横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

20210413100500f70.jpeg
タイシルクの光沢と色味 軽さで選んだこのジャケット
自分で着るつもりで買ったけど、
夏でも長袖を重ねて、ユニクロのダウンベストを着ている
母を思うと、ゆったりしていて腕も動かしやすいから、
ちょうどいいかな?と二年前、神戸に持っていきました。

母は、いいねー!と一度は袖を通したものの、
気に入ったのか、そうでもないのか、よくわからないうちに
施設に入って日々は過ぎ、コロナで、面会もほとんど
できないうちに亡くなりました。

弟の管理下、母が残した荷物は全部、弟が処分するというので、
私はこのジャケットと母に贈った靴下、孫の写真だけもらって
帰りました。
このジャケット開いて見てみたら、タイツの再利用のポケットが
表と裏に縫い付けてあり、裏ポケットにはマスクが入ってました。
母は、リウマチで指は三本しか動かせず、それでも何とか
自分で縫いつけたようです。
そして襟や腕を見ると、擦り切れて中の綿が見えてました。

この服、着てたんだ~。

一度見たかったなぁ、きっと白い髪とマッチしていたはず。

もし私が頻繁に会えてたら、これよりはましなポケット
作ってあげたのに。
いやいや、初めからポケット横についてるよー
それもわからなくなったのか、
大きなポケットが欲しかったのか・・・
母が亡くなって23日目

つい、堂々巡りしてしまいます。

2021.04.13 / Top↑