横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

2019年1月9日
庭の主、梅の老木が伐採されました。
昨年 この一帯の梅の木が、ウィルスに感染していると農水省から連絡が来て
検査の結果、うちの梅の木も伐採の対象になりました。
私たち家族の日々をずっと見守ってくれた梅がなくなる日が来るなんて・・・。
梅の開花を待ちわびて 子供たちがきょう梅がひとつ咲いた!!!2つ、4つ 18コ・・・と
花の数を数えて報告してくれたものです。
一度元気がなくなり、枯れちゃうのかと・・・回りに賑やかしの花を植えたりして
必死で復活を願ったら、翌年は持ち直して立派な実をつけてくれました。
昨晩も 今朝も何回も庭に出て梅の木に触れて「ありがとう!!」と伝えました。
DSC08569.jpg DSC08572.jpg DSC08568.jpgDSC08575_201901102111392c3.jpg

伐採は朝の9時 
太い枝を切るたびに粉が舞いました。
チェーンソーがなかなか入って行かない幹・・・痛いって言っているようで
切なくなりましたが、ちゃんと最後を見届けてやらなくちゃ・・・
ウィルスなので、枝の一つも残しておくことが許されず、それこそ
根こそぎ・・跡形もなくなくなりました。盆栽の梅も持っていかれました。
こうやって、ウィルスの拡散を防いで、日本の農業を守っていく・・・
仕方ないけど残念です。
自然も永遠ではない 永遠に続くのは神様とその愛!
永遠に変わらない方に目を向けて行きたいです!
DSC08578.jpg DSC08585.jpg DSC08590.jpg DSC08595.jpg DSC08599.jpg DSC08602.jpg DSC08603.jpg DSC08608.jpg DSC08611.jpg DSC08613.jpg DSC08619.jpg



2019.01.10 / Top↑