昨日、南から戻った午後、友人から掘ったばかりの
皮付きのタケノコが届きました。
たまたまPTA時代の知り合いが通ったので
「タケノコの掘り立て、いただいたんだけど
いかが?」って声を掛けたら
「うちは、茹でるってことを全くしないの
面倒だし、時間がかかるし、ゴミが出るからいらない」
とのこと、そういう時代なのかー
タケノコ争奪戦だった頃が懐かしいなあ。
コロナ禍で配達したり、食事会ってわけにもいかないし
うちの食卓はしばらくタケノコづくしです(笑)
ちなみに昨夜は青椒肉絲でした。
★簡単おつまみ たけのこ編★
新鮮なら、皮付きのまんま ホイルに包んで、オーブンで
柔らかくなるまで焼くっていうのも超簡単で美味しい。
ホクホクをお好みの味付けで。
茹でて、あく抜いて、しばらくほっといて(笑)
煮物にして、残りがあったら、片栗粉をまぶして、
唐揚げにすると、味が、ついているから
冷めても、大丈夫。
タケノコのメンマは、ゴマ油で炒めて、コンソメスープで
軽く煮て、お醤油とお酒で味を整えてから、仕上げにラー油
農家直伝の簡単おつまみでした!
皮付きのタケノコが届きました。
たまたまPTA時代の知り合いが通ったので
「タケノコの掘り立て、いただいたんだけど
いかが?」って声を掛けたら
「うちは、茹でるってことを全くしないの
面倒だし、時間がかかるし、ゴミが出るからいらない」
とのこと、そういう時代なのかー
タケノコ争奪戦だった頃が懐かしいなあ。
コロナ禍で配達したり、食事会ってわけにもいかないし
うちの食卓はしばらくタケノコづくしです(笑)
ちなみに昨夜は青椒肉絲でした。
★簡単おつまみ たけのこ編★
新鮮なら、皮付きのまんま ホイルに包んで、オーブンで
柔らかくなるまで焼くっていうのも超簡単で美味しい。
ホクホクをお好みの味付けで。
茹でて、あく抜いて、しばらくほっといて(笑)
煮物にして、残りがあったら、片栗粉をまぶして、
唐揚げにすると、味が、ついているから
冷めても、大丈夫。
タケノコのメンマは、ゴマ油で炒めて、コンソメスープで
軽く煮て、お醤油とお酒で味を整えてから、仕上げにラー油
農家直伝の簡単おつまみでした!
2021.06.02 / Top↑
| Home |