五年くらい前に、寺尾ゴスペルサークルの練習の後に立ち寄った
コンビニで、レジに並んでいる娘を待ちながら、ふと開いたら面白くて、
つい買ってしまった本「野村の金言」
作者は、野球界のカリスマ?ボヤキの野村克也監督です。
己を知ることが、はじめの一歩
すべては、自己を知ることからはじまる
自己満足に陥れば、自己限界を生み、成長はそこで止まることになる。
努力に即効性はない でも 努力は裏切らない
責任感のない選手には成長もない
裏表紙には、「人間の最大の悪は、鈍感である」
などなど、チームを成長させて勝利に導いた「野村の金言」
歌っている私たちの個人にもクワイアにも通じるなーという言葉が
たくさん書いてありました。
なるほど!とひざを打つところも、自分は、まだまだだなーと凹んで反省するところも、
ワクワク、ニヤニヤさせてくれるところもありました。
「一生懸命歌いました」の個人的自己満足から一歩!
みんなで力を合わせて、いいクワイアを作ろう!と、お互いが己を磨いて
チームに貢献していけたら~すごいことが起こるぞー!
・一旦、ブックオフ行きの箱に入れて
またそこから出して開いてみた一冊でした。


コンビニで、レジに並んでいる娘を待ちながら、ふと開いたら面白くて、
つい買ってしまった本「野村の金言」
作者は、野球界のカリスマ?ボヤキの野村克也監督です。
己を知ることが、はじめの一歩
すべては、自己を知ることからはじまる
自己満足に陥れば、自己限界を生み、成長はそこで止まることになる。
努力に即効性はない でも 努力は裏切らない
責任感のない選手には成長もない
裏表紙には、「人間の最大の悪は、鈍感である」
などなど、チームを成長させて勝利に導いた「野村の金言」
歌っている私たちの個人にもクワイアにも通じるなーという言葉が
たくさん書いてありました。
なるほど!とひざを打つところも、自分は、まだまだだなーと凹んで反省するところも、
ワクワク、ニヤニヤさせてくれるところもありました。
「一生懸命歌いました」の個人的自己満足から一歩!
みんなで力を合わせて、いいクワイアを作ろう!と、お互いが己を磨いて
チームに貢献していけたら~すごいことが起こるぞー!
・一旦、ブックオフ行きの箱に入れて
またそこから出して開いてみた一冊でした。


2021.05.11 / Top↑
| Home |