った。
25 すると彼は言った、「あのかたが罪人であるかどうか、わたしは知りません。
ただ一つのことだけ知っています。
わたしは盲人であったが、今は見えるということです」。
9:39 そこで、イエスは言われた。
「わたしはさばきのためにこの世に来ました。
それは、目の見えない者が見えるようになり、見える者が盲目となるためです。」
2023.03.30 / Top↑
| Home |