横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

2月10日 午後三時からは、聖書研究会がありました。
12使徒の人物像に迫る第一回は、まず12使徒は誰???から。
マタイ福音ペテロ (シモン) ,アンデレ,ゼベダイの子ヤコブ,ヨハネ,
ピリポ,バルトロマイ,マタイ,トマス,アルパヨの子ヤコブ,タダイ (ユダ) ,
熱心党のシモン,イスカリオテのユダの 12人、この人とこの人は兄弟とか、
殉教の伝承などに簡単に触れてから、この中のリーダー的存在の
ペテロ」に焦点を当てました。
初代教皇になった人ですが、もともとは、ガリラヤ湖の湖畔ベツサイダの漁師、
そこでガリラヤ湖って琵琶湖とどっちが大きいの?水深を調べたり、ペテロの
語源を探ったり・・・
そしてイエス様に声をかけられたところからの数々のエピソードを追いました。
イエス様の真似をして水の上を歩いておぼれかけたり、イエス様が祈っている
間に居眠り、イエスを捕らえに来た者に剣で切りかかり、あなたのためなら
命を捨てる覚悟だと息巻いて、イエスが捕えられたら、逃げ出して「あなたは
イエスと一緒にいましたね」と問われると、「知らない、何を言ってるのか
わからない」と断固否定して、あとで大泣き。 人間的で憎めないキャラです。
このペテロが、どのように変わっていくのか・・・次回はイエス様が十字架に
かかられてからのペテロの姿を追って行きたいと思います。
DSC09125-crop_2019021123562447e.jpg
さてペテロさんはどの人でしょう??答えは、左から5人目
白髪、白髭の人と言われています。
2019.02.12 / Top↑