横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

1日の日曜日は、zoom礼拝で こんな聖句からお話がありました。

ローマ人への手紙15章4 節

昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。
それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。

ガラテヤ人への手紙5 章19 節〜

5:19肉の行ないは明白であって、次のようなものです。不品行、汚れ、
好色、 偶像礼拝、魔術、敵意、争い、そねみ、憤り、党派心、分裂、分派、
5:21ねたみ、酩酊、遊興、そういった類のものです。前にもあらかじめ
言ったように、私は今もあなたがたにあらかじめ言っておきます。
こんなことをしている者たちが神の国を相続することはありません。
5:22しかし、御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、
5:23柔和、自制です。このようなものを禁ずる律法はありません。

そのあと、いつもの3人で、既存曲を4パートのアカペラにしてみる!に
挑戦!4パート目を作って、(3人いっぺんに4パート歌うのは
無理だから)2パートずつ合わせたりしてみました。
おー❣️という複雑なハーモニーができて、こりゃたまらん(笑)

聖書研究会は、エズラ記を終了しました。

20210802082359604.jpeg
2021.08.02 / Top↑